3日目の坊主

3日坊主といいますが、その坊主の3日目はどうなっているでしょう?更新されているのか?

Windowsが入らない

2008年04月16日 | 日記
以前、購入したLatitude D400にLinuxを入れたけれども、
諸事情でWindowsXPにすることになった。
けれども、CDを入れてブートしてもブルーの画面がでずに、
画面が真っ黒になって固まって動かなくなってしまった。

HDDランプがずっとつきっぱなしだったので、
パーティションの構成を変えてLinuxを再インストールして、
もう一度WindowsXPのインストーラをブートさせると動いた。

メモ
インストール失敗
/boot 100M(ext3)
/ 2?GB(ext3)
swap 1GB(Linux Swap)

インストール成功
/ 全部(ext3)

なんでだろう・・・

秋月GPS続き

2008年04月07日 | 日記
前の投稿で、誤差が500mと書いたけど、実際は300mくらいだった。
それも、測地系の違いで違うところをポイントされていただけだった。
世界測地系(WGS-84)で吐かれるのに、日本測地系で計算していた。

カシミール3Dで座標を出してGooglemapでみていたけれども、
カシミールが日本測地系がデフォルトのようで、それを世界測地系に変換して、
Googlemapでみてみると、誤差は5mくらいだった。
参考:http://www.kashmir3d.com/wgs84/#003

普通に使えるレベルだね。

秋月GPSを組み立ててみた

2008年04月02日 | 日記
先日、秋月にGPSモジュールキットが売られていたので、買ってみた。(\4,800)
モジュールは1.27ピッチなので、付属のコネクタに導線をくっつけて配線した。



9,600bpsで流れてくるので、それをTeratermで拾ってみた。



NMEA-0183で流れてくるらしい。
屋内で動かしているので、受信できず。
ちなみに、起動してすぐはモジュールのステータスがながれてくる。

$Firmware Checksum: 4d50
$TOW: 0
$WK: 1300
$POS: 6378137 0 0
$CLK: 96000
$CHNL:12
$Baud rate: 9600 System clock: 12.277MHz
$HW Type: S2AM
$Asic Version: 0x23
$Clock Source: GPSCLK
$Internal Beacon: None

こんな感じ。

あとで、窓際にだして実験してみる予定。

Gigabeat分解

2008年04月02日 | 日記


Gigabeat F10を分解。

かばんの中に弁当と一緒に入れていたら、ソース漬けになってしまったので、
分解してきれいにした。
中身のチップはSAMSUNG社のARMだった。
十字センサはCypress社の静電容量センサのチップだった。
型番をメモらなかったので、詳細不明。


ちなみに、3月中にこーぬーした、よつばと!日めくりカレンダーを開封。
月別カレンダーもあるので(写真右)、そっちは別のところにおいておこう。