彩々日記

趣味の淡彩日記帳です

葉山・湘南の家から。

2011年01月29日 | Weblog
TVで「bifor after」と云う番組がありました。脳神経外科医が改造した新しい家の2階デッキから眺めた葉山の海が映し出されましたので描いて見る事にしました。その内に私も(笑)

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ken)
2011-01-29 16:43:45
今日は。この番組は私も見た記憶があります。あんなところに住めたらなぁと、羨望の眼差しで・・。
あまぎやまさんも頑張ってみてください。
Kenさん。 (あまぎやま)
2011-01-29 16:48:07
その内に宝くじが当たる筈です。その時は天草辺りに豪華なセカンドハウスを建てますのでご招待をいたします、もちろん旅費も私持ちです(笑)。有り難うございました。
Unknown (ムッチー)
2011-01-29 20:57:43
趣味の作品展も軌道に乗り開催が待ち遠しくなりました。
 帰りに同期生のレリーフを貰いに行きました。見事なものでした。
ムッチーさんへ。 (あまぎやま)
2011-01-29 21:00:49
お疲れ様でした、手抜きの無い完璧な準備に敬服しながら帰宅しました。私には「趣味の恥かき作品展」になりそうです。
Unknown (datian)
2011-01-29 22:38:39
 この灯台のある景色は好きです。子供の時に見た
映画の場面を思い出します。
 趣味の作品展はどこで開催されるのでしょうか、
行けるかどうか分からないのですが、気持ちだけは
見たい気持ちで一杯です。
datianさんへ。 (あまぎやま)
2011-01-30 10:53:37
お気持ち、有り難く頂きます、会場は大牟田文化会館ですがほとんど素人の作品ですから数点を除き鑑賞に堪えるものは無いと思っています。風邪回復傾向は良かったですね。
Unknown (alfmom)
2011-01-31 10:10:00
「ビフォア・アフター」から題材をとられたとのこと。
暮らしのどんな場所にもモチーフはあるということなのですね。

島(あるいは半島でしょうか)の捉え方と色使いが、好きです。
そこに立つ灯台の佇まいが、この絵に素敵な雰囲気をもたらしています。
海から遠く離れた盆地で育ちましたので、「灯台」にはほのかな憧れがあります。
alfmom様 (あまぎやま)
2011-02-01 13:05:29
野暮用にかき回されて返信が遅れてしまい申し訳ありません。確か「江の島」であったと記憶しています。かなり誤魔化して描いていますのでその積りで見て頂けたら幸いです。有り難うございました。

コメントを投稿