めずらしく家族で夕食へ
娘のお勧めで沖縄料理をいただきに
若者のお店ですね
沖縄っぽいお土産がいっぱい
トロピカルジュースだそうです
ノンアルコールビール??
海ブドウ
ラフテー
ゴーヤチャンプル(ちょっといただいちゃいました)
沖縄風コロッケ(これも)
タコライス
沖縄風やきそば
おもわず沖縄に行きたくなります
おいしくいただきましたが
お値段は高め
最近の若者はお金を持ってるな
めずらしく家族で夕食へ
娘のお勧めで沖縄料理をいただきに
若者のお店ですね
沖縄っぽいお土産がいっぱい
トロピカルジュースだそうです
ノンアルコールビール??
海ブドウ
ラフテー
ゴーヤチャンプル(ちょっといただいちゃいました)
沖縄風コロッケ(これも)
タコライス
沖縄風やきそば
おもわず沖縄に行きたくなります
おいしくいただきましたが
お値段は高め
最近の若者はお金を持ってるな
仕事関係の本を購入するために「蔦屋」に
お昼近いし面白いお店がないかなと食べログで検索
東京インテリアの中にカフェが・・・・
少しばかりしゃれているお店だ
ショッピングモール内のフードコートのような感じですが
平日で東京インテイリアにもお客さんが少ないのか
とても静かです
寝てしまいそう
入店してすぐに注文・・支払い・・番号札??
お水も手拭きもセルフサービス
店員さん2人は暇そうにず~~とおしゃべりしているのに
どちらもジュース付きで850円だったかな
パスタの量は普段食べているランチの半分かな
雑誌も置いてあるし女の子には穴場的な休憩場所かも
そう考えると店員さんがうろちょろしているより
ほっとかれた状態のほうがいいのかもね
でもやっぱりランチはカッチリでしょ
今日は群馬県前橋でお勉強会
お昼にちょっと抜け出してランチに
ここは大盛りで有名らしくて・・・
でも店員さんが「レギュラーで大丈夫ですよ」
のことだったのですが
店内の様子 ちょっとレトロ
連れが頼んだ「たらこパスタ」
これでSサイズ(小さいサイズ)
ドリンクがついて730円は安い?
同じく連れが頼んだ「ダイナマイトハンバーグ」
ライスと味噌汁がついて1350円
そしておやじが頼んだ「イタリアントマト」
テーブルに来た時の姿
真ん中を割ると中からパスタが
土砂崩れのようにパスタが
頑張りましたがこの状態から少し進んだところで
食べきれませんでした
値段は1180円 味は?
最初はおいしかったですよ(笑)
仕事で群馬県に行ったときに行ってみました
メニューに「いとこセット」、「はとこセット」なるものが
周りの人はみなさんこのセットを頼んでいましたのでおやじ達も
店員さんは手際よく動き注文してからすぐにカップヌードルのようにすぐに出てきました
はとこセット950円(うまかうどん大盛り+ミニ天丼)
いとこセット 950円(うまかうどん大盛り+ミニチャシュー丼)
店に入ったころはガラガラだった店も食べ終わる頃には満員に
次から次へと客も入ってきます