しあわせCafe Amiブログ

TMO幸手(幸手市商工会)の空き店舗対策事業で開店した「しあわせCafe Ami」のマスター(仮)のきまぐれブログです。

~商店街ぶらぶら珍道中~京都編<4>(88)

2008-03-20 19:19:19 | 商店街訪問!
 京都の商店街レポート第4弾。冬の時のものなので、早めにUPしていかないと…
 過去については、(1)(2)(3)となります
  今回は、丹後半島の最北端にある京丹後市間人(旧 丹後町)です。間人って“まびと”とは読みません。日本でも有数の難読地名と言われ、たいざって読むんですよ~。
   
      【こちらが、間人(たいざ)てくてくマップです
 丹後町は、平成16年4月に市町村合併により京丹後市になったんです。
 結構、(弥生時代からの)文化財が多く歴史のある街なんです。
 画像をクリックすると(名前の由来も)よくわかりますよ~
     
       【こちらが、間人の中心商店街です
 間人は、細い路地と坂道のある街なんです。漁村の街のいう雰囲気がありますね
 ここはかつての国道です。パイパスが出来る前はすれ違いが大変そう…
     
   【バスの終点、間人バスターミナルです(でも、ちっちゃい)
 京都の中心市街地から、ここまでバス(丹後海陸交通)が走っているんです。昔京都に住んでときに、「どこまで走っているのかな」と思っていたんですが、まさかここまで…
 すぐ後ろは海なんです
   
        【町屋建築が残る商店街です
 細い路地に面した路地裏から、ガチャンガチャンと小気味良い音が響いてきます。実は、丹後ちりめんの産地なんです。
 海辺にある伝統産業が今でも残っているんですね
   
      【商店街にある唯一のスーパーです
 近くに大型店はなかったような…
 まさに、地域密着型のスーパーです。
   
          【冬の日本海の海です
 なんか、演歌の気分になります。それにしても波が高かった…
 間人と言えば、ブランド間人カニが有名ですよね。
   
     【こちらが、京丹後市商工会丹後支所です
 丹後町観光協会との併設となります。
 商工会は合併により、「大宮支所」・「峰山支所」・「網野支所」・「弥栄支所」・「久美浜支所」の6つあるんですよ~

PS さあ~次回は、京都市内の商店街をご紹介します(時期未定)

●鳩山町商工会~視察~●

2008-03-18 23:23:23 | TMO幸手 の(支援)事業
 今日は鳩山町商工会(埼玉県)の方々5名が、当TMOドッグパーク幸手に視察にやってきました~
     
       【役職員の方々が訪問されました
 鳩山町商工会は、会長&副会長等の役員を中心に、先進地視察を行っています。視察の結果を地元に戻ってフィードバックしています(うちはどうなのかな)。
   
          【鳩山町商工会長のご挨拶です
 ドッグパーク幸手で現地視察を行った後、しあわせCafeAmiに移動して、意見交換会を行いました。
 少人数ということで、非常に有意義な意見交換を行うことができました
 
PS 今年度の視察は、これで終了かと思います。次年度も予定がございましたら、お早めにこちらまで

幸手が舞台の『物語』発見★

2008-03-17 22:22:22 | 幸手の情報です!
 幸手が舞台の歴史小説かあるんですよ ご存じでしたか
 宿場町を舞台にしたのではなくて、権現堂堤なんですよね。
        
     【こちらです ものすごいタイトルです
 平成18年6月発売の小説、作者は春日部の人なんです(私ながと同じ)。権現堂堤は桜の名所として全国的に有名でなんですが、ここは戦国期の地元農民たちが、大洪水や武家制度との闘いの末、築きあげたものだ、というのです。
 詳しく読んでみたい方は、こちらをクリック

 また、もう一つ権現堂堤が舞台となっているのが、怪談牡丹燈籠
   
    【国道4号(旧日光街道)側からの権現堂桜堤
 怪談牡丹灯籠は、三遊亭円朝作の数ある人情噺の中でも特にヒット。幕末期に創作し、明治17年に最初の速記本として刊行されました。
 「近代落語の祖」というだけでなく、日本文学史にも多大な足跡を残したとされています。
   
