goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの洗濯♪いろいろ萌え日記☆

映画、小説、漫画、ゲーム等ジャンルもバラバラですがハマった物について書いていきたいと思います。只今、ナルトにハマり中!

331話 ☆ 『 第十班が行く 』

2006年11月20日 21時03分05秒 | NARUTO
うおおおー
やっぱりシカ・イノ・チョウジは
アスマのけじめをつけに行こうとしてたんだね・・・
そして門の文字!!
梵字の阿吽がなんだかスゴイセンスだ!>木の葉の里


隊長としてカカシが付いて行くとはいえ
(↑ソコ許していいのか綱手様!というのはおいといて)
あれから1週間位のシカマルの『暁』対策で
飛段・角都二人とも倒せたら
いくら天才シカマル+カカシ隊長率いる10班と言えど
なんだかイズモ・コテツ・アスマ・
果ては守護忍12士の地陸&寺院の者達が浮かばれないし
立場無くない?と思うのは私だけ?・・・
あと2尾の尾獣持ちのユギトおねえーさんの立場も
いや、勝って欲しいんですけど

そしてどこかでも書かれてたけど

『 だからァ
  テメーらオレらが戻ってくるまで
  じっとしてろ! 』 って言うのもスゴイけど

一旦里に戻ってお葬式出したし、対策取ったから
またそこに戻って待っていれば イイと
信じて戻ろうとする木の葉もなんだか・・・だし
そのとおり戻ってくる?飛段達も・・・・
お互いきちんと約束守る律儀者同士なのか
ってか角飛はアスマの死体無いし換金所のオヤジ捕まったし
賞金貰えないから戻って戦う意味あんまり無いんじゃない?
尾獣封印で疲れてるだろうしゆっくり休めば?
新しいマントも買ってもらえ!>飛段

あと今後の展開で
角飛が敗れた理由が尾獣封印の為にチャクラが残り少なかったからとか
やはりカカシ万華鏡最強説!だったりとかだったら・・・
なんだかヤダ!!
でも、もっとイヤなのはほとんど自分で喚くことによって
バラし、見破られたような呪い不死身術を
また性懲りも無く使ってシカマルにバ~カと言われ
カカシに油断しすぎとニコッてされて
ヤラレル飛段を見ることだ
ノオォーーー  イーヤーー

『 痛みを通り越して快感に変わるゥ
  キモチいい・・・』 って言おうとして
あれ? 痛みが快感に変わらない?
ゲゲッ死んじゃったのオレ  by 飛段

そんな展開だったら飛段ってば
どんだけ、おバカなんですか・・・


そしてナルト修行サイドも読んでみると
24時間以内に暁・角飛を倒せるような
スゴイ新術が完成したら
やっぱ、自来也との3年間の修行の意味がないとまでは
思わないが(あの術は使うなとかジラ様言ってたし、何か獲得してるはず)
時間無駄にしすぎ感がぬぐえない・・・

ってかやっぱり多重影分身を使って修行するという発想を
考え出したカカシがすごかったのか
カカシはやはり業師!~カカTは神!
ナルト 万歳ーでいいのか?

それにしても
最近、NARUTOの展開に後付け感がありすぎに感じるのは
私がヒネてるからだろうか・・・

そしてナルトの修行を二十四時間以内に終わらせる事ができたら
7班はあとを追うらしいがサイもメンバーって事だよね?
ああ~久しぶりにサイちんにもお会いできるのね
ちょっとわくわく
でも考えてみればナルトの術を完成させる為に
修行中、二十四時間九尾を押さえるのに付き合い
その後、不眠不休で隊長任務をやることになるヤマトって
ナルト程のチャクラ量が無いし、
疲れを知らないピチピチの10代じゃないので
(前もこゆいラーメン食べづらそうだったもんね
体力的に大丈夫なのかと心配だしカワイソス

ならば腰に手をあてて
栄養ドリンク『 ○ゲイン 』でも飲んで
24時間戦ってもらわねば (←古ッ!)


そしてやっぱり次週予告

7周年記念巻頭カラーで
『 衝 撃 情 報 』 が

『 標 的 捕 捉 』 へ


コレが一番気になる・・・・



なんか文章いつも以上にめちゃくちゃだな・・・




次の死亡フラグは誰に?!

2006年11月17日 18時08分28秒 | NARUTO
実は先日から次は誰に死亡フラグが建つのか
戦々恐々としている私なのです・・・

いったい最終回まで健在なのは誰なんだー!!

だって木の葉の主要メンバーだと思ってたアスマでさえ
消してしまったのだから・・・

敵キャラ角飛なんて特にアスマ死亡の直接原因である飛段なんて
絶対長生きできるキャラじゃなく
シカマル達にヤラレる最後を迎えるキャラだよね・・・

少年誌なので勧善懲悪路線なのはデスノートで立証済みなんだけど
なんかね・・・
思ったより飛段にハマっているので
飛段萌えのまま年を越したかったな・・・なんてせつなく思う私なのであった・・・

ってまだ戦ってもねぇーし
ヤラレてもねぇーし
死んでねぇーっつうか殺してくれってんだよ!オイ  by飛段

そうなんですがやっぱ死亡フラグトップは
やはり飛段 あなたでしょう!!
死亡断言しちゃったよ(笑)
ほんとに気に入ってるのか相当なSだな私も(笑)


ってな事を悶々と考えつつ
331話 『 第十班が行く・・・!!』の
早バレを読んだらちょっともっと気になる事が
出てきましたよォ~

以下ネタバレ含むのでお嫌な方は
スルーして下さい



















今回私的にあるかと思ってた、紅の描写がなかった事が
当たり前のようなちょっと知りたかったような微妙さ加減です。

で、やはりシカマル達10班はもどって来るといわれた所に
ケジメを付けに行こうとしてた模様で
五代目綱手に
「小隊は四人一組が基本で隊長もいないし
 犬死したいのか!」と待ったをかけられます
綱手の言葉に対しシカマルは
「作戦もちゃんと立ててるし
 死にに行くつもりも毛頭無い・・・
ただこのまま逃げて筋を通さねぇまま生きていくような・・・
そんなめんどくせー生き方もしたくねーんすよ」と言い切る

そんなシカマル達に対し綱手は
「忍に死は付き物で受け入れがたい死もあるが
 それを乗り越えねば未来は無い」と諭す・・・

しかしシカマルは形見のタバコを吸っていると
アスマ先生が近くにいるような
見守ってくれるような気がする
この戦いのケジメが付くまではこのタバコも一緒だと
言い返す。

その言葉を聞き
「現実を見ろ。お前達は3人だ」ともう一度四人一組を持ち出して
諭そうとする・・・

そこで、突然カカシ登場

「小隊は四人いればいいのなら
 オレが隊長として同行することでどうですか」と提案
 
渋る綱手にさらに
「止めた所でこいつら行っちゃいますよ
オレが付いてけば監視役にもなるし
無茶はさせませんから」と耳打ちする

「分かった。好きにしろ!」と了承する綱手・・・

ォオーイ本当にいいんですか~

ナルトはいいのかと訊くシカマルに
「なーにオレはもうアイツにとっちゃ用済みだ
 ま!それに今は別の隊長も付いてるしな」と
なぜか右手に包帯巻いてるカカシが言う・・・
右手の包帯もめちゃめちゃ気になるんですが・・・

えええーッッ
先週、愛を告白した所じゃん
もう用済み発言ってどういうことですか?
もうなんか既成事実が出来ちゃって照れてるんですか?(違う

ってかエエッ~
カカシィ~
飛段・角都の能力理解して対策きちんと立ててるんですか
最後の詰めまで考えているんでしょうね
なんか自棄になってるんじゃないでしょうね
危なくなったら万華鏡写輪眼で全て異空間へ飛ばしてやれば全然OK!
万華鏡写輪眼マンセーの対策じゃないでしょうね

なんだか少年誌の展開においては
角飛にフラグが立つのが当たり前の展開で安心すべき所なんだけど
何故かめっちゃ不安なんですが

まさかカカシは大丈夫よね


場面変わって
イビキが捕らえた換金所のオヤジに角都の正面写真を見せ
この男の事を話せと言うが
チクリはやらねえと汗をかきつつ目を閉じるオヤジ・・・
なら話してもらうのはやめだ・・・
オレのやり方で吐かせてやるとイビキ本気モード

火影室に戻った綱手は
「ナルトの新術を24時間以内に完成させろ
 出来なければ別の小隊を増援に行かせる」と
 ヤマトに伝えろと命令・・・


次号の予告

7周年記念巻頭カラーで
『 衝 撃 情 報 』


『 標 的 捕 捉 』

ってえええー
標 的 捕 捉って誰?誰?
もちろん、おバカ飛段
やっぱ 死亡フラグは飛段
(飛段まだ暁マント破れたままなのか?そこも気になる)

その上衝撃情報って何なんだよー
まさか四代目関連じゃないだろうな・・・
だったら萌え死ぬ勢いだ・・・
あああああー 衝撃情報
なんかこの煽りもとっても気になる・・・







ナルト忍形集 ☆ 口寄せの術セット

2006年11月13日 21時49分47秒 | NARUTO



五 四代目火影&ガマブン太(セピアカラーVer.)

二 はたけカカシ&忍犬たち


本日、華麗に
GET!!だぜ!!

うおー!!よっしゃーッッ

もしもし奥さん、
あなた、御いくつですか 


子供に近くのロー○ンとセ○ンイレ○ン探してきて
頼んだのだけどなんか全然無くて諦めてたんですが
IYにたっくさーんありました
一人だったのにお菓子売り場の人が近くで商品の補充してたので
「子供が喜ぶわ」なーんて
誰も何も言ってないのに
独り言・一人芝居までしちゃったよー
////////////////////////////////////

思い出したら相当痛い人だっただろうと思う


そしてこんなのも付いてました




うっわーい 公式四代目だぁ~
どうしようどうしよう
めっさら興奮  はぁはぁ

しかしちょうどご尊顔の所に折り目が・・・

少し前まではフィギュアの類を少々バカにしていた私・・・
ああ~その節は○○さん、申し訳ございませんでした
キャラ萌えってそのキャラに関するものなら
公式でも二次的でも三次的でも小物でもぬいぐるみでも
カレンダーでもイラスト集でもなんでも欲しくなるものなのね・・・

この歳になって初めて知った
『 愛のカタチ 』 です(大げさだっちゅうのッ!)

