しあわせCafe Amiブログ

TMO幸手(幸手市商工会)の空き店舗対策事業で開店した「しあわせCafe Ami」のマスター(仮)のきまぐれブログです。

~商店街ぶらぶら珍道中~知覧編(69)

2007-10-31 23:23:23 | 商店街訪問!
 薩摩の小京都と呼ばれている知覧町のレポート2回目です。

   
    【中心市街地の通りは電線地中化です
 武家屋敷がある通りから、中心商店街にかけては、近代的に整備されています
 でも、こちらに来る観光客は少ない感じがします…
 その入り口に新しくできた(再建した)建物が、こちら
   
     【こちらの建物は、映画でもおなじみ富屋食堂です】
 富屋食堂は、特攻おばさんと呼ばれている鳥浜トメさんの食堂で、戦時中に特攻隊員の食堂として利用されていました。
 戦後、富屋食堂は別の建物に変わり、その建物も取り壊され更地に。そこで商工会青年部のメンバーが復元することになりました。
 ちなみに、『武家屋敷』に約30万人、『特攻平和記念会館』に約70万人訪れるそうですが、ちょうど真中に位置するこの商店街は通過点のようです そのため、知覧町商工会では、(昭和30年代をモチーフにした)知覧昭和村構想を策定しましたー 

 なお、街のはずれにバスターミナルがありまして、ここがかつての知覧駅跡なんです。線路跡を川辺町方向に歩くとこんなもの発見
       
      【まさに『鉄道の橋脚』が残っています
 昭和40年に廃止になった南薩鉄道知覧線の廃線跡が残っていました。
 南薩鉄道は、沿線のここ知覧や万世(加世田)に軍の飛行場があり、戦争中は軍需物資や兵員の輸送に使われました。その産業遺産が残っていたとは…
 

『コスモス』でまちおこし!

2007-10-30 18:18:18 | まちづくり関係
 幸手市のおとなり鷲宮町では、町内を流れる葛西用水路沿いに、町の花コスモスを植えて、コスモスふれあいロードと名づけて整備しています。
        
       【延々と続くコスモス畑~
   
       【見頃は過ぎちゃったかな
 長さは約6キロに及びます コスモスを見て楽しむだけでなく、健康づくりの一環として、ウォーキングコースとしても活用されているようです
 天気がいいと、ここを散歩やサイクリングしている人が見られます
   
     【手書きのカラーマップがあります

PS 鷲宮町のHPには、当TMOが行なっているスクールネットと同じようなHP『学校からのたより』があります

『鉄道博物館』でまちおこし! (3)

2007-10-29 21:21:21 | まちづくり関係
 10月14日(鉄道の日)に開館となった鉄道博物館。テレビやマスコミ等で連日紹介されていますし、非常に混雑しています。
 今回は、レポート最終回となります
 チョット博物館の中をご紹介します
  
    【埼玉新都市交通(ニューシャトル)の駅です
 10月13日までは、『大成駅』でした(画像をクリックしてみるとわかります)。
 鉄道博物館開館に合わせて、駅構内も完全リニューアルです
        
   【鉄道博物館では、こんな『カード』を使用します
 ちなみに、スイカやパスモは、自動決済で入れます
 
  
   【上野駅や新潟駅の昔のシーンを再現しています
 当時の鉄道風景を資料や写真をもとに再現した「情景再現」という展示演出
  
   【右のブルーの気動車は、非常に貴重です
 「キハ41000形式気動車」初の本格的な大型ガソリンカー。国鉄で廃車後、遠州鉄道、筑波鉄道などで使用されました。
       
       【こちらは鉄道博物館開館記念SUICAです
 発売当日徹夜組も出たということで…。
 貴重なものなので、プレミアムがつくのかな

 なお、JR大宮駅から約20分ほど歩けますよ。遊歩道が完備しています
 また、いろんな仕掛けがあるので、往路はオススメです

 あれ、こんな看板を発見しましたー。
  
    【「桜三商工会」の文字が~
 ちなみに、さいたま市は商工会議所と商工会の併存地区ではありませんー。
 ここは、桜木町三丁目で「桜三」。近くに商店やJR東日本大宮工場があるので、この利用者の駐車場のようです でも、住宅&マンションの方の駐車場のような感じが…

~商店街ぶらぶら珍道中~知覧編(68)

2007-10-28 19:19:19 | 商店街訪問!
 薩摩の小京都と呼ばれているのが知覧町です。(商工会館が近くにある)知覧特攻平和会館や、(中心市街地にある)武家屋敷が非常に有名です。
 今回は知覧の街の様子を2回にわたりご紹介します。