   【ここから、東京(お江戸)日本橋まで、丁度50キロです】  
 この物語の幸手を舞台としたクライマックスである「殺人現場」は、今日ならどの辺にあたるのか幸手市の北辺、行幸橋付近の権現堂堤と言われています。でも、ゆかりを語るモニュメントもありません。
 どうしてこの地が、物語の舞台に選ばれたのでしょうか

情報提供〓「ヘアーサロンカドー」(幸手市東)さん

朝市・アサイチ・あさいち

2008-03-16 22:22:22 | TMO幸手 の(支援)事業
 今日は、第55回目を迎えるへそづくり応援団主催の『朝市』毎月第3日曜日に中3丁目地内広場(幸手小南門前)にて開催しました~。
 ここ最近暖かくなってきたんで、春が近づいてきました~。冷え込みもなくなりましたよ
   
    【おなじみ木村豆腐店さん(天神町商店会 中4-15-5)です
 さあお待ちかねの、団員兼商工会青年部のおなじみU&Kコンビのレポートとなります
 前回は、こちらに出演していました
   
     【(有)コーシマ(荒宿商店会 北1-9-27)さんです
 今回、U&Kコンビは、お茶と急須をPRです。
 ちなみに、Kクン(左側)は花粉症でマスクしています
   
     【槇の木さん(助町商店会 中2-8-41)です
 今回はクレープ(200円)をPRです。お店関係については、こちらをクリック
   
     【ついでルフランさん(中5-13-9)
 久喜新道にあるお店です 桜まつりのイベント(権現堂桜堤)にて、新作パンを販促PRします
 今回は、焼きそばパン(130円)とコロッケパン(150円)を 
 早朝からですからおなか空きますよね…
   
     【出ました~ 魚和さん(中央商店会 中3-10-40)
 こちらのお店が、団長(前青年部長)なんですう
 U&Kコンビも渾身のレポート
 今日のオススメは、甘しゃけ切り身(100円)です
   
     【ファニチャーオグリ(北町商店会 北2-8-3)
 こちらは、青年部長宅です
 うめあつクン(左)も、ペットボトルケースをPRしています。
 世界のナベアツ〓幸手のうめあつ、ですかい
   
     【(株)美貴さん(緑台商店会 緑台1-20-11)
 今回は「おまんじゅう」4種類(150円)です 
 U&Kコンビ、なかなかのパフォーマンスですなあ~
   
     【田村洋品店さん(中央商店会 中4-15-21)です
 女性衣料品が中心ですよ~。市内でも老舗の衣料品店です。
 世界のうめあつ、さすがです… まだまだ、レポートは果てしなく続きます~
 
 次回は、4月20日(日)でーす

『祝』幸手駅東口駅前広場竣工記念式典彡

2008-03-14 23:23:23 | 幸手の情報です!
 本日午後より、(東武鉄道)幸手駅東口駅前広場竣工記念式典が盛大に開催されました~
 念願でしたからね~ これで駅前の乗降がスムーズになると思います
   
        【記念式典が開催されました
 ご挨拶は、町田英夫幸手市長になります。
 なお今回は、確定申告業務追い込み中のため、局長による取材でございます。
   
        【駅前にてテープカットです
 ちなみに左から2番目が、中山幸也商工会長です~
 今日はあいにくの雨でして…。でも随分暖かくなりましたね
        
    【こんな「封筒」が配布されました
 プレミアがついたりして…
 市の玄関口として交通処理を行う場であると同時に、お祭りやイベント等にも対応できる広場、というコンセプトです。
             
    【パンフレットの表紙はこんな感じです
      
     【裏面は、幸手駅の移り変わりが~
 見づらい場合は、画像をクリックして下さいね
 駅前広場の移り変わりの画像については、後日ご案内しますー

 明日は、しあわせのえきプラスオープン1周年セールとなります

プラス『開店1周年記念セール』開催!

