goo blog サービス終了のお知らせ 

あみりおやじの食べ歩き・飲み歩き

ラーメンから居酒屋まで

『賀乃屋』

2024年06月01日 | 埼玉県上尾市

上尾市春日1丁目35−13

 

約5年ぶりの訪問

12時に到着店頭には10名ほどの行列

ずいぶん有名になったんだな

それでも10分ほど待って店内へ

5年間で100円ほどの値上げ

今日は「ワンタン麺大盛 1050円」を注文

久しぶりの平打ちちじれ麺

スープも麺も最高

しかしおやじも年を取ったのか大盛はいらないな・・

 

==最初の訪問==

 

上尾に気になるラーメン屋さんが4件

その中の一つ まずはここから・・・

 

店構えから期待できそう?

 

メニューは4種類
こだわりを感じさせます

 連れが「白河ラーメンって何ですか?」
知名度は低いのかな・・
でもおやじも福島のラーメンてことしかわからないぞ

調べてみると

『豚骨や鶏ガラを主体とした醤油ベースの澄んだスープと
スープが絡みやすい多加水の幅が広い縮れ麺が大きな特徴』
だそうです

 

手打ち中華そば味玉入り 大盛り 930円

うん、これはうまそう 早速いただいてみる
スープはさっぱり、麺も手打ちでうまい
チャーシューもうまい 特に真ん中の細長いのがいい
久しぶりに感動するラーメンいや中華そばでした

でもラーメンに930円は高いな・・・


『麺処 ろくめい』

2023年06月23日 | 埼玉県上尾市

埼玉県上尾市川259-2

 

4年半ぶりの訪問

店頭の様子は以前と変わりません

12時ちょっと前ですが店内にお客はいません

今日は「海老塩そば」を注文

「おいしそう」

海老はからもそのまま食べることができるそうです

スープを一口

海老の香りで最高です

たまごは芸術的と言っていいほどふわふわ

久しぶりの感動的なラーメンでした

ランチサービスで半ライスが無料でした

 

食べ終わるころには

店内は満席に

 

 

ラーメンデータベースに「坂戸市弓削多醤油蔵の生醤油を使用した中華そば」とありました

最近は塩ベースのラーメンが多かったので、醤油ラーメンをいただきに

 

お店には駐車場がないので、近くのパーキングに停めて行きました

店内に入るとお客さんが1名

 

それほどでもないのかなと思っていると

次から次へとお客さんが・・あっという間に満席

 

待つこと10分くらいでラーメンが来ました

なんときれいなラーメンでしょうか

スープをいただくと「これはうまい」と連れが大声で

スープも麺はストレート麺で最高

ラーメンデータベースによると
「鳥取県産匠の大山鶏を使用したスープに坂戸市弓削多醤油蔵の生醤油を合わせ、
黒トリュフの香りを立たせた中華そばが一押しです」とあります

 

ラーメンに大盛がなかったのでチャーシュー丼を一緒に注文しました

わさびがきいてこれも絶品

 

こちらは連れが頼んだ「つけ麺」

麺は太麺です

上尾にまたまたおいしいラーメン店を見つけました

次回は「海老塩そばを頂こう」


『中華そば よしかわ 上尾店

2023年04月27日 | 埼玉県上尾市

上尾市南97−5

 

 

このブログを始めたころから行きたかったお店

何度か行ってみましたがいつも行列が

時には駐車場渋滞も

今日もあきらめ気分で行ってみると

駐車場には5台ほどの車が・・ラッキー

食券売り場は?

なんと外の小屋

食券を買い終わると

店員さん出迎えてくれました

美人で感じのいい女性でしたよ

色々なラーメンがありましたが

とりあえず「煮干しそば 白醬油」にしました

大盛です

ビジュアルは最高

スープを一口すると煮干しの香りと味が

麺はストレートでちょっと固め

やはり名店のラーメンはおいしい

埼玉県で常にベスト10に入っています

 

連れが注文した「牡蠣そば」

おいしかったそうです


『食事処新道』

2022年02月18日 | 埼玉県上尾市

上尾市畔吉288

 

上尾の西のはずれ

荒川近くの「上尾丸山公園」の北側の

住宅地にあります

カーナビをセットしても迷うほど

人気がまるでなし

ちょっと不安な気持ちで入ります

店内には手作りのバックやマスクが

販売されています?

清潔でコロナ対策も万全

ほかのお客さんはまったくいません

ランチタイムサービスがお徳のようで

「まぐろかつ定食」にしました

これはおいしそうです

やわらくて最高です

おしんこも手作りでしょうか

おいしいです

まぐろかつは予想以上においしく

ガツガツ行きましたが

おばさんが常に話しかけてきて・・・

まあ、それもいいか

店の前は公園

自然がいっぱい

こういうお店を「隠れた名店」て言うのでしょうね

ちょこちょこ寄らせてもらいます

ごちそうさまでした

 


『中華十勝』

2022年01月21日 | 埼玉県上尾市

上尾市平方4279-1-105

 

====約3年ぶりの訪問====

 

時刻は11時50分

駐車場には車が3台

店内の入ると誰もいない

3年前は満席だしたが

今日は ラーメン+半チャーハン を注文

店主はおばさんと何やらもめています

それも調理場で大声で・・・

どんぶりに入ったチャーハン??

3年前はもっとおいしかった記憶が

チャーハンはベトベトしてます

12時を過ぎてもお客は2組

なんだかわかりそうな気がします

 

 

====最初の訪問====

 

昭和の香りがする食堂

お店に入ると昼から飲んでるおじさんが一人

 

何にしようか‥悩んでいると
あっという間にお客で満席(おどろき)

C ラーメン定食に決定

ラーメン・もつ煮・半ライス 700円

 

 

肉体仕事の関係の人が多いのか
ラーメンはしょっぱいです
が、昔ながらの中華そば
おいしかったです