進行性核上性麻痺と闘った父とその家族の記録

進行性核上性麻痺と診断され6年2か月。89歳まで闘い抜いた父、それを支えた家族の記録。

令和6年度PSP・CBDのぞみの会講演会のご案内

2024-07-20 15:36:08 | Weblog
今年も「PSP・CBDのぞみの会講演会」を開催できることになりました。
今年は、場所をいきいきプラザ島根に移しての開催です。
 

★参加対象
進行性核上性麻痺     ⇒□患者 □配偶者 □子 □兄弟姉妹 □婿・嫁 □遺族
大脳皮質基底核変性症   ⇒□患者 □配偶者 □子 □兄弟姉妹 □婿・嫁 □遺族
医療従事者⇒□医師 □薬剤師 □保健師 □看護師 □訪問看護師 □管理栄養士・栄養士 □理学療法士  
          □作業療法士 
      □その他(         )
介護福祉関係者⇒□ケアマネジャー □介護士 □ホームヘルパー

★開催日時・場所
 日時:令和6年10月6日(日)13:30~16:00
 場所:いきいきプラザ島根 403会議室
     〒690-0011 松江市東津田町1741-3 ☎0852-32-5911

★内容
  13:30~ 開会挨拶
  13:35~14:35(60分)   講演:石川脳神経内科医院 院長 石川 厚先生
                 演題:PSP・CBDの治療と療養
                   ~開業医の視点や立場から~ (仮題)
  14:35~14:50(15分)   休憩(トイレ休憩を兼ねます)
  14:50~15:50(60分)   交流会(グループワーク)
  15:50~16:00(10分)   まとめ・情報提供等
  16:00 閉会

★申し込み先・問い合わせ
  Googleフォーム/https://x.gd/Ifole
    
  メールアドレス/psp.nozomi.shimane@gmail.com
  TEL/0853-24-8510(しまね難病相談支援センター)
  FAX/0853-22-9353(しまね難病相談支援センター)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難病を抱える患者や家族のことを知ってほしい

2024-02-09 23:30:06 | Weblog
しまね難病相談支援センターが開催する講師派遣事業の一環で、難病患者や家族の支援に関わる医療・福祉系の学生に、難病についての理解を深めてもらうという授業で、難病家族の立場と一般社団法人PSP・CBDのぞみの会理事として、「難病を抱える患者や家族のことを知ってほしい」と題して40分話をさせていただきました。

難病患者の家族としての想いや経験してきたことをお話しする機会をいただき、あらためて、父の発病から闘病を振り返ることができました。

この話をいただいたおかげで、父の発病から闘病をこのブログの中などで振り返る事ができました。

発病当時、
なんでなんで?
年のせいだけじゃない??
と思っていたので、
「進行性核上性麻痺」と診断されたとき、
ある意味「納得」した気持ちになったことを思い出しました。

その後の闘病中のあんなことこんなこと。
ケアマネさんや介護士さんにどれほど患者家族は助けてもらったか・・・
その時々の家族の思いを話してきました。
この春からの職場が決まった学生さんたちに家族の思いが伝わっているといいな・・・

病名すら知る人が少ない病気と闘った父と家族の経験を少しでもたくさんの人が知ってくださるといいと思います。
春から介護の現場に出ていく学生さんたちに、患者家族をよろしくお願いしますの気持ちでお話しさせていただきました。
患者家族は、ケアマネさんや介護士さんなしでは、暮らしが成り立たないから。
患者家族のこと、よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期受診:確定診断後1年7か月

2024-01-26 01:25:32 | Weblog
定期受診の付き添いをしてきました。
昨年6月に病名がついてから、1年7か月経ちました。
>変わらず週1回のデイサービスと訪問看護、訪問介護を利用しています。
>歩くことが機能維持のリハビリということで、ほぼ毎日外出も楽しんでいるようです。
.>やはり後ろへの転倒はしやすく、眼球が上に行かないというのが昨日の状況でした。
ここまでは同じでした。

受診の送迎中、車の中での会話から・・・
滑舌少し悪くなった??
と感じました。

受診中の会話ではあまりわからなかったみたいですが、
サ高住のスタッフに聞くと、やはり同じように感じておられました・・・

わずかに進んでいるのかなぁ・・・

父でその先を知ってるだけに辛い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療福祉専門学校で

2024-01-08 00:33:17 | Weblog
来月、某医療福祉専門学校の介護福祉科2年生に、難病についての理解を深めてもらう授業で、
家族の立場から、家族の思い、家族として支援者に望むこと、患者家族会についてをお話しすることになりました。
なぜに私が???
というと、
私が、進行性核上性麻痺の患者家族会「一般社団法人PSP・CBDのぞみの会」の理事で、父の発病から最期まで全て知っているから・・・
ということで、正月休みで構想・準備を進めています。
このブログを読み返したりして、2007年からを振り返っています。
忘れかけていたこともありました。
家族の立場から
家族の思い
家族として支援者に望むこと
患者家族会について
うまくまとまるでしょうか???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期受診:確定診断後1年6か月