2008-03-13 23:23:23 | プラス 最新情報
 いつも×2しあわせのえきプラスをご利用いただきありがとうございます~
     
 実は、2月24日でオープン1周年なんですが、確定申告業務等でいろいろとありまして…
     
   【こちらが、オープン1周年のチラシですー
期間〓3月15日(土)・16日(日)2日間
営業時間〓10時~18時
内容〓プラス店内お買上500円以上(チャレンジショップ店舗での購入含
む)で、1回ガラガラ抽選会に参加
 当選者には、各地商工会特産品をプレゼント致しまーす
所在地 幸手市中4-16-38(仲町商店会内) 0480-42-5541
 久しぶり、ボク(にし)のレポートでした

 今の時期、特にオススメがこちらでございます
   
     【こちらが、浦和さんちの「いちご」(通称)です
 でも人気商品なので、入荷日は火・木・金の3日間となります。
 「予約制」となっておりますので、前日までにお申し込み下さいね
 1パック〓400円で販売しております。

 また、桜の時期にオススメなのがこちらなのです
   
     【なかなか、お洒落な袋に入っています
 桜クッキー(600円)です。
 いかかですか~ これからはお花見のシーズンですしー。プラスお立ち寄りの再ぜひお買い求め下さい。
   
     【中のクッキーは、桜の花びらの形です】
 ビスケット部分は、桜の葉を刻んで入れているんでう。
 はさんでいるのは、桜のリキュールで赤く色づけしている「ホワイトチョコレート」なんですよ
 よーく見ると、星()形になっていますなあ~。

<お問い合せ〓西洋菓子 槇の木
★幸手市中2-8-41(助町商店会) 0480-43-8848
★水曜日定休(祭日の場合は翌日)
★槇の木さん関連のブログは、こちらをクリック 

テレビ取材 が来ました!!!

2008-03-12 23:23:23 | TMO幸手 の(支援)事業
 今日はしあわせCafeAmiにテレビ取材が来ました~
 おなじみのテレビ埼玉(テレ玉)です。テレ玉の番組取材はこの前もありましたよね(こちらをクリック)。
       
    【いつもお世話になっております
 午前中が「ロケ」となりました~
    
      【Amiの外観をまず撮りまして~】       
    
        【店内でインタビューを行い~】  
    
        【このように商品の撮影を行い~
    
        【外で街路灯の撮影を~
 何の撮影かお分かりでしょうか
 詳しくは
    番組のご紹介
番組名〓埼玉ビジネスウォッチ
放送日〓3月22日(土)22時~22時30分
 毎週土曜日放映の番組です 番組ぜひ、見て下さいね~
 ちなみに番組の協力団体が、『埼玉県商工会連合会』でした

~商店街ぶらぶら珍道中~京都編<3>(87)

2008-03-11 01:01:01 | 商店街訪問!
 京都の商店街レポート第3弾。前回は、こちらをクリック 前々回は、こちら
 今回は、丹後半島にある伊根町です。伊根町と言えば、伊根の舟屋が有名ですよね。

【商店街というよりは、港町という感じです
 非常に細い通りです(かつての国道)。右側が舟屋で海がすぐです。
 民宿や食事処が多いんです 

【漁協関係の施設にこんな看板が
 よく旅番組で紹介されるシーンですよね~
 で、ここを抜けるとこんな感じです

【かもめが飛んでいます~
 遠くに舟屋が見えます。ここの伊根湾は、波が穏やかで遊覧船も運航されています。

【これが舟屋でーす
 舟屋は伊根湾の海面すれすれに建築されています。1階には船揚場、物置、作業場があり、出漁の準備、漁具の手入れ、魚干物の乾場や、農産物の置き場などに活用されています。
 また、2階は居室、民宿といった生活の場となっているのです。

【はっきり家の様子が分かりますよね
 伊根湾には、230軒立ち並んでいます。江戸時代に現在の町並みが出来たそうです。ちなみに漁村で初めて重要伝統的建造物群保存地区の選定を、平成16年に受けました。

【時が止まったような感じがする街です
 舟屋から見る海の景観、海から見る舟屋の景観、伊根町の代表的な観光スポットとなりました。

【こちらは、伊根町観光協会です
 高台にある『舟屋の里公園』(道の駅)にあります。
 ここにある「レストラン舟屋」では、冬の季節料理ぶりしゃぶが食べられます

【実は、国営放送のドラマええにょぼの舞台だったんですよ
 連続テレビ小説で、約15年前に放映されました(戸田菜穂さん主演
 タイトルの「ええにょぼ」とは、丹後地方の方言で「美人」を意味する言葉なんです。

【こちらが伊根町商工会です
 商工会ホームページで、町の様子がよく分かりますよ
 実は、私(なが)は、10年前に商工会に勤務したときの初めての研修で、伊根町商工会の方の事例研究を聞いたことがあります。
 当時、『音でまちおこし』というコンセプトで、町内を音で表現して『CD』化する事業でした。
 今では、DVDが当たり前ですが、その当時は画期的でした~

