時々見かける『シュー アラ クレーム』(←綴り知らない)はフランス語かな?『シュー パフ』…言いたいニュアンスはなんとなく分かるけど、出てこないな。 RT
ロードトリップ 4 日目!最初に訪れたのは、HEARST CASTLE。新聞社の経営者が建てた、あまりにも壮大なお城です!
ここは、ダイニング。ハリーポッターは、ここがインスピレーションになったそうです。 #RoadTripUSA pic.twitter.com/eb7IkIGIID
気持ち断ち切るため…人気声優のコンサート妨害(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140303-… …気持ち以外のものも何倍も断ち切れちゃう事には、想像が及ばないんだね。一度切れたら二度と戻らないものに。。
エライ!よく我慢したね…! “@bamboo_milktub: さすが王国民。民度高し。 RT @katsuya417 @bamboo_milktub 最初に取り押さえたのは周りのファンだったらしいので、それ以上の暴力を加えなかったファンは賞賛に値すると思います”
何がそのアーティストのためになるか。
突発的な出来事を前にして、感情の赴くままにはならず、かといってけして傍観者ではなく身を持って制す。
通常の恋愛でも同じ。相手を傷つける他者に噛みつかず、でも相手は護る。…男だなあ!
大人なファンを持つゆかりは幸せ。
ありがとう。王国民の人。
読者の方から「今日もお水取りはありますか」とお問い合わせを頂きました。東大寺の修二会(3月1~14日に本行)は通称「お水取り」ですが、この行事があるのは12日です。なので、正確な答えは「修二会は続いていて夜のおたいまつもありますが、お水取りはありません」です。続く。(栗)
「空襲で焼き鳥になるよりええやろ」って、セリフがシュールで、おかしくも切ない…。 RT
【今日は何の日】永享12年3月3日(J 1440/4/4) 足利持氏の遺児安王丸・春王丸,常陸木所城に挙兵 (石川文書)。『日本史総合年表 第2版』より。【宣伝】幕府に抵抗し続けた誇り高き一族の100年 → yoshikawa-k.co.jp/book/b34535.ht… #yk_nannohi
この兄弟の顛末、昔読んだ小学館版『漫画日本史』で足利義教の残酷さを示す話?!としてわりと詳しかったなあ。幼い兄弟が(兄は泣く弟をはげまして)歩いて京に連行中「もう歩かなくていい」と言われてホッと笑顔になった次が『連れてこずともよい』って殺されて(;_;) RT
いい加減なプロットで脚本の初稿を書き始めると、後半に展開がひとつ足りないと気づくことが多い。そこで悶々と悩んだ末に完成となる。だったらプロットに時間をかけて、そこもちゃんと考えてから書けばよさそうなものだが、プロットのときにそれが思いつくかというと、どうもそんな感じはしない。
現在、新刊のプロット冒頭すら浮かんできません。「どうすればいいんじゃー?!」 RT
「S - 最後の警官」の綾野剛君の役。
時折、よく知ってるどっかの誰かに似てるなあ~と思ってたんだけど、突然思い出した。
「飛影」だ…
…私の中に残る蔵馬成分が反応すんだよね~。ぴぴっとw
(好意を向けられると照れて「貴様…殺すぞ」とか言っちゃうあたり、特に?w)
(続き)…そんなことを考えてたら、向井理君の役が幽助に思えてきた。
で、吹石ちゃんの役が、蛍子ちゃん。
…大人になったね、、、
みんな、、、(ノ_・、) ←(※違います)
吹石ちゃんとこ、おうち食堂だし、、、
剛くん、普段クールなのに、家族には愛情たっぷりで、そのためには冷酷に相手を追い詰めるし、、、
…ふふ。
…みんな、可愛いですよね? ←意地悪蔵馬モードww
なんでこんなに「モード」が降りてきてんのかと思ったら、今日は彼(蔵馬)の、、、
…まあイマイチ証拠不十分で眉唾情報なんだが、ついでなのでとりあえず!w
ハッピーバースデー、南野秀一。
今でも君の感覚が、時折身体を巡るよ。
ライブで歌う事がある時、また逢おう。宜しく宜しく?w
確か、今日は『こち亀』の両さんも誕生日だったような…?蔵馬といい、当然『わざと』この日に設定してると思うけど「ハッピーバースディ!!」 RT