どんなに深く想っても
二人の前に立ちはだかる
九尾よりも大きな二次元VS三次元という障害!
現実では逢うことさえできない私とアナタ・・・(←当たり前でんがな)
いやいや、私はアナタの愛が欲しいのではありません。
カラダが欲し・・・ゴホッいや違います
カカチとの愛を貫くあなたの姿が見たいだけなのです
遠くからあなた達のあんな事やこんな事を
見ているだけでイイのです・・・

何も見返りを求めず
そっと見るだけで満足


ああ~これこそ私が求めていた
『 究極の純愛 』 ではないか・・・ちーがーうー

四代目が人魚姫の王子様でカカチが人間のお姫様だったら
私は迷わず二人の幸せの為に
海の泡となりましょう・・・うううッッ

っていったい何の話なんだ

自分でも収拾が付かなくなってきたので
お風呂に入ってきます



カカナル ☆ カカチの告白(笑)

2006年11月10日 18時00分36秒 | NARUTO
今日も少し330話の早バレネタなので
コミック派の方、お嫌な方はスルーして下さい














螺旋丸に性質変化を加える事にカカシの影分身からヒントを得たナルト・・・
ヒントとは風の性質変化を作る自身の3体目を影分身によって
作ると言う事だったようです。
それはチャクラと影分身のあるナルトならではの方法論で
四代目であっても不可能なやり方だそうです。(四様キター///)

その意外性NO1たるナルトの発想に
カカシがナルトにストレートに言っちゃうのですよ

『 オレはお前の事が・・・
  ものすごく好きになってきたぞ 

  
おおおお~
私もそんな事を言う貴方が
更にものすごく好きになってきたぞ
  っと

先週号の
「それでもお前は オレの知ってる うずまきナルトか?」 byカカシ
「ヤマト隊長ヘルーープ!!」 by ナルト(可愛い過ぎ

もキタコレって感じで私的に萌えてたんだけど
最近のカカシってば私がヤラレまくってしまう例の必殺技、
『ニコッ』とかもやたら多いような気がするし
四代目のことで黄昏た雰囲気出したり
口上手だったり、気絶ナルトをサポート・・・
九尾が漏れ出すの止めるのにをマジに焦ったり
なんだか色々と漏れ出してるものが多くてスゴクないですか?

ナルトも半裸で水に濡れながら修行とか
チャクラ切れで所かまわずぶっ倒れたり・・・(腐の視線発動中////)

ちょっと最近のカカシとナルトについて語りたいんですけど
今日は時間が無いので妄想語りはまた月曜日にでも

そーしーてー




やっぱりアスマの復活・飛段化はありませんでした・・・
修行中のナルト達にも連絡が入り
木の葉でお葬式です
喪服のナルトが大人っぽくてすごいカッコエエー
大人っぽくなってるのはシカマルだけではなかったのね・・・

紅センセとのただならぬ関係は木の葉では暗黙の了解だったのかな
紅にアスマの死を伝えるツライ役目を
伝言もあるからと引き受けるシカマルがオトコマエです。
そして何かを決意し動き出そうとする10班

まさかもうアスマの敵討ち・弔い合戦をするつもりなのか?
暁&角飛がお気に入りな私はどちらがどうこうなっても嫌だなぁ~

もはや術というより人外の力を持つ暁メンバー
     VS
IQ200以上?の頭脳と
人の情の力と木の葉の火の意志を持つ10班


ううーん 

世界征服と言う言葉

2006年11月05日 15時11分01秒 | NARUTO
今までナルトの世界というか忍里の構造やシステムの中で
一体、一番の権力者は誰なんだ
大名って国って?どういう位置づけなんだ
そして命を救うだけでなく奪う事もある忍任務の矛盾にせつなさを感じる
なーんて思いながらNARUTOを読んでた私なのでした。

だから先日の329話でリーダーが口にした
『 世界征服 』 と言う言葉と暁の目的

アレに実はすっごく引っかかってるんですよね私 ・・・

尾獣を探し集めようとしてたり
ビンゴブックに載るような忍を集めてる段階で
方向性は間違ってないし予想はできるのですが・・・

私が引っかかってるのはそこじゃないのです。
何の為に世界征服をするのかって事
世界征服した後で結局は何を一番の目的にしてるかって事
なのですよ・・・
『 世界征服 』 があまりにも広義の漠然としたコトバなので・・・
そこでもう一度リーダーの拗ねてる飛段に対する優しい説明(笑)を
確認してみた。

リーダーの話を要約すると
国お抱えの忍里・忍システムに兼ねてから疑問を持ってるので
その忍ビジネスの再構築、
戦争を牛耳って忍ビジネス市場の独占支配って事だよね?

エエッ?それじゃあ、綺麗事だけじゃない忍任務に
色んな疑問や矛盾を感じつつも任務で仕方が無い・
長いものに巻かれろ的にカカシ達が生きてるって事で
暁の方がきちんと矛盾に向き合ってて己の忍道貫いてるのでは?
なんて錯覚しちゃうじゃありませんか・・・
でも忍の術や技がビンゴブックに載る程抜きん出ている暁のメンバーが
忍ビジネス再構築って何の魅力や満足感があるのか?

暁リーダー アナタは忍ビジネスで
ホリエモン・村上ファンド・等のように既存の枠をぶっ壊して
新しい忍世界を構築する時代の寵児を目指してるのですか?

でなくて純粋に戦いが好きだから戦争を牛耳り
戦いの中にいつも身を置きたいと言うのなら
まだ理解する事が出来るんだけど・・・

あと独占支配する事って一人勝ちしたいってことだよね?
安定を求め、平和を維持しようとするのが目的ならともかく
この世のあらゆる事には適度なライバル、競争相手がいないと
張り合いや面白みに欠けすぐに飽きるんではなかろうか?
それに世界征服したら平和になり戦争がなくなるって事では?
そこでわざと市場の大きさに合わせて戦争を起こすって事は
それはもう世界征服じゃなくて
ただのテロリストですから~ッ


な~んて少年漫画なのにリーダーの語る内容があまりに
今の社会情勢に照らしあわせて考えれるのでマジになってしまった

政治家や革命者たちの欲するものは
ほぼ
権力>金(物欲)>女(性欲)>人気・忠誠心(心・愛)
だそうです。
要はこの中のどれにより達成する快感を覚えるかって事ですよね

忍=軍・兵士 忍術=ミサイル・戦闘機等の兵器  
尾獣=核・生物兵器等の超危険物

↑にも置き換える事出来ますよね

忍ビジネス的にはこれらをどのように使って指揮を取り
戦うかも醍醐味のひとつかもね!

