最近、立て続けに中国地区の新入会希望の連絡がありました。
ちょっとうれしいです。
やはりお仲間が増えるのは。。。
担当地区の世話人として、入会希望の方にお電話します。
やはり、生の声でお話ができることは、すごく元気をもらいます。
のぞみの会のHPをご覧になって、私のブログも見てくださってたと聞き
ますます、元気が出ました。
最近、おさぼり気味のところがありました。
難病 ブログランキングへ
ちょっとうれしいです。
やはりお仲間が増えるのは。。。
担当地区の世話人として、入会希望の方にお電話します。
やはり、生の声でお話ができることは、すごく元気をもらいます。
のぞみの会のHPをご覧になって、私のブログも見てくださってたと聞き
ますます、元気が出ました。
最近、おさぼり気味のところがありました。

暫くは父が自宅でヘルパーさんに助けられみていましたが、二年前より 介護施設に居ます。施設の費用が大変で、何よりきちんと病気の治療が出来ないこと。先が不安です。
のぞみかい。調べてみようかな…
今更なのですが、実は私も島根県人なんです。
現在、母は総合病院に入院していますが、もうすぐ8ヶ月目になります。
近日中にカンファレンスがあるとの事ですが今の状況では自宅介護など、とてもじゃないけど無理なんです。
養護施設も数件予約はしてありますが、やはりなかなか空かないようで連絡は来ません…。
やはりネックなのはきちんと病気の治療が出来ないという事です。
進展がないのは不安です…。
昨年の秋に大田市で行われたフォーラム、あいにく都合が悪くて行けませんでした。
私ものぞみの会の事、もっと調べてみて参加してようかなと思っています。
私も栄養士なことなど共通することがいくつかあったので、思わず書き込みをさせていただきました。
お父様が少しでも身体が楽に感じる毎日になりますように。
返事が遅くなって申し訳ありません。
施設に入所されてるんですね。
施設だと、医療費も込みだから、特定疾患の医療費免除にならない?
林さん
のぞみの会に入ってください!!
ケアマニュアルやいろんな情報をお送りすることができます。
メーリングリストの入るとさらに情報がもらえたり相談に乗ってもらえますよ。
患者家族でないとわからないこと、いっぱいですもの。
かば丸さんも島根県人なんですね!!
3月15日に松江保健所に来ませんか?
お会いしたいです!!
はじめまして!
ゆーさんは、島根県のご出身とのこと。
そして私と同じ栄養士さんなんですね!!
お父さまはおいくつになられますか?
うちの父は明日が誕生日です。
89歳になります。
100まで元気でいると言ってた父。
ベッドでの生活が7年になります。
今後ともよろしくお願いします。
はじめまして!!
お母様91歳になられるんですね…
10年前というと81歳、ちょうど父の様子がおかしいと思いだしたころです。
10年経ってもご自宅でデイサービス利用でお暮らしになられてるんですね。
少しでも長く今の暮らしが続きますように!!
やはり家が一番ですよね。
高齢の母が口癖のようにいます。
「家で看てあげれんだけんねぇ・・・」と。
「もう何年も口から何にもたべちょられんが」
父は今月満89歳になりました。
お返事ありがとうございました。また時々お邪魔させてくださいね。
のぞみ会入りたいですU+203C