goo blog サービス終了のお知らせ 

進行性核上性麻痺と闘った父とその家族の記録

進行性核上性麻痺と診断され6年2か月。89歳まで闘い抜いた父、それを支えた家族の記録。

米寿の赤ちゃん

2010-12-29 09:52:24 | Weblog
昨日、母と主人と三人で父のところへ行きました。

お風呂の後だったらしく気持ちよさそうに眠っていました。
先日、定例の病状説明会があり、その時に主治医のk先生の言葉に私はものすごく気持ちが楽になりました。

父と会話ができないこと
これに対して先生は、
「赤ちゃんはしゃべれないけど、あやしたりさすったりなでたり…心が通じないって思わないよね」

そうです!!
私が赤ちゃんの時に父にしてもらったように、今度は私が父にそうすればそれでいいんだ!!


ハンドクリームを手足につけてなでてあげました。
背中に手を入れてつぼを軽く押しました。
首筋も・・・

気持ちよさそう~



で、来年年が明けたら、米寿だね!ということで、父に「米寿だよ!!」というと、
しばらくして、表情が変わりました。

感激したような顔つきになりました。


この状態の父に米寿のお祝い、何をしたらいいんだろう??
口からは何も食べれないし、病院着を着てるし…




一日考えたけど、
やはり、家族全員で顔をそろえてお祝いに行ってあげることかな。。。

米寿のお祝い、「黄色のちゃんちゃんこ」は調達中♪


これ持って、みんなで一緒に父のところへ行こう!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛い報告

2010-12-11 12:08:15 | Weblog

父に辛い報告をしなければいけません・・・

 

今週の月曜日に父の兄が急逝しました。

夕食も家族と一緒に台所で食べたのに。。。

あまりに急なことだったし、父に報告に行く間もなく

 

父を葬儀に参列させてあげたかったけど、急なこと過ぎて無理でした。

そのことを父にまだ言えてません。

今日は母も兄もまた田舎へ行ってます。

私一人で病院へ行って父に言うべきか?

病院へ行って父に黙ってるのも辛いし…

父がどんな反応をするか???

 

辛いけど、ちゃんと言ってきます。

父の分もお見送りしてきたこと報告します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする