goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぶつ狩り(仮)

タイトルは永遠に仮題です。ゲームとかゲーム音楽とかピアノのことを書いてます。

FF7「J-E-N-O-V-A」をピアノで弾いてみた【ピアコレ版】

2010年10月24日 06時35分34秒 | ニコニコ動画



新作を弾きました。32作目です。
想像通り「おいも」コメントがついてる