 まずは、こんな風景が広がります。市街地をチョット抜ければー
  
    【知覧といえば、お茶(知覧茶)が有名ですよ
 知覧茶の起源は、平家の落人が北部山間地の手蓑に、茶栽培を始めた古い言い伝えがあります。本格的な栽培は、先人たちが明治5年山野を開墾。茶の実を種させたのが始まり、だそうです。
  
    【重要伝統的建造物群保存地区として有名です
 武家屋敷が今も残っており、美しく整然とした町並みは、まさに薩摩の小京都ですね
 今年、『美しい日本の歴史的風土100選』にも選ばれたんですよー。
       
       【自動販売機は景観に配慮して…
 自販機の入れ替え、チョット大変かな
   
     【隣を通る道路はこんなに整備されています
 鹿児島市内からの観光バスが、続々とやってきますよ。
 電線は地中化、松や花で歩道は飾られ、なんと水路には~
   
        【鯉が泳いでいます~
 お店では、餌を売っています…。
 ちなみに知覧町は、今年12月1日に頴娃町、(先日紹介した)川辺町、による3町合併で『南九州市』になるのです

『鉄道博物館』でまちおこし! (2)

2007-10-27 17:17:17 | まちづくり関係
 鉄道博物館が、10月14日に開館となり、開館ブームに便乗して、商業施設の開店やいろんなイベントを、大宮にて開催しています
 今回は、レポート2回目となります
      
   【さいたま商工会議所は、こんな『キャッチコピー』でお出迎え
 そういえば、さいたま商工会議所は、鉄道イベントに積極的に参画していますよー。前回のイベントは、こちらをクリック

 いろんな販促イベントを実施しています
      
     【街なかレシートラリーを開催しています
 鉄道博物館NACK5スタジアム大宮 のオープン記念イベントなんですよ~
 詳しい内容は、こちらをクリック
  
     【こちらは、大型商業施設との協賛パンフ
 博物館利用の方々を、埼玉新都心交通(ニューシャトル)大宮駅からすぐにある、丸井などが入る商業施設『大宮DOM』の飲食店とのタイアップ事業
 さいたま商工会議所は、協賛としてお手伝いです

 埼玉新都心交通(ニューシャトル)鉄道博物館駅の改札を出ると、こんなお店がありますよ
  
     【さいたま市内の地域商品が販売
 実はこのお店、会議所が借り上げたのです。会議所の(CCI)ジャンパーを着たスタッフの皆さんがお待ちしています
 募集要項等の詳しいことは、こちらをクリック

 ちなみにお店の前(改札を抜けると)、鉄道博物館です
        
      【エントランス(入り口)のデザインが~
 エントランスは、よーく見ると、細かいところにこだわっています
 天井には、何本もの直線が張り巡らされています『ダイヤグラム』
 床のタイルは『新幹線の時刻表』

本日(土曜日)のテレビ東京の番組アド街ック天国は、大宮が舞台ですよ~

PS 今回で終わらせると、中の様子が分からない~ということで、次回に続くー

『鉄道博物館』でまちおこし! (1)

2007-10-26 23:59:59 | まちづくり関係
 大宮(さいたま市)といえば、埼玉で一番の商都でもあり、うちの県連(本部)もあるのです。でも、もともと鉄道の街だったんです
  
     【こちらは埼玉の鉄道の要所大宮駅
 もうニュースでご存知ですが、鉄道博物館が開館となり、開館ブームに便乗して、商業施設の開店やいろんなイベントを開催しています
 今回は3回にわたりご案内します

  
     【コンコースはリニューアルしました
 みどりの窓口をはじめ、改札口も新しく出来ました。やはり博物館開館効果のようです。
  
     【こちらは、新しいショップの開店案内
 博物館利用交通機関の埼玉新都心交通(ニューシャトル)大宮駅まで結ぶコンコースにお店が開店。丸井の連絡口も兼ねているので、通行客は多いです。
  
     【そのコンコースはこんな感じです
 結構、若年層向きのお店が開店しましたー。

 あ、駅ナカもイベントやっていますよ
     
      【こんなチラシが駅構内に
 博物館開館効果は絶大ですね
 そういえば、明日(土曜日)のテレビ東京の番組アド街ック天国は、大宮が舞台ですよ~

 次回に続くー

利根広域物産展 開催します♪

2007-10-25 11:11:11 | まちづくり関係
 埼玉県の埼葛地域15市町の『特産品販促イベント』が、利根広域物産展
 今年は宮代町で開催します~
      
    【チョット見づらいかもしれません…
 画像をクリックすると、内容が詳しく分かります
 宮代町は、東武動物公園がある街です。
     
    【こちらは会場図ですが、見づらいかも…
 なお、宮代町にはまちづくり機関TMOみやしろがあります。
 詳しくは、こちらをクリック
      
    【る~ばんMIYASHIROというお店を経営】
 TMOで共同店舗を建設して運営しているのです。ハード事業なんです
 現在、4店舗が営業しています。
 しかし、キーテナントのスーパーが撤退してしまいました
 