深いよッNARUTO (考えすぎ


なんだかんだと訳の分からない事尤もらしく書きましたが
腐女子としての簡単な本音を書けば(結局はコレ)

あの、見た目は母性本能くすぐる可愛い子供、
中身はスレたおっさんなサソリが世界征服の為に・・・
デイダラが芸術じゃなくて世界征服の為に・・・
あのクールビューティでストイックそうなイタチ兄さんが
一族を皆殺しにして木の葉を抜けたのは世界征服の為に・・・・
おバカでエロい飛段も神やエロの為でなく世界征服の為に・・・

って言うのがなんだかチープで嫌なんだよう
暁メンバーがいきなりショッカーに格下げされた気分
世界征服って言葉、昔から悪役が使っていてすっごく
わかりやすいんだけど、だからなんだかドッと萎えるんだよう
覇王になる(曹操か笑!)とかさぁ~
世界の再建(ルーちゃん)とかさぁ~って私も語彙が少ないな・・・
同じニュアンスでもう少し他の新しい言葉無かったのかなぁ?
ううーんいくらわかりやすいって言ってもなぁ~

ん?すっごくわかりやすい!?
はっ!!


今、突然閃きましたが
もしかして、暁リーダーってば
飛段がサソリ本体と反対で見かけは大人頭脳は小学生男子なのを
知ってて世界征服っていう
超わかりやすくておバカな子がノリやすい単語を
選んだとか・・・
(そう言えば飛段やはり破れた服のまんま封印してましたね!
 しかも雨の中・・・服を買って貰えない不憫な子・・・)

そ、そうだったのか・・・
そこまで飛段の事を考えてくれていたのか
御見それいたしました暁リーダー 


って・・・ん?
あれれ?
私は結局何が書きたくてどんなオチをつけたかったのだろうか?


ブログは良く考えをまとめてから書きましょう・・・



HAPPY BIRTHDAY OROCHIMARUSAMA

2006年10月27日 17時40分51秒 | NARUTO

三忍・元暁・音隠れ創始者・・・
いくつもの顔を持ちこの世にある全ての術を理解し
手中にする為に不死を望む・・・
その為に自分の器にと目をつけた者の肉体を奪い
転生を繰り返す大蛇丸サマ・・・
   5?歳 のお誕生日
      おめでとうございます~



あなたとは男性の趣味が合いそうなので
美について一度、語り合ってみたいと思っております。
しかし、サスケの身体を乗っ取るのは
ちょっと考え直して欲しいのですよ・・・

そこで私から耳寄りなお知らせが・・・

不死を願うならぶっちゃけ、今話題の(笑)
 暁 『 飛段 』なんて狙ってみてはいかがですか?
スピードは暁一のろまだそうですが
首飛んでも生きてますよ?
S M どっちもOK!みたいですよ
ちょっとおバカで口が悪いですが
銀髪でおめめピンクでなかなかエロ可愛いですよ

え?
大蛇「アレは趣味じゃない、バカが伝染りそう・・・」・・・・
やっぱりダメですか・・・
そうですよね・・・
飛段も『超スーパーキモいっつうんだよ!クソカマヤロー
とか言いそうで相性悪そうですもんね 

だったらじゃあ、不死と不死身でペア組んじゃうってのは
いかがでしょう
不死&不死身 
最強じゃないですかって不死と不死身の違いって何

それにいつもはえらそうでもピンチになったら
「オロチィ~身体とってきてくんねーかなー」なんて
飛段のかわゆいおねだりが聞けるかもしれませんよ
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
やっぱダメみたいですね・・・・・

という冗談はおいといて・・・
サスケにはあなたもかなり甘いと言うか
振り回されているように見えるのですが
本当にサスケの悲願である打倒暁イタチ
手伝ってあげようと思ってるのですか?
そこらへんの本音はどう考えていらっしゃるのでしょうか?

そして昨日、偶然に暁の目的の一部を知ったのですが
それを知ると余計にあなたの『木の葉崩し』の
意味や目的が解らなくなったのですが
あれはいったい何をしたかったのでしょうか?
また『暁』の事、リーダーや目的等どこまでご存知なのでしょう?

意外にあなたも謎多き人物なので
出てこられると目が離せません・・・

どうぞこれからもサスケ以外の
『夢の器』を求めて長生きして下さいませ。



『 暁 』 の目的??

2006年10月26日 18時57分21秒 | NARUTO
329話ネタバレを少々含むので
お嫌な方はスルーして下さい。











329話は絶対アスマについてや紅先生の事がメインだろうと
思っていたら・・・・

とって~~も肩透かし・・・

キッシーには翻弄されるよ、ホント。

カカシの反応も(泣かないに1票
期待してたのにまだナルトと性質変化を組み込む修行中だった

なので『暁』メイン!!

