めっちゃ 降ってきました。
今年はよく降るなぁ。
チョコ渡しも 大変だねぇ。
『ターミネーターの子供、チョコ』
下の娘がせっせと作ってた。
なんじゃもんじゃで時間がかかり、深夜2時まで。洗い物もちゃんとしてた。
映画『ターミネーター』に出てくるサングラスのおじさん。
そのおじさんの子供バージョンらしい。
下娘のトレードマークになってる。
これぜーーーんぶ女の子へなの。(プラスじーちゃんのも)
あたしもパパももらいました。めちゃ美味かったよ。
上娘は20人位にあげるみたい。all女子ね。
男の子がもらえる倍率が高くなってるぞ!
息子よ きばれよーーー。
今後とも どうぞ応援よろしくお願い致します。
ブログランキングに参加してます。
『ビールホップ』ってゆう 多肉植物知ってますか?。
近所のスーパーで あまりのかわゆい姿に 即買い!。
コロンコロンの薄緑の粒粒が我も我もとニョキニョキ。
増やしたい時は 粒粒を土の上に置いておくだけでいいんだって。
水はやり過ぎず 土が乾いてからだって。
前からお家に居る多肉さんも かなりほーっておいてるけど
元気に育ってる。
まだまだ寒いから本当は お家の中がいいのかな。
『KAGEROU』読んでます。
俳優『水嶋ヒロ』が『齋藤智裕』にもどって書きたかった事が どんな事なのか
なんだか知りたくて。
読書嫌いの上娘にも「読んでみー」ってゆーんだけど
興味の無いものに興味無し!って感じですわ。
あっ!『告白』は読んでました。
とっても衝撃的な本でした。
まだまだ寒さ続くんで 暖か~くして
好きな本 楽しみましょ♪。
今後とも どうぞ応援よろしくお願い致します。
ブログランキングに参加してます。
雑貨屋さんに1つ飾ってあったアルミのモチーフ。
シンプルですっごーいかわいかったんで購入。
ペンダントにしちゃいましたぁ。
『RECYCLE ALUMINIUM』って。(そのまんまやん)
ほんまecoな雰囲気ですわ。
春~夏に着けよっと。
いまさらですが『節分巻き寿司』。
今年は サーモン巻きにしてみました。
5本も買ったら 結構なおねだんになるんで 見た目はおもしろいけど
かーちゃんの愛情たっぷり!これでいいのだ。
恵方『南南東』を向いて 黙って食べる家族・・・だったはずが
息子は必死に妹を笑わせようとしてました。
妹はきれまくってました(でも笑ってた)。
この巻き寿司結構太め。みんな1本ずつ完食。大きくなれよ~。
おまけですが・・・
へそ~~~。
蕪です。
じーちゃんにもらいました。あんまりかわいいんで パチリ!。
縦長のナイスなへそがうらやましい。
今後とも どうぞ応援よろしくお願い致します。
ブログランキングに参加してます。
どこかで見た チャームだねぇ。
どこでしょーか。
そーいゃー、男っこ前な スタイルの時のピアスって
持ってなかった。
上娘が ダンスをやってるせいか ひたすらボーイルックなもんで
影響されてきたのか。かーさんがこれ以上ボーイになれば
それは 間違いなく おっちゃんである ふむふむ。
ハンチング帽にデニム、んで、こんなピアス。只今理想のファッションだわ。
~最後の公式戦~息子のサッカー
がんばっていこーぜ!
精一杯の力出したね。
悔しかったね。
こちらこそありがとね。
2月の卒団までの 小学生残りのサッカー生活 悔いのない様に
仲間を大切に頑張るんだぞ!。
今後とも どうぞ応援よろしくお願い致します。
ブログランキングに参加してます。
前回ご紹介した ふわふわピンブローチは
ファーをつけたりして 乙女なイメージのだったけど
デニムにも ラフーに付けたくて
こーなんの作ってみたよ~。
男前な感じ(男の子が付けてんの見たことないけどね)。
ビーズの大粒のほうは 木。
もーいっこのは ブラックのパワーストーン。
ありそーでない カジュアルピンブローチでした。
ランプを購入しましたー。
中はちゃんと キャンドルが置けるようになってるよ。
火をつけたら 周りが熱くなるし、やっぱり本物の火。
危ないから 目を離さないように・・・。
かわゆい柄が気に入って♪。
昨日の晩から怪しい雪。
これは 明日やばいかも・・・。
今朝、おそるおそる外をみる。
つもっとるぅぅぅー。
山の近くの高いところにある我が家。
バイクで出勤のわたし。
なんども 道の様子を確かめるも ツルツルすべる。
太陽も照らないから なかなか解けぬ。
渋滞を考えたら 車は・・・。
よっしゃと バイクで出てはみたが
真っ白の道。すべるすべる。両足をつきながらトロ~リトロリ。
車も真ん中を走りたがり わたしのバイクも真ん中を走りたい。
寒い朝が 冷や汗で上気していたよ~。
雪の日に外出されるみなさん
気をつけましょーね。
今後とも どうぞ応援よろしくお願い致します。
ブログランキングに参加してます。
去年のずーーーっと前に
グレーのカーディガンを買ったの。
ボタンとかもない 前は合わせて着る
ヒラヒラとしたショールみたいなの(説明ヘタだねぇ)。
バイクにも乗るから 前がしまった方がいいんで
これを作成。
グレーのプチファー、ほんとかわいいっすよ。
カジュアルバージョンに、もう一本作ってあるんで
また ご紹介しますね~。
2011になったってのに大晦日の事。
古いお話で申し訳ない。
ドカ雪が降ったんだわ。
多分、全国的にこんな雪の 極寒の一日になったと思うよ。
下娘が撮った写真。
年に1度はこんな風に大雪になるね。
おちび達はハイテンションで一日中外にいた。
足元をみれば クロックスの素足。
濡れるからだって。霜焼なるよ~。
外用に置いてあったクロッククスもこんな感じ。
雪って、内から見るのは大好きだけど 外には出たくないんだなぁ。
お仕事お休みもらってて よかった~。
おせち作りに励んだ大晦日でした。
今後とも どうぞ応援よろしくお願い致します。
ブログランキングに参加してます。
とっても久しぶりのブログです。
気がつけば、去年2月から10ヶ月も休んでしまってみたいです。
色々言い訳するとほんと色々なんですが
パソコンが何度もつぶれて 『もーーー!!』な気持ちになって
ほったらかしてしまったのですわ。
今も画面チカチカの確実目に悪いパソコンに向かっております。
修理にもだいぶんお金かかっちゃうので
完全につぶれるまでこれでいくよ~
今年も作りました。干支です。
『卯』なのね。
卯年は ピョンピョンと
あっという間に終わってしまうって
聞いたことあるんだけど そーならないよーに
しっかり地に足つけた一年にするぞ!。
スワルフスキーのパールで
ティアラ風に♪。女の子うさぎのつもりでもないんだけど
かわいいイメージなので ティアラにしときます。
スプーンの上にちょこんと。
よこっちょポプリを添えて。
しっぽは 木のビーズ。
おもしろいでしょ♪。
幸せがピョンピョン寄ってきますよーに・・・。
去年の事をちょこっと。
デカッ!
