愛馬はアメリカンⅡ

休みの前は天気予報とにらめっこ!晴れたら良いのに…

叫ばなくなったのは、いつから?

2014-04-28 | ツーリング
にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ
二つのランキングに参加しています。 励ましのポチッをお願いします!



景色が良い 山奥 へ行って、ヤッホー と叫ぶと、チッチキチーと帰ってくる?

大木こだま じゃあるまいし、そんな奴おれへんやろ~  往生しまっせ~

ヤッホーと叫ばなくなったのは、いつの頃からか考えてみると、

Yahoo! が浸透し始めたころからか?

原2ツー同好会の I さんのお誘いで、見晴らし台と気晴らし台へ行った。

このあたりから、どんどん道が狭くなって、舗装も途切れる



ようやく展望台の ログハウス が見えてきたぞ~



着いた~



展望台から一望する  

景色に圧倒されたのか? 年甲斐もないと思われたくなかったのか?

ヤッホー と叫ぶのを忘れた  ボケたか?



やまびこが帰ってくる時間=対面の山との距離×2÷(330+気温×0.6) って知ってる?

パノラマ(クリックすると大画像になります)



景色を見ながら、 さんとしばらく話しているうちに、展望台のオーナーの方が来られた。

なんと! この展望台、個人所有なのだ



すぐ下に 鍾乳洞 があるというので、鍵を借りて入ってみた



小さいけど、正真正銘の鍾乳洞だった。



ツーの様子をフォトチャンネルにしました。右隅の四角いマークをクリックして大画像でご覧下さい。


一人では絶対によう行かん山奥で、いい景色が見られて、I さんに感謝!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目には青葉、山ホトトギス、初鰹

2014-04-27 | アメリカンバイク
にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ
二つのランキングに参加しています。 励ましのポチッをお願いします!



先日、久しぶりに山へ行くと、青葉 がいっぱい目に飛び込んできた

ふと頭に浮かぶのが、季重なり で有名な句 「目には青葉、山ホトトギス、初鰹」 



青葉見たけん、次はホトトギスやな と思ったけど…

鳥撮りの嫁ちゃんでも見たことがない鳥なので、そんなに簡単には見れんわ!

葉桜に小鳥が来たので、あわてて撮ったけど、コゲラ じゃった。



ホトトギスって、杜鵑・不如帰・子規・蜀魂・沓手鳥 などの別名が多い鳥だが、

声はすれども姿を見せない、ほんにお前は屁のような…(^_^;) 

ホトトギスの前世が くつ屋 さんだったので、沓手鳥 だって!

沓(くつ)を買って代金を払わなかった客が、前世の百舌鳥(モズ)

モズが早贄を立てるのは、その時の代金替わりらしい  ホンマか?



昔、夕焼け だった人 (松鶴家千とせ) も居ったけん、ホンマかも知れん



ちなみに、弟は小やけで、お父さんが胸やけで、お母さんは霜やけだったとか

わかるかな~わかんねえだろうな~♪  

そうだ! 青葉・杜鵑ときたら、初鰹 を食べに行こう! 腰が良くなったらネ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスが鳴くから、か~えろ! 帰路編

2014-04-25 | ツーリング
にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ

二つのランキングに参加しています。励ましのポチッをよろしくお願いします!



伊保田港⇒松山港の最終フェリーは 19:09 ナビが示す所要時間は 2時間50分

と言うことは…16:00過ぎまでは岩国城を見て回れるぞ~と安心していたら、

豈図らんや、岩国城のロープーウエイ 平日は20分毎で、ピストン運行してないとは

15分も待たされちゃった

岩国基地に帰投する 米軍機 がうるさいから、大急ぎで、か~えろ!と



ようやく大島大橋まで帰ってきた、あと35km



国道端の民家の庭に 大崎鼻灯台

たぶん灯台守が妻と二人で、沖行く船の無事を祈って、灯をかざしているんだろうね~

いいな~ どこか 灯台守ダム管理人 の募集してない?



すわっ! 道端に ギロチン が~

と思ったら、「インフォメーションのぼり」用の枠じゃった



焦って帰って来た割に、時間の余裕ありすぎ! ナビの所要時間ってあてにならん!

時間潰そうにも、陸奥記念館 は、もう閉館しとるし…



一時間以上、船着場で一人ぽっち



21:00前に無事帰宅! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンジョウが見たかったのに~

2014-04-19 | 日記
にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ
二つのランキングに参加しています。励ましのポチッをよろしくお願いします!



大型帆船 「日本丸」 が松山外港へやって来た!

寄港イベントで、13:00 からセイルドリル見学会があると言うので、見に行きました。



ちょうど一年前、今治にやって来た時も見に行った



日本丸ですから、船首の女神像は当然、合掌した 藍青 ( らんじょう ) ですわ!

どうせなら、横笛を持った、海王丸の女神像、紺青( こんじょう ) が見たかった  

コンジョウ見せろよ!ってか



姉妹船 「海王丸」 との見分け方は、船首に近寄って女神像で見分けるのもイイけど…

遠くからでも、ひと目でわかる方法があるんだけど、知ってる?

