今日はここのところのみーちゃんの様子をお伝えしたいと思います。
なんか記事が行ったり来たりで申し訳ないですね。
前回の続きをまとめて書いて行きたかったんですがね,なんかやっぱり携帯からだと長い文章が書きづらくって。。。

あと1週間くらいでネットが開通する予定なので,その後にドバーッと更新したいと思います。
(あくまで意気込みです
)

さてさて,みーちゃん只今2歳6ヶ月。
ついに描きました~
。

「顔」
3,4日前の朝ね,みーちゃんがクレヨンに夢中になってる隙に,私はみーちゃん髪を結ってたんです。
三つ編みを編んでいると
みーちゃんが
「まるーー」
と言いながら丸を描いていたので
なんとなく髪を結いながら
私 「じゃぁ,めんめ(目)描いてよ。二つね
」

というと,
みーちゃん 「めーーー!めーーっ!」
と言いながら目らしきものを二つ描いたのです。
おおっーーー
!!


と,ここですでに私は大興奮なのですが,みーちゃんの気分が変わらないように冷静を装って,
私 「次は鼻ね~。」
みーちゃん 「なーーー(はな)!」
私 「次は口~。」
みーちゃん 「ちーー(くちー)!」
で,できたっ
!

みーちゃんが初めて顔を描いたー
!

「顔」みーちゃん作

なんか怖いけどね
。

前にも書いたように,みーちゃん色の認識は出来てるようだけど,絵って感じではなかったからね。
初めて他人が見ても分かる絵を描きました~
。

私が何度も「すごいね~!上手だね~!」としつこかったからか,
みーちゃんその後も一人で何個も顔を描いてました。
ただ,どれもこれもちょっと怖い。。。




みーちゃんの成長も嬉しいのですがね,GW明け,他にも嬉しいことがありまして。
私とみーちゃん,友達の家に遊びに行っちゃった~。
ようやく,お家とかに遊びに行ける友達が出来たよぉ
。

嬉しいよ~
。

みーちゃんと同い年の男の子がいるママ。
みーちゃんにも友達が出来てよかった。
まぁ本人はまだ,イマイチ友達を認識できているかどうかは不明ですが。。。
みーちゃんコミニュケーション能力が低いので,特に同じくらいの子供だと全くと言っていいほどコミニュケーションがとれない。
(赤ちゃんのころからの友達ならちゃんとわかっている)
しかも,初対面の子だとみーちゃんの中で全く認識されないのかあたかも他に子供がいないかのような振る舞いをすることも。
だけど,時間をかけてゆっくりでも仲良くなってくれるといいな。
そんなみーちゃん,同じ年の子でも相手がおねえちゃん気質の子だと一緒に遊べます。
世話を焼いてもらったりしてね。
ほら,二人とも2歳児とは思えないほど激しいブランコ(笑)

躍動感がありすぎて分かりにくいですが,みーちゃんがブランコに乗っていて友達の女の子が押してくれてます
。

このお友達はね地元で友達になったんだけど,偶然引っ越し先がお互い同じ方向で,知り合いゼロだった私にはかなりの心のよりどころとなっております。
そういえば,このお友達のお家に粘土があってね,みーちゃんもちょっと興味があったようで。
そして療育でも小麦粉粘土の日もあるので,きっといいことあるはず!と思い,うちにも用意しました~。
ですが,これね,大人でも,案外おもしろいの
。

リンゴ。

バナナ。

いやいや,失礼しました。
これに関して,とくにみーちゃんのネタはないです
。

まぁ,そんな感じで楽しく過ごせそうな感じになってきました。