おばーちゃんへのバースデー&クリスマスプレゼンに
下娘が作ったの。
してもらうばっかりで 実家の親にはなーんにも出来てなくて。
娘がするより 孫にしてもらう方が嬉しいだろね。
あたしもなんぞや孝行しないとな。
うちの家ではめったに作らないもの
それは・・・『グラタン』。
クリスマスのディナー。簡単で、みーんな大好きなんだけど
なーんか作ってなかったんだよなぁ(この日からしばらくはまりました。)。
我が家のイベントで リクエストが多いケーキは
チーズケーキ。次にかぼちゃ。(息子はフツーがいいと思ってる きっと。)
今回は 趣向をかえてアイスケーキ!
大好きなサーティーワン31のです。やっぱうめーかった。
ケーキには手作りにこだわるあたし。
『ガトーショコラ』も作って それは次の日に食べました。
自分で言うのもなんだけど めっちゃ美味かった。
みな、絶賛してくれた。うれし♪。
そーんな 感じの2010クリスマスだった。
2011年 気分新たにみんなと楽しくやっていこうと思っます。
ブログネーミングを
『rokoiro』(ロコイロ)にしました。
どーんな日々になるのやら・・・
色々綴っていけたらと思います。
今後とも どうぞ応援よろしくお願い致します。
ブログランキングに参加してます。
大好物の『カラムーチョ』♪
上娘が誕生日プレゼント何がいい?ってきいてくれて♪
月並みだけど みんなが元気でいてくれるだけで
特別になーんもいらない母なんだけど
娘のあったか~い気持ち 嬉しくって
食いしん坊のわたし。
食べるものしか浮かばない。
22日になった0時ジャストに カード付の『カラムーチョ』を
「ハイ」って。
嬉しくって 一人、ホット梅酒で乾杯したわよ。
あと3cm程で 私の身長を抜かす程、大きくなってくれた娘さん。
これからもよろしくね。体重も早く抜いてや~ あと10kg!なかなか抜けないだろー
へへん!
お友達からもバースデープレゼントもらっちゃった。
『バスソルト』。優しい気持ちありがとね♪ あったまるね~。
222に産んでもらって よかったなぁ。
バースデーメールありがとーね♪
幸せに感謝です。
一応ホットケーキなのぉ。
フレンチブルドックに見えて 可愛くってパチリ!
それにしても この日のホットケーキは最悪だったなぁ。
おちびよ 許せ!
ふんわりあったかブログにしていきたいと思ってます。
今後とも どうぞ応援よろしくお願い致します。
ブログランキングに参加してます。
まだまだ寒いねー。
そりゃあそーだよ まだ2月
いっちゃん寒い2月なんだもんねー。
苦手な2月なんだけど 自分の生まれた月だから
感慨深~いんだよねぇ。 とってもとっても愛おしいの。
母ちゃん 寒い中病院かけこんで 産んでくれてありがと~。
子供ができて わかることばっかり。
自分が子供の時って 無責任にボケーって生きてきてたわ。
おちびの事 学校の事 家の事 町内の事 嫁ぎ先の事・・・
いろんなつながりを経験してきて
母ちゃんのがんばってきてくれた事の膨大さ 大変さ・・・
知ったわよ。
なんか色々反省な日々。
次は私がバトンタッチ。色々人生勉強しまっさー。
なので、母ちゃんは父ちゃんとゆ~っくり楽しく生活しておくれよ。
2月は1年を振り返り 反省し 次にすすめの月なのです。
ふぉんわりあたたかい春を思い クリームイエローのグラスビーズで
アンティーク風ピアス 作ってみました。
お友達が教えてくれた 雑誌『カジカジ』
若っかーい子ぉばっか登場しちゃう ファッション雑誌。
でもこちら なかなか参考になっちゃうんだよ~。
たまたま旦那さんが気に入って購入したデニムも カジカジに出てたんだわ。
ってことは・・・ カジカジ登場人物より 少し(少しちゃうやろ!)上の
われわれ(こう呼ぶ年代)でもいけるんじゃないのー この雑誌。
まっ それだけの話です。
ふんわりあったかブログにしていきたいと思ってます。
今後とも どうぞ応援よろしくお願い致します。
ブログランキングに参加してます。