しかし、大本命である『暁の目的』

これがまた

はぁ 

私的にNARUTOの世界観を揺るがすほど????だったのでした
リーダーの説明を読んでて私は
軍事力に物を言わせ戦争で大儲けを企む軍事大国が
戦争の利益について政治を絡めて論じている協議を
見ている気分になりましたさ

それにしても散々、引っ張った『暁』の目的、野望が

忍ビジネスの再構築!
そしてなんと最終目的が

金と忍の軍事力で『 世界征服 』 ですよ

なんですかソレ・・・ 泣いちゃうよ私・・・

リーダーアナタは仮面ライダーの首領ですか

※ショッカーも首領の世界征服の目的の為に
 意味無く街中で子供を攫っていたよな・・・
 それに近いノリだぜ・・・

なんだかNARUTOで久しぶりにテンションが下がりました 

リーダーの語るこの思想に
思いっきりたくさんの矛盾や疑問を感じるので
もっと語りたいんだけどまた今度にします・・・

が、一つだけ気になった事が・・・
リーダーの素性予想なのだけど
背格好、髪型、髪の色等のシルエットがなんだか
ナルトに似てませんかねぇ
ナルトの兄弟か双子とか?

木の葉の里についても知識がありそうだし・・・

う~ん・・・


328話☆暁リーダー・角都・飛段

2006年10月23日 12時46分28秒 | NARUTO
そうそう!昨日328話のシリアス感想を書いたんだけど
第10班の悲劇のあまりにその他の妄想感想
328話の暁リーダー・角都・飛段について書くのを忘れていたよ


思えば飛段角都

あんたらがこの悲劇の張本人ではないかッ

なのに、木の葉の悲しみに打ちひしがれてる姿を全くスルーして、
(シカマルも角飛の存在をスルーしてるが)

まるでどこか違う世界の住人みたいにいつもマイペースで

自分達だけの独特の空気を醸し出してるように

見えるのは何故なんだろう

二人とも人外だからか



そしてまず、先週号で出てきた新キャラは
やはり暁のリーダーだったんですね

で、『ボス』と呼ばずに『リーダー』って呼んでるんですね

イタチや鬼鮫だけならずこの二人まで命令に従う当り
相当強いか、皆を統率し従わせる何かリーダー的な
要素があるのだろうか?ちょっとわくわく
しかし、一癖も二癖もありそうで強烈に個性的なメンツばかりが
わざわざ集って力を合わせてまでしようとする事って何?
暁の目的がわからん


そして!!
角都
右手に飛段の額あてをしっかり持ってあげてるなんて
なんだかやんちゃな子供を見守る保護者みたいだなぁ~
ん?飛段鉄拳パンダ化した時に額あて落としたんだっけ?
違うなぁ~あの時首にまだあったよな?
首に・・・
そうだそうだ忘れてたよ325話の迷シーン
飛段の首チョンパ

そっかあの時落ちたのか・・・

しかし、当時、右手に飛段の喚く生首
左手には地陸の賞金が入ってる鞄も手放さず
そして、飛段の額当てもきちんと拾って持っててやるなんて
角都ってよく気が付くお母さんみたいだなぁ~

『このままだとどうせ忘れて失くすんだから・・・
 この子ったらホント仕方がない子ね
みたいな・・・

そして飛段のセリフにまた大笑い

『 あのクソリーダー
  呪ってやろーか
  ったくよー
 』

ああ~飛段っぽいセリフだ
おバカで可愛い飛段節健在です!!

ええ、ええ是非一度リーダー呪ってみて下さい
急所何箇所もヤッちゃって下さい

その上、

『 だからァ
  テメーらオレらが戻ってくるまで
  じっとしてろ! 』
 って



尾獣封印するのに大蛇がいないだけで
3日3晩掛かるんでしたっけ?
なのに戻ってくるまでじっとしてろってあなた(笑)

忠犬ハチ公でもしないってばよ(笑)


なんかやっぱり小学男子の捨てセリフのノリですね


アスマもこんな飛段に呪われてあんな事になってしまったんだと思うと
一層不幸を感じ不憫でならない


で、もう一つ
サスケ&大蛇・カブト組もそうだったけど
あのドロロンって消えるの都合良い術だよね~
どこにでも跳べるの?

誰も危機には使わないのが気になるが…

しかも、飛段
片方肩丸出し上半身半裸でボロボロの暁マントのまま跳んだですよね?
その姿を見てリーダーは
暁マント支給してくれないんだろうか?

次回登場時の飛段の服装が気になるamiなのでした


アレあれだけアスマの事で落ち込んだ、
マジ泣いた、辛すぎるとか言ってたくせに
もう立ち直っていつもの妄想してるじゃん>早ッ私

いいのかーッこれで




328話 ☆ 第十班

2006年10月22日 23時56分19秒 | NARUTO
かなり前からフラグが立っていた感はあり
不安はありましたが、三代目との関連とか明らかになった所だし
火のマークの守護忍の件の説明もまだされてないし
紅先生との関係も匂わせてるしで、まだまさかねとどこかで
安心しておりました

な、なのに・・・

びぇぇぇ~ん  エグエグ…ぐっすん
・゜゜・(/Д\)・゜゜・.