    【キーテナントが撤退して1年になります
 店舗運営の難しさ、地域環境の変化等々の諸問題はどこの地域でも同じではないでしょうか
 当組織の空店舗対策事業をはじめとする各事業も、もう一度見つめ直しながら進めていきたいと思います。

●佐野市あそ商工会青年部 ~視察~●

2007-10-23 22:22:22 | TMO幸手 の(支援)事業
 今日は、栃木県の佐野市あそ商工会青年部の皆さん(8名)が、TMO幸手の視察に見えました。
 佐野市あそ商工会は、旧田沼町商工会と旧葛生町商工会が合併したんですよ~
 旧葛生町商工会といえば、関東のTMO事業の先駆者的商工会です まちづくり葛生(株)を立ち上げて様々な事業を展開しました。私(なが)や局長も前に視察に行っています
   
      【最初はしあわせCafeAmiで説明を行いました
 ボク(にし)が、今回「チャレンジショップ事業」を中心に説明を行いました
 また、Amiボランティアスタッフ(今日は、連合婦人会の皆さん)の協力でスムーズな対応が
   
   【佐野市あそ商工会青年部金井田部長のごあいさつです
 旧田沼町にある、金融機関の跡地を活用とした『チャレンジショップ事業』を青年部の企画で立ち上げるそうです
 青年部員の方々は、熱心に聞いていただき、またいろんな質問もいただきました 街に対して、ホント熱心に活性化しようとする気持ちが伝わりました
   
       【続いてしあわせのえきプラス
 お 右側で熱心に説明しているのは、当会小栗青年部長じゃないですか
 実は、仕事の合間に駆けつけていただき、来訪青年部の歓迎と事務局をサポートして説明です
    
        【そしてドッグパーク幸手も見学
 当会小栗青年部長からの説明です 青年部同士の交流も行いました
 今回佐野市役所職員の方も同行され、ドッグパーク幸手の事業について、熱心に質問されましたー。

 事務局として来訪されたT指導員さんは、まちづくり(TMO)事業で非常に有名な方です。昨年度一緒に仕事にした縁で、今回の視察に至りました。

PS 来月も視察の予定が入っています

上高野小学校 に出前授業!

2007-10-22 21:21:21 | TMO幸手 の(支援)事業
 小学校3年生の社会の授業で『自分の街』を教わると思いますー。
 今回、幸手市立上高野小学校3年生の先生の企画により、商工会商業部会事業として出前授業に行ってきました
  
      【プロジェクターを使った授業です
 2時間目の授業でして、少し早めにいってスタンバイです。通常の視察の受け入れと違って、ものすごく緊張です…
  
      【3年生約60名を前に授業開始
 飽きさせないように、いろんな仕掛けをしたんですが…

 今回の授業に内容はこちら
『幸手の商店がい』にようこそ!
   本日のおはなし
(1)商店がいにやってきた有名人
(2)商品けん と あすかるさんカード
(3)大売り出しがあります
(4)ちゅう車場ってどこにあるの
(5)商店がいにステッカーがあるよ
(6)しつもんコーナー
 3年生は、事前に商店街を歩きまして、見たもの感じたもの中で、特に聞きたかったことをテーマに入れています。
  
     【うちの局長が質問に答えます
 私(なが)が答えられない質問が結構ありまして… さすがスルドイ質問ばかり…。局長が変わりに答えました
 無事に(なんとか)授業終了しました
  
     【I教頭先生(右側)の3年の担任の先生のお話
 I教頭先生は、市教育委員会在籍時に、TMO事業のスクールネットの立ち上げに協力いただいた先生です
 授業終了後、いろんな教育関係のお話を学びました。今後、商工会と小学校等で連携事業があるかもしれません~

朝市50回記念~開催♪

2007-10-21 21:21:21 | TMO幸手 の(支援)事業
 平成15年8月から、休まず継続開催した朝市ー。
 今日が朝市50回記念となりました。運営するNPO法人へそづくり応援団のスタッフは6時半に集合です
   
          【開始前の準備風景
 スタッフで会場設営と区割りです。今回は19店舗出店です。朝は、少し肌寒くなりました
      
        【参加店は大忙しです
 早々に売り切れたお店もありますー
 8時開催なのですが、開始前に大勢の人が
   
         【抽選会は大混雑です
 30分くらいお待ちいただきまして、ありがとうございました。
 朝市会場はちょっとしたパニックに(こんなの初めて)…
   
        【ダーツで景品ももらえちゃいます
 参加プレゼントや、当日ガラガラ等々、盛りだくさんのイベントでした。 
 次回は、11月18日(日)となります。ぜひお越しください