==1度目の訪問==
千思万考(せんしばんこう)と読むらしいです
意味は「あれこれ思いめぐらすこと」
ナビをセットして行ってみると周りは住宅地
民家に看板が見えます
これはわかりずらい
普通の古民家です
店内に入るとお客さんが2名
落ち着いた店内にはあわないロックが流れてる
連れの話では以前は「矢沢永吉」のポスターが貼ってあったらしい
カウンターに5人、4人座れる座敷が2つ
座敷の奥にはこんな書き込みが
メニューは つけそばとらーめんです
ラーメンは 鶏そばの塩・醤油 一番搾りと本絞りがあります
違いがメニューに書いてありましたがよくわからないので
一番搾りを注文
特製ラーメンのトッピング
メニューには「味玉・鶏チャーシュー2枚・鶏つくね2ケ」とありましたが?
連れが注文した「鶏そば 一番搾り 醤油」 700円
おやじが注文した 「鶏そば 一番搾り 塩 特製 大盛り」 1000円
ラーメンにたけのこはいいですね
スープはあっさり・さっぱり
おやじの大好きな味です
ぜひもう一度訪れたいお店です
==2度目の訪問==
真夏なのに寒い日 ラーメンが恋しくなる
もう1度訪れたくなるお店
ここからはメニューです
前回は「鶏そば 一番搾り 塩 特製 大盛り」でしたので
今回は「特製 本絞り 醤油」にしました
スープは見た目よりあっさりしていて・・うまい
スープ・麺・トッピング
すべて最高
満足しました