日本丸は 救命艇 の色がオレンジ色で、シアライン が青い一本線なんだけど…

海王丸は、救命艇の色が白で、シアラインが2本線なのだ!

海王丸の画像をリンクしました。クリックして、救命艇・シアライン・女神像を比べて見よう!

*リンク画像は Wikipedia よりお借りしました
まあ、女神像が見える所まで近づいたら、船名を見たほうが早いし、間違いがない! 


帆船の少し沖で、噴水のように 放水 しながら走る 消防艇

その水しぶきを避けて、横をすり抜けようとする 警察艇



一生懸命放水したのに、風に吹き戻され、モロに自分に掛かってやんの (#^.^#)



海上自衛隊の 掃海母艦「ぶんご」 の一般公開も行われていた

こちらに乗ったほうが、人混みに邪魔されんで、日本丸が撮れたのに~



近くの公園で 小蜜 (福島美咲) のトークショーがあったけど…

檀蜜 じゃなかったので、寄ってみる 根性 が見せられんかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復興天守 岩国城

2014-04-18 | ツーリング
にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ
二つのランキングに参加しています。励ましのポチッをよろしくお願いします!



復興天守って、大体が 町おこし の目的で復興されているみたい

だから戦後12年になって、岩国城天守 を復興さするにあたって、

錦川に架かる 錦帯橋 とのマッチングをよくするために、本来の築城場所から

数十メートル錦帯橋側に寄せて復興されたそうな  

復興天守は、国宝でも、重要文化財でもないけん、なんでもアリやな!



錦帯橋を渡ると、そこはソフトクリームのメッカか  選ぶのが大変  買わんけどネ!



岩国藩五家老の1つ、香川家長屋門を右に見て、先を急ぎます



山頂まではロープーウエイで登ります



わずか徒歩5分と言えども 山道、とてもマスクを着けたままじゃ~歩けません  

やっとこさで岩国城に到着したけど…花粉 がぁ~~~



天守に登って、吉川家 旧岩国藩領内を一望す  吉川晃司は子孫だって!



天守からズームして、アニーちゃんを探してみよう!    ( 答え:オレンジのテント前 )



さあ、帰ろう! フェリーの時間に間に合うかな? 



帰路編に続くかも…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ト、ト、ト、の連打したら…

2014-04-16 | 日記
にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ
二つのランキングに参加しています。励ましのポチッをよろしくお願いします!



一週間ぶりのジムから帰ってくると、 飛脚波状攻撃!

ジムを休んだ暇な時間に、「全員突撃せよ!」 とポチッを連打したら…

トラトラトラ… 「ワレ奇襲ニ成功セリ」  個も落札しちゃった

真珠湾攻撃か!?


戦果報告! 

まず、シグナスの カスタムシート でしょう (^_^;) 実は 個目!

SAZABI TYPE MSN-04 シャアのヘルメット これで 個目!
 このヘルメット、期間限定版なので、まず手に入らない  欲しかったんだ~

アシックスの トレーニングシャツ これはすぐ使える。

長袖の メッシュシャツ ドクロマーク入り メーカー不明  いつ着るの?

電動 ジグソー これもメーカー不明  使うことあるかい?



2個並べてみた 今流行りのコピペではありません



ほらっ! ちゃんと2個あるじゃろ? 今度、ヘルメットも6個並べて撮るけんね

嫁ちゃん曰く、「 あんたは、頭が6つと、おしりが2つもあるんかい 」 だって!



バイク用無線機一式を売ったお金、ぜ~んぶ、なくなっちゃった

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便乗値上げか?

2014-04-12 | フィットネスジム
にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ
二つのランキングに参加しています。励ましのポチッをよろしくお願いします!


我が息子大事で、一般社会に一度も出さず、自分の背中を見せて育てたら…

自分より大きく育たんのが理解できてなかったのね~?  ミッチーさん

「借りた金返したら、問題ないじゃろ!」 と、

自分の勝手な考えをし、結局は、代表の座を追われるようになったじゃろ  

だいたい、そんな甘い考えは、世間では通用せんのじゃ~!

一般常識も解らんのか   愚か者め! と怒っていたら…


大好きなジム通い…3日連続 早退 し、とうとう今日は休んでしまいました

今月から上がった 消費税 に便乗するかのように、

急上昇した 血圧 のせいです  最低血圧 3ケタはヤバイじゃろ!

これって、一種の 便乗値上げ?  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間、間に合うのか?

2014-04-11 | ツーリング
にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ
二つのランキングに参加しています。ご協力をよろしくお願いします!




うしろ髪ひく 記念館を せなで断ち切って 長州ひとり旅~

帰りのフェリーの時間を気にしながら、ひたすら海岸線を走るんだけど、

枝ぶりのいい に釣られて、つい立ち止まってしまった



が最高!



