

二つのランキングに参加しています。 ↑ 励ましのポチッをよろしくお願いします

この度、念願の 四国ダム神様 の称号を手に入れた

しかも、キリ番の 第50号。


この称号は、四国のハイダム88箇所と、番外12箇所と、別院8箇所の
合計108箇所を走破し、朱印をコンプリートした者に与えられる称号です。
この称号を持っていると…
一部のダムマニアから、尊敬の眼差しで見られることが、偶 にあります

原発事故から1年が経っても目途のつかない、原子力発電に怒りを覚え

水力発電に興味を持って、大型バイクでダム巡りを始めた頃、
初めて 「 四国堰堤ダム88箇所巡り 」 のハンコに出会って、
「何じゃ~こりゃ~」

こんなにもハマるとは…

ダム巡りのハンコに出会った日の日記です クリックして見てネ!

ダム巡りをしていて、ダムの利用目的に 発電 が少ないことに気が付いた。
水力発電 は、二酸化炭素も出さない クリーンエネルギー なので、
発電していないダムも、全てのダムで発電ができるようにしよう!
これを公約にして、立候補 しちゃろかな?
ダムマニア票だけで 当選 できんかいな?

やっと届きましたね。
うれしいお知らせを聞いて、こちらにまで嬉しさが
伝わってきましたよ!
ところで、最初のオートバイは真っ黒でかっこいいですねぇ~
おめでとうございます。
念願の 四国ダム神様 の称号が、キリ番の『 第50号』とは、一段と嬉しいでしょう
まだまだ若いのですから、次の目標に向かって
ありがとうございます。
この歳になると、感激することが少なくなりましたが、久しぶりに感激しました
黒いバイクを乗り続けていたら、完走できなかったと思います。
ありがとうございます。
「今日の南三陸」 いつも拝見しています。
つくづく、原発は要らないと思えます。
ありがとうございます。
うれしさも、ひとしおでした
次の目標、模索中です
影ながらここに至るプロセスのブログも楽しませていただきました。
切りのいい50号もまた縁起が良いですね。
50人目の神様に、二礼二拍手一礼しますぅ。
さて、次の目標は?・・・
ありがとうございます。
一時は諦めていたのですが、軽いバイクに買えてから弾みが付きました。
免許返納までに、次の目標を決めなくては…