いや、我愛羅の時のように何かスーパー奇跡が起こって
復活とかないですかね
もちこさんが描かれてたように飛段化するとか
な~い~で~す~か~キッシー


イノが医療忍術をかけようとして四箇所も急所をやられているのが分かり
コレじゃあもう手の施しようがない・・・と涙ぐむのを
イノに皆まで言わせないで表情で事態を読み取り
覚悟を決めるシカマル 
そして、それまであんなにいっぱいいっぱいに取り乱していたのに
一瞬にして全てを受け止めて
『アスマ先生の最後の言葉をしっかり聞け』と
チョウジ達に静かに諭すシカマル・・・

もうね、もうシカマルが大人でカッコ良くて
そして、ツライッ

アスマの一人一人に掛けるコトバがまた泣ける

イノにはサクラに忍術も恋も負けるな!
チョウジには仲間思いの優しい男だからこそ強くなれる、自身を持て!
特別の信頼感があっただろうシカマルには
火影になれる器とまで最大限の賛辞を送り
玉の意味を耳打ちと共に何か頼みごとをするアスマ…


タバコネタがベタだ、少年誌でシカマルにタバコってPTA的にどうよ?
アスマ喋りすぎ等の意見がありますが
私は今回の描き方、タバコの煙から入る回想シーンに
かなりジーンと来ましたね
ずっとカカシ班と四代目班のことばかり目が行って好きだったけど
アスマ先生の10班もまた違ったすごく素敵なつながりや
師弟関係ができていたんだなぁ~
アスマ、とってもイイ先生してるじゃないかとウルウルきてしまった

回想シーンが終わってポロッとアスマから落ちるタバコ・・・

悲しみを表わす様に雨も降って来て
アスマから落ちたタバコを吸いつつ
涙をタバコの煙の所為にし、雨で誤魔化すシカマル・・・

うおーん号泣!!

さすがにアオバ・ライドウ・イズモ・コテツは忍びらしく
死に対して静かに対処し、シカマルたちを見守っています。

ああーNARUTOの世界って
こんなに暗い部分と隣りあわせだったんだと再認識

いや、最近、飛段、角都ペアで脳がぶっ飛んでたから
忘れておりましたよ、忍の世界の厳しさを


猿飛 アスマ 様

「オレたちが 第十班のチームだったことを 忘れないようにな!」

貴方のこの言葉のとおり
シカマル達はきっと第十班のチームだったことを 忘れず
貴方の想い、遺志を受け継いでいく事でしょう…
私も貴方の事は忘れません、ぐすんぐすん

アスマスキーの皆様

心よりお悔やみ申し上げます。 合掌。



感想は明日、書こうと思っていたのだけど
なんかもう一度読んだら我慢できなくなってきて書いてしまった
明日は、328話の暁リーダー&角飛について書こうと思う





涙のBirthday ☆ 猿飛 アスマ

2006年10月18日 20時32分28秒 | NARUTO
ちょっと嫌な噂バレを見てしまったので
バレお嫌な方&アスマ先生ファンの方はスルーして下さい。


   



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









今日はアスマ先生のお誕生日なのに

思わずHOUND DOGの涙のBirthdayが浮かんじゃったよ

アスマーッッ!! 


まさか、まさかッ

おおおおー



さよなら―――。

『 煙が目に・・・
  染みやがる・・・ 』 
  雨の中、号泣シカマル・・・


マジっすかキッシー

先週号だけでもシカマルは
いつもの冷静で頭脳明晰でめんどくさがりのポーズが
全くなくて、いっぱいいっぱいな感じで
見るのが辛くて痛々しかったのに・・・

エエッ―ッ
キッシーの意地悪ゥ~


って次々号、大ドンデン返しありますよね
絶対、復活しますよね
紅の事もあるしどうするの?悶々してしまう・・・

明日の早バレ見るのが怖い

じゃあ見なけりゃいいじゃん>自分

327話 ☆ 絶望の中で

2006年10月16日 17時14分18秒 | NARUTO
今日は妄想を入れずきっちりと淡々とネタバレ
書いてみようとする試みです(笑)
コミック派でお嫌な方はスルーして下さい






今週号はいきなりゴフッって口から血を吐くアスマのシーンから
始まり次に紅が花に水をやるシーンに移ります。
紅が水をやってる途中で花がポロッと落ち
「!…アスマ…」って感じに不吉さを演出…

その後、アスマ達のシーンに戻り
倒れこむアスマに呪いの術がが成就したとばかりに
『き…きもちいい…』と飛段…

アスマーッ
シカマルも目に涙が溜まってます
急いでアスマに駆け寄ろうとするが
あせってこけてしまうシカマル

「こっちは終わったぜ」と言う飛段の肌の色が元に戻る。
「こっちもすぐ終わらせる」と答えイズモ、コテツを締め上げる角都。

「・・・のヤロー・・・ このヤローが!」 と
半ばやけくそにキレ気味に走り出したシカマルに
締め上げたイズモをぶつける角都

その時、突然、カラスの大群が角飛の前に出現!!
ライドウ、アオバ、イノ、チョウジの増援部隊が到着したのだった
カラスの目くらまし攻撃・黒刀に一旦引く、角飛!

そのすきにシカマルが必死にアスマに駆け寄り心音を確かめると
まだかすかに脈があったので木の葉病院に急いで
運ぼうとするが「賞金首は渡さん」と
角都が立ちはだかる

「オレ達が食い止める そのスキにアスマさんを運べ!」 と
アオバ達が叫ぶが
「どんだけジタバタしようとお前らは神に捧げられる贄だ」 と
冷静に言う飛段

絶体絶命と思った所で
角飛が「!」
どうやら暁リーダー?からの
「〝三尾〟を封印する・・・今すぐ跳べ 最優先だ」との内容の
テレパシー?伝達?を受け取ったようだ。
飛段はいいところだから少し待ってくんねーかなと
未練たらしく言うがそれを角都が「やめろ飛段!」と制して
「またすぐに戻る・・・覚悟はしておけ」と
木の葉の連中に言い残して
暁リーダー?の命令通りにその場から跳ぶ角飛 。

角飛が退いた状況がわからない木の葉の面々
『???・・・』

暁リーダー?
「フン・・・世話の焼ける奴らだ・・・」


次週予告

味方の増援ではなく・・・
救いの神は〝暁〟の者。
恐るべき二人をあっさりと呼び戻す、謎の男の正体は?