三重県「松阪商工会広域連合」よりご案内~

2008-03-09 23:23:23 | まちづくり関係
 このブログを通じて交流のある松阪商工会広域連合(三重県)より、街道マップが届きました
 事業名称は、『いにしえの料理』で巡る! 三重県南部味街道!というコンセプトです。
 
【こちらがパンフレットになります
 かつてこの地域は、伊勢神宮参拝で栄えた街で、多くの旅館&茶店があり、旅人をもてなしていました。
 今回は「街道」という市町の地域資源を活用して、地域の魅力を訴求していくものなんです~。

【こちらが五街道 彩(いろどり)弁当です
 県立相可(おうか)高校食物調理科と、飲食業者(商工会員)との連携によるお弁当なんです。
 現在は、関係飲食業者での販売ですが、鉄道(近鉄&JR)での販売があればいいですよね
 ちなみに、五街道とは『伊勢街道』・『伊勢本街道』・『和歌山街道』・『和歌山別街道』・『熊野街道』です。 
見づらい場合は、画像をクリックしてください

【送られてきた封筒です
 平成19年度全国展開支援事業なんです。上述の五街道の街道(ウォーキング)マップを作成しました。
 なお幸手は、平成18年度事業で映画 幸手幸せ物語を作ったんですよ
 
【商工会沿線(紀勢本線)を走る汽車です
 この広域連合商工会は、三重県中央部、松阪市北西部から度会(わたらい)郡南部のかけての地域になります。
 ぜひ、お出かけくださいね~

※参考文献〓街道マップ『彩(いろどり)街道 おいしい三重のへそ歩き』より

『地域再生実践フォーラム』に行ってきました~(2)

2008-03-08 21:21:21 | まちづくり関係
 前回に引き続き、地域再生実践フォーラムの続きです。前回は、こちらをクリック
 実は、基調講演等の後にテーマに分かれたセミナーがありました。地域再生の「顔」づくりというテーマで、パネリスト3名によって開催です。

 なお、当日の撮影した画像を、クリックしてご参照ください(多少見づらいかもしれません…

北の起業広場協同組合前専務理事 坂本和昭氏
 不便が生み出すコミュニケーションをコンセプトに(独立開業を目的とした)『屋台』を展開。郊外店舗が参入できないような「コミュニケーション」を重視した戦略で、商売の原点である「屋台」に着目。
 ちなみに反対語は、便利さが殺すコミュニケーション、だそうです

 寒い北海道なんですが、-20℃でもOK 
 屋台の敵は、暑さと雨で、(有名な博多に比べて)北海道は適地なんです~
北の起業広場協同組合のホームページは、こちらをクリック


富士宮やきそば学会会長 渡辺英彦氏
 いまや全国B級グルメの顔となりました。しかしそれには、周到な戦略があります。常にメディアを意識した仕掛け作りを実施。
 地域の素材(資源)があれば、開発ではなくて、いかに『販促PR』に力を注ぐかがポイント 市民活動の一環で、広告宣伝も行うとのことです。
 
 B級グルメはどこにでもあり、B級は「A」に劣るのではなくて、裏面的な立場でPRする。一時的なブームに終わらせず、継続的な話題づくりと情報発信が大切なのです。
富士宮やきそば学会のホームページは、こちらをクリック


高知県馬路村村長 上治堂司氏
 馬路(うまじ)村といえば、ごっくん馬路村が、チョ~有名ですよね
 鉄道・コンビニ・国道・企業がないため、行政主導のまちづくりを展開。有名なゆずだけでなく、魚簗瀬(やなせ)杉の間伐材を用いたmonaccaブランドを立ち上げました。

 村長さんは、行政のあり方についても話していましたー。
 緊縮財政をして住民が出て行って、行政(村職員)が生き残るのはおかしい。定住人口を増やすための事業に対しては、費用を出す(産業活性化を行う)
馬路村のホームページは、こちらをクリック

 地域再生というキーワードでしたが、実際は(地域資源を生かした)地域ブランドづくりのことだったんですね。
 消費者の視点で、地元の人を巻き込んで、持続性&将来性を高めていくようにしないといけません…