2023-12-14 10:48:44 | Weblog
定期受診の付き添いをしてきました。
昨年6月に病名がついてから、1年6か月経ちました。
幸い目立った進行はなく、週1回のデイサービスと訪問看護、訪問介護を利用しています。
歩くことが機能維持のリハビリということで、ほぼ毎日外出も楽しんでいるようです。
やはり後ろへの転倒はしやすく、眼球が上に行かないというのが昨日の状況でした。
眼球が下には動くので、まだ生活にはあまり影響してない風です。
一緒に暮らしているわけではないので、心配ではありますが、
サ高住のスタッフの方や、訪問看護、訪問介護の皆さんに見守ってもらえてて、
本人も家族も安心です。
ひとり暮らしのままだったら、どうしてたんだろう???と思います。

父の時は、もっと進行してから病名が付いてるけど、
兄は、初期の初期に診断がついたからね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RDD(Rere Disease Day)2024の準備会に行ってきました

2023-11-23 21:45:23 | Weblog
RDDとは世界希少・難治性疾患の日のこと
島根では昨年度(今年2月)に初めてありました。
今年度は、来年2月23日に開催とのことで、
今日は、その準備会がありました。
「ぱらてぃみ」出雲高校卒業生の方を中心に活動されています。
島根県内の、全県的難病患者家族会の代表がこのRDDに参加協力する打合せです。
全県的難病患者家族会は、
1.全国膠原病友の会
2.全国筋無力症友の会
3.ALS協会
4.山陰網膜色素変性症協会

5.一般社団法人PSP・CBDのぞみの会
でした。

去年の様子です。
https://rddjapan.info/2023/rddshimane/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PSP・CBD講演会・交流会 開催報告

2023-11-13 21:48:49 | Weblog
雨模様でしたが、無事に講演会交流会が終わりました。



患者さんご本人  2名
ご家族     14名
医療従事者    8名
介護従事者    7名
看護学生     3名
合計      34名 
そのうち、のぞみの会の会員さんは4名でした。


瀧川先生には、PSP・CBDの最新の話題についてご講演いただき、
交流会では、5グループに分かれて、患者家族に医療介護従事者が加わって1時間弱、話をしました。
遠方からご家族で参加してくださった方もいらっしゃいました。
是非また集まりたいとの感想をたくさんいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護認定更新のための面談

2023-07-16 01:00:01 | Weblog
先日、介護認定更新のための面談がありました。
兄がいるサービス付き高齢者住宅に調査員さんが来られ、私も同席しました。
兄にいろいろ聞かれた後で、兄とは別に私とも面談・・・

昨年は、入院中だったので、全介助状態でした。
今年は自立部分が多いのでどうなることやら???

でも、排尿障害部分で、かなりお世話になっているので、介護は継続かな???

これまで、進行性核上性麻痺の診断を受ける前
なんかおかしいよね
何か助けがいるよね
というときからのケアマネさんでしたが、
その後、進行性核上性麻痺の確定診断を受け、
進行性核上性麻痺を多数受け持っておられるケアマネさんに交代することになりました。

認定調査に合わせて面談してもらいました。

私は、一般社団法人PSP・CBDのぞみの会の理事で、
今秋の講演会の実行委員でつながりのあるケアマネさんにお願いすることになりました。

この先が不安でいっぱいですが、ちょっと心強いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PSP・CBD講演会のお知らせ

2023-07-05 01:25:13 | Weblog
昨年はオンラインでしたが、
今年は、対面集合で開催できることになりました。



日時:令和5年11月12日(日)13:30-16:00
場所:独立行政法人国立病院機構松江医療センター 大会議室
内容
  13:30~ 開会挨拶
  13:35~14:35(60分) 講演:鳥取大学医学部脳神経内科 瀧川洋史先生
                演題「PSP・CBDの最近の話題」(仮)
  14:35~14:50(15分) 休憩(トイレ休憩を兼ねます)
  14:50~15:50(60分) 交流会(グループワーク)
  15:50~16:00(10分) まとめ・情報提供等
  16:00  閉会


申し込み先・問い合わせ
Googleフォーム/https://onl.sc/waT1KvE
メールアドレス/psp-nozomi-shimane@goo.jp
FAX/0853-22-9353 TEL/0853-24-8510(公益財団法人ヘルスサイエンスセンター島根)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期受診でした

2023-07-05 01:20:47 | Weblog
定期受診でした
9:30の予約だったので、
9:00過ぎに迎えに行きました。

今回は血液検査があったから???
90分待って、11:30に終わった・・・

お疲れさん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期受診でした

2023-07-05 01:20:47 | Weblog
定期受診でした
9:30の予約だったので、
9:00過ぎに迎えに行きました。

今回は血液検査があったから???
90分待って、11:30に終わった・・・

お疲れさん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新手続き完了

2023-06-01 20:30:46 | Weblog
松江保健所に行ってきました。

 1.臨床調査個人票・・・医療機関からもらいました
 2.支給認定申請書・・・必要事項の記載をしました
 3.保険証の写し・・・兄から預かりました
 4.受給者証及び自己負担上限額管理票・・・兄から預かりました
  5.住民票・・・マイナンバーが届けてあるので不要
  6.所得証明・・・マイナンバーが届けてあるので不要

これらの書類を準備し、届け出てきました。

これとは別に、「高額かつ長期特例」の申請もしてきました。


更新案内の封筒に同封されていましたが、
該当者になるのか???
受付で、確認してくださり、しっかり該当になるとのこと。
毎月の上限が10,000円から5,000円になります。

しかも、今日1日に届け出たので、今月分からの適用になるそうです、
明日以降だと、7月からの適用とのこと。

なんか、大仕事をしてきた気分でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新手続き準備編

2023-05-18 22:32:26 | Weblog
父の時
2007年4月
http://blog.goo.ne.jp/atorie_bene/d/20070404
ここからがスタートでした。

2007年7月
初めての更新手続き
http://blog.goo.ne.jp/atorie_bene/d/20070710

2008年7月
2回目の更新手続き
http://blog.goo.ne.jp/amelie_0826/e/9074bc7c0b6dbd8b516f2bbf76d115dd

毎年更新を重ね・・・

2012年
https://blog.goo.ne.jp/amelie_0826/e/451c6f7af8c9061e7e154a798c547099
 1.更新申請書
 2.臨床調査個人票
 3.臨床調査個人票の研究利用についての同意書
 4.重症患者認定申請書
これが最後の更新でした・・・
2013年の更新をする前の5月に亡くなりました。

昨年6月、父に次いで兄までPSPと診断され申請しました。
先日、兄の更新手続きの書類が来ました。
 1.臨床調査個人票・・・医療機関に依頼
 2.支給認定申請書
 3.保険証の写し
 4.受給者証及び自己負担上限額管理票
  5.住民票(コンビニにて)
  6.所得証明(6月1日以降コンビニにて)

今日、病院に、臨床調査個人票を依頼してきました。
文書受付で、書類2枚記載しました。(文書料2,200円)
できあがるのに2週間くらいかかります。
できあがったら、連絡をもらうように依頼しました。
140円切手を貼って封筒に宛名を記載してもいいですが、受取に行くことにしました。
臨床調査個人票ができあがったら、コンビニで住民票と所得証明を取って、提出になります。

ややこしいことです。。。
もう少し簡素化してもらえないものでしょうか???
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまね難病相談支援センターへ

2023-04-06 21:27:29 | Weblog
今日は、しまね難病相談支援センターに行ってきました。
「進行性核上性麻痺」と診断されて間がない方のご家族とお会いしてきました。
担当スタッフも同席して一緒に聞いて下さいました。

病院で病名を言ってもらって、病気の説明はしてもらっても、
この病気の家族と暮らすこと。
この先の進行具合。
家族として対応や覚悟などは、わかりません。。。

発病から看取りまですべてを経験した遺族だから、家族を思いを共感でき、体験を話すことができると思っています。

父は病名がわかるまで3年くらいかかりました。
今日の方は、2年くらい前から変だなって思われていたようです。

ご家族として今後の不安は当然だと思います。
私の体験を少しお話ししてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期受診の付き添い

2023-04-05 12:34:03 | Weblog
昨日が定期受診日でした。
サ高住に迎えに行き、特定疾患医療費受給者証を預かり、松江医療センターへ!
10時の予約でした。
が、今回は立て込んでいたのか、1時間待ちまして。
家族の話を聞いて下さり、その後診察です。
病状に大きな変化はなく診察終了でした。

音量調節ができないときがあること。
怒りっぽくなってきたこと。

これらについては、PSPの症状ということで回りは理解しないと・・・です

これが変化と言えば変化です。
ほぼ毎日リハビリ兼ねて10,000歩歩いているのが効いているのでしょう。
進行はゆっくりなので、毎月の受診でなくてもいいようです。
次回は、受診間隔が少し空きましたが、薬の処方の関係で、約40日後です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする