goo blog サービス終了のお知らせ 

あみりおやじの食べ歩き・飲み歩き

ラーメンから居酒屋まで

『バーデンバーデン』

2018年08月13日 | 大衆酒場

千代田区有楽町2-1-8 (JR高架下)

 

有楽町駅を出て新橋方面に線路沿いを歩いていくと
ガード下にあります

ガード下最高

扉を開けると愛想のとってもいいお姉さんに
「賑やかな席と静かな席とどちらがいいですか」と聞かれたので
賑やかな席に

ビールはちょこっと値段が高めです

 

中ジョッキー

これはおいしそう

 

ジャーマンポテト

 

ムール貝のドイツビール蒸し・・うまい

 

レバーパテ

料理もおいしいし、ビールもうまい

今日はお腹が空いていないので残念ながらソーセージがいただけなかった
次回はぜひ空腹で訪れます

 

当日の散歩の様子は「おやじの散歩と飲み歩き」で

 

 


『まるいち』

2018年02月02日 | 大衆酒場

東京都北区赤羽西1-37-3

 

4度目の訪問になります
十条で飲んでいましたが、おかみさんに会いたくなって・・
おかみさんが青森出身なので、青森料理を出してくれます

明るいおかみさんと気さくな旦那さんです 

 

パンダさんが目印

 

エンガワのおさしみ

 

名物「いかごろ」
何度食べてもおいしい

また寄らせていただきます

 

 以前に訪れた時の写真

 

 

 


『田や』

2018年02月02日 | 大衆酒場

東京都北区中十条2-22-2

 

十条駅の東側にあるお店
十条で行ってみたかったお店の一つ

のれんがいいですね

散歩で訪れた時のようす

 

店内へ・・あったかい(笑)

壁には多くのメニューが
斎藤酒場と違って若い人も好むお店ですね
店員さんも若くてかわいい女の子です
明るく元気でいいです

 

お通しとホッピー
これで十分

こんなホッピー初めてです
ふつうは焼酎とホッピーが来るのに
このホッピー・・・濃い

 

ねぎぬたまぐろ
これは最高でした

だし巻きたまご

 

値段はそれなりかな

ご主人さんが秋田の出身なのか
秋田料理が多いです

 


『斎藤酒場』

2018年02月02日 | 大衆酒場

北区上十条2丁目30−13

 

十条の駅から3分ほどにあります
以前から行ってみたかったお店
のれんをくぐると店内はおじさん達が8割 

テーブルの上には花瓶にかわいいお花が
写真を撮ろうとしたら店員さんが
「個人情報に関わるので人は写さないで」だって
そんなことを気にするような客はいなそうだけど・・・

 

しぶい・・・

これは以前散歩のときに撮ったものです

 

店内もしぶい

 

チューハイを注文
ちょっとうすいかな 

 

肉豆腐

 

しめさば

 

串カツ

 

にこごり

 

チューハイを二人で2杯ずつ飲んで2,150円
庶民の酒場ですね

もう少し居たかったのですが
なんとしても店内が寒い
そういえば周りの客はみんな熱燗

暖かくなったらまた来ます


『いろは三世』

2018年01月11日 | 大衆酒場

さいたま市大宮区大門町1丁目43

 

知人から大宮駅東口にまぐろを食べさせる面白い店があると聞いて
我慢ができない

食べログで検索してみると「いずみや」の裏ではないですか

「いずみや本店」の脇の道を東へ
最初の路地を左に見るとありました

食べログの口コミである程度覚悟はしていましたが
予想以上だ・・・どうしよう?

店先で立ちすくんでいると店主がお迎えに

とりあえず入ってみた

とても愛想のいい店主が色々と説明してくれました

まずはチューハイ

お通し

さて何を頼もうか

店主のおすすめもあって

刺身三点盛(五点ですが)

まぐろの刺身が2種類
説明はされましたが忘れました

味は最高「うまい」

まぐろの頭を持ってきて説明をしてくれます

 

・・ここでちょっと・・
2杯目のチューハイに問題が
たぶん魚をさばいている手で氷を入れるのでしょうね
チューハイが魚臭い(笑)

 

3杯目は「ハイス?バイス?」

さっぱりしておいしいですよ

うなぎ焼き

まぐろのあご

まぐろにらみ

 

飲み物4杯づつ飲んで二人で9,600円

このブログを見て行ってみようと思った人は
ある程度覚悟をして行ってくださいね
それとカウンターには座らないほうがいいかな
カウンターも椅子も傾いています