絶望のアスマ、そしてシカマルは・・・?次号、「残したもの」へ!!



おおおーわかりましたか?皆さん
いつもは自分の気になった所の妄想を入れつつの感想を
垂れ流しなので何も考えずスラスラ書いてるんだけど
文才の無い私はマンガのあらすじを人にわかるように
書くのはたった1話分なのに難しかった
結局、他人にわかりにくいネタバレとなってしまった
しかも誰からも頼まれたわけではないのに・・・
意味の無い事はもう二度としないと堅く心に誓いました


で、気を取り直していつもの妄想感想
ってまだやるんかいッ>自分


身体は不死身でSM好き&頭脳は小学生男子の飛段サマ へ

 『他人が死ぬ時の痛みが俺の身体の中に染み込んでくる・・・
 痛みを通り越して快感に変わるゥ 』


 っていうアブナイ性癖は前にお伺いしましたが
 だからって公衆の面前で
 
『 き…きもちイイ… 』 って

白目を剥くのは止めて下さい 

(※しかし本当にイイのか少年誌でこのセリフ

キモチイイのは言葉に出してはイカンのですよ
しかも血走り白目はダメっす
焦点定まらない恍惚としたエロい表情と喘ぎ声だけに
して下さらないとワタクシ、萌えれませんことよ

って少年漫画に何を要求してるんだ・・・
迷惑エロメールにヤラレたか・・・

それより
アスマは無事なのかー
紅と何か関係があるのは決定的になってきましたね




急に気になった事☆

2006年10月11日 23時13分19秒 | NARUTO
さっきから最近のWJナルトを読んでて
気になり出した事がある・・・

それは 
飛段の不死身の身体の事

ヲイ!マジかまたかよッ
ってな感じなのですが


角都が換金所のオヤジに言ってる

『 俺の連れはあいつしか務まらない
  今まで俺と組んでた奴らは皆死んだ
  俺はトラブルとすぐに殺意が湧く
  だがアイツは殺せない・・・
  それが訳だ』 というセリフから

もともとからペアで一緒って訳じゃない事が
推察されますよね

飛段は首刎ねられても死なない不死身の身体
首刎ねられても超スーパー激痛とは言ってるけど
特別動揺せずに生首状態で喋ってましたよね
角都もわかっててワザと助けなかったみたいだし

察するに首刎ねられたのは初めてじゃないって事

で、飛段は身体と首が離れちゃって
『角都ぅ~体ァもってきてくんねえかァー…』って
おねだりする訳ですが・・・


ちょっと待ったぁ~

飛段ってば不死身なんだけど
自分自身では身体ひっつけたりできないんですか?
心臓刺したり等の刺し傷はなんとかしてるようだけど
身体の方は影が解けたらバタンと倒れてたもんね・・・

って事はやはりシカマルが

『 行動を起こす身体と繫がってなければ術も無意味
  不死身でもああなりゃ何も出来ねぇ』

って言ってたように

やっぱおバカでも脳から指令は出してるから
頭部と身体が離れちゃうのは致命的な弱点なのでしょうか?

今まで一人のときはどうしてたんだ

それともこういう時の為にいつも誰かとペアを
組んでいるとか???

それともやはり私の予想通り
飛段と角都は何かしらリンクか絆があるのだろうか

ってかまだ謎だな!飛段の呪い・・・

アノ角都の腕から伸びて縫い物する触手血管みたいなのは
治療としては飛段オンリーにしか使えないの?

うう~ん
誰も不思議に思わない所を見ると私だけが
見落としてる設定があるのだろうか?
ってかこんな所にマジになってるのは
私だけ・・・?



次回の飛段の

『きもちイイ・・・』は
さすがにキモかった・・・

HAPPY BIRTHDAY NARUTO !!

2006年10月10日 16時31分47秒 | NARUTO
うずまきナルト さま
お誕生日 おめでとうございます


これからも今までどおり太陽のような明るさとド根性を
失わず、あなたの忍道を貫き四代目を超える
歴代最強の火影を目指し頑張ってください。
アナタなら出来ると信じてはたけ先生と一緒に応援しております。

最後になりましたが
サスケの事も絶対あきらめずモノにして下さいね
私も大蛇丸様だけにはあげたくないのです




私ったらいつも四代目やカカシ、うちは兄弟ばかりに
目がいってしまって主人公であるアナタの事を
少々、小さく扱っておりましたが
最近、カカナルにもハマリ出して色んなサイトにお邪魔してみると
あらら、目からウロコ
ナルッチ
アナタはなんてかわいくて健気なの?
今まで、気付かなかったなんて
おばちゃんの目はどんだけ曇ってたんでしょう

そして、新しい発見がありました

それはスレナル、スレイルというジャンル


ひまわりのような陽タイプのナルトとイルカ先生だから
スレとか黒とかのギャップが面白いんですよね

何故、スレカカやスレサス、スレイタが無いか
一瞬、不思議に思ったんですが
何のことは無い、すぐにその理由が理解できました。

この3人はもともと暗さを持つ黒キャラ、スレキャラ(笑)なので
特にギャップが無く面白みに欠けるからだろうと思います。

あははは・・・久々に乾いた笑いが出ました
なんで、私はこうも黒いキャラばかり好きなんだ?
陽タイプは四さまだけじゃないか
その四様も死にキャラだし
暗すぎる・・・

ナルト、イルカ先生好きの方々が眩しいッ 
後光が見えるぅ~



九尾戦の四代目火影考察(妄想とも言う!笑)

2006年10月09日 23時00分59秒 | NARUTO
10月10日が目前になってきて
四代目を扱うサイトさんで四代目火影追悼企画が
続々と始動されてきてます。
で、最近飛段のキワモノっぷりにやられていた私の脳も
やっと本来の落ち着き?を取り戻し
四代目愛にまた火が付いたのでした

さすがにこの時期は
お馬鹿な四代目ネタは見当たらず、
どこもかしこもしみじみと四代目を偲んだり
やっぱり切なくて号泣もののお話が多くて
私もいつに無く涙腺がユルユルになってしまってます

ああーしかし九尾戦の公式な詳細は明らかでないけど
九尾戦のときの四代目ってもうすっごい男っぷりだったのではないかと
誇らしい気分(何故アナタが誇らしいの?笑)と同時に
やはり、色々と心残りがたくさんあっただろうな…
でもきっと里の人達にはそれを微塵も感じさせず
いつもの笑顔で逝ったんだと思うとやっぱり号泣

そこでまたまた私は色々と脳内で
九尾の時の四代目について真剣に考察してみたのでした
っていつものごとく妄想なのだけど



まず、木の葉崩しの時、
年齢的なこともあってだろうけど
三代目が一応人間の大蛇丸を屍鬼封尽するのに四苦八苦してたのに
あの九尾の妖狐を相手に、オリジナル禁術屍鬼封尽で封印するなんて
やっぱり四代目は忍として並外れた才があったんだと思う。


公式にも人柱力のナルトの尾が4本以上になったら
手がつけられないからそれまでにに何とかしろみたいな事が
よく話に出されてるけど九尾ってまさに人柱力へのダメージ等が
リンクしないソノモノだから○本ナルトのそれとは
比べ物にならないパワーなんだと思う。

その九尾の妖狐を封印するなんて若さがあったといえど
すごいチャクラを消耗するのは想像に難くない。
だから本当は命を賭けても封印するだけで奇跡のような
ものだったのではないかと思うのだ。
(だって三代目は大蛇丸を封印するだけでも無理だったものね)

なのに四代目はそれだけでなく、封印と同時に、
まだヘソの尾を付いた赤子のナルトに
四象封印を二重に施して、 より強固な八卦の封印式にし
なおかつ九尾の漏れ出すチャクラをナルトのチャクラに還元するように
組み替えてるんですよ
スゴクないですか?

冷静かつ迅速に正確に行わないと封印式の組み替えなんて
高度できっと無理だったろうに
(私なら息子の命がかかってても一次方程式すら解けないだろう)
死の間際に残されたギリギリのチャクラを全部ナルトへ
使っちゃっうなんて…

うぇ~ん
これは自らが重い十字架を背負わせてしまった我が子への
詫びと心残りとあふれる愛情以外の何ものでもありませんよー

まさに

ナルト = 四代目火影の遺産




こう考えるとやはりココは
四カカ的には四代目亡き後は
カカナルにならないと四代目が浮かばれない
いや、やはりカカサスも捨てがたい・・・

ってヲイ 何の話だってばよ

時間があると・・・

2006年10月09日 00時52分34秒 | NARUTO
ちょっとへんな時間ができると
ろくな事を考えないわたしの脳

この頃は、一人になる時間があると
身内の件かヲタっぽい思考かどちらかに
埋め尽くされている・・・

この両極を行ったり来たり・・・
明らかに同じ次元で考えられない事なのに
思考の切り替えの早い事・・・
はぁ~いったい私は何者なのか自分でも理解に苦しむ

AB型だしやっぱ二重人格なのかもしれない(笑)
(イヤ、血液型というより病気でしょ

身内を心配して流す涙と
悲しい同人小説で流す涙
どちらも私から流れ出るものでどちらも嘘ではない

この二つでなんとか陰陽のバランスをとっているのだろうか

とかつらつら考えながら
今夜もウロウロしておりましたら
私とした事がなんてこと!!

もうすぐナル誕!&四代目慰霊祭ではないですか

最近、飛段にやられてる間に目の前に10月10日が
迫ってるのを忘れる所だった
だ~めじゃん>私!!

しかし、さっき初めて知ったのだけど
飛段って公式におめめピンクなの?
髪は銀髪っぽいのは表紙で知ってるんだけど
目がピンクって
ぐはッやっぱり可愛い過ぎ

うちはの写輪眼の紅い眼も妖しくてイイんだけど
ピンクの眼って飛段、ちょっアナタ…エロカワイイ
またヤラレてしまいました

でもさー飛段って読めば読むほど
不死身以外の忍としての力が他の暁より劣るっというか
そんな所も放っておけないところなんだな・・・
換金所の角都をクンクンしながら待ってる時も
アスマの気配を角都遅かったな!なんて間違ってるし
オレの攻撃スピードは暁一のろまで下手だからって
本人も言ってますし
死なないからってホント気を抜きすぎ

ってまた飛段話になってしまうよ!!恐るべし飛段パワー

じゃなくて今日は①大蛇丸の不老不死と②ツナデの再生能力と
④サソリの傀儡の身体、④飛段の不死身の考察を
してみたかったのだった

が、ちょっと時間切れになったのでまた明日、追加しようと思う。
という事で中途半端だけど