あまりにも綺麗なので、わざわざ、バイクをU-ターンさせてまで撮りますか



着いた~! 名勝 錦帯橋



橋とロープウエイの往復と岩国城観覧がセットになった、お得券を買って、橋を渡り



ロープウェイの一等席に陣取り、上から錦帯橋を見下ろす



帰りには河原に降りてみました。



橋の下から木組みを覗き込む。なかなかの職人芸に感心させられた



河原の土手には、「巌流ゆかりの柳」 があった

岩国で生まれた、佐々木小次郎 が、この と下を飛び交う つばめで、

工夫と努力を重ね、あの有名な 「つばめがえし」 の技をあみ出したそうな



岩国城と帰路編につづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのく記念館

2014-04-09 | ツーリング
にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ
二つのランキングに参加しています。ご協力をよろしくお願いします!


岩手県に みちのく記念館 という歴史的二輪車展示館があるって

でも、遠すぎて行けませんがな  

そうだ! みちのくを漢字で書くと、陸奥じゃろ? と、無理矢理こじつけて~

陸奥(むつ)記念館 に行くことにした

防予フェリーで、久しぶりの 船旅~

今月は特別割引運賃で 約27% 割引と言うけれど…

実は4月から 40% ぐらい値上げしとるがぁ~



「 バイクを 亀甲縛り されても文句は言いません 」 と誓約書を欠かされたけど、

バイク縛られんで良かった



70分程で、島の形が金魚に見える 金魚島 (周防大島) 伊保田港へ着いた~ 



港から走り出してすぐに、海上自衛隊の PS-1 飛行艇 が見えた



陸奥記念館に到着~ 戦争遺跡に植えられた が、もの悲しい



深田サルベージによって引き上げられた、戦艦陸奥の14センチ 副砲 など

戦艦陸奥の記念館なのに、なぜ? 41センチ 主砲 が無いのじゃ~



ここから 3km 沖で、突然、謎の爆発し沈没した



原2ツーの様子をフォトチャンネルにしました。

右下の四角いマークをクリックして大画像でご覧下さい。


次回につづく

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れて暖かそう

2014-04-08 | シグナス
にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ
二つのランキングに参加しています。ご協力をよろしくお願いします!



昨日の記事で、「こうすれば簡単に供用できるじゃろ?」 って書いていたけど、

どうすればいいのか?あまりにも不親切なので、写真撮り直しました

マルチバーをミラーに挟み込んで、ナビマウントを締め付けただけで供用になった。



明日、チョットだけ 山口県 を 走りに行くので、 YSP でオイル交換して

ガソリン満タンにして、ピカピカに磨いて、準備万端!



フェリーも予約したし、あとは早く寝ることじゃね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よう喋るようになって…

2014-04-07 | アメリカンバイク
にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ
二つのランキングに参加しています。ご協力をよろしくお願いします!



先日の 物言わんナビ を返送したら…回答メールがあった

お客様の返送品 受け取りました。 不良だと検査しました だって

ん?  日本語がヘン!

無事戻ってくるか? 心配しましたけど、

ちゃんと、綺麗な日本語を喋るようになって、新品交換で戻ってきました

早速、Dra衛門 に取り付けてみたら…いい感じ



返送中、アニー ちゃんにも供用するため、こんな物を用意して待っていました。

マルチバーホルダー ミラークランプ



そして…標準ヘルベルト仕様ナビマウントも一個追加!

右側はナビの標準付属品、左側は1円だったけど、送料が千円



ほら! こうすれば簡単に供用できるじゃろ?



8日、ナビデビューに 戦艦陸奥記念館錦帯橋 を見に行くかも?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我慢できずに DVDを…

2014-04-06 | 日記
にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ
二つのランキングに参加しています。ご協力をよろしくお願いします!



欲しくて、欲しくて、欲しくて、辛いよ~と、悩んでいたら、ヤフオクに安く出ていた

そんなに欲しかったら、女々しく言わんと、買ったら~と嫁ちゃんの後押しもあって、

買いました 太平洋戦争 の記録 DVD10巻 セット!



鑑賞の手引き2冊と戦いの記録2冊が付録



前に買った、四冊の本も、ほとんどが途中までしか読めていないのに…

全部見ると、10時間以上かかるDVDはどうするんぜ



戦争遺跡を見に行く原2ツー計画するぜ! 参加希望者はご自由にどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジムの駐車場で花見かい?

2014-04-01 | フィットネスジム
にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ
二つのランキングに参加しています。ご協力をよろしくお願いします!



ジムの駐車場で 花見会 を開催するって?

それも夜桜ですと  桜の木まで、最低でも30mはありまっせ! 見えるんかいな

心配になって、昼間に下見に行ってきた



開催時間30分前に着いたけど、この暗さ!

こりゃ~やっぱり桜は見えんじゃろ~ と思って会場に入ると…



ちゃんと、テーブルに桜の枝がセットされていた

どひゃ~! ひょっとしたら、ニュースでやっていた、枝切り事件か?



要らん心配せんでもエエ! 自分の山で切ってきた枝じゃけんって!

な~にぃ! 自分の山?

どんだけ資産家なんじゃ~



スタッフの皆様、お疲れさん! せっかくの定休日に、お世話になりました

おかげで、楽しいひと時が過ごせました。ありがとうございました。 感謝!


下見と、お花見会の様子をフォトチャンネルにしました。

右下の四角いマークをクリックして大画像でご覧下さい。

モザイクが必要な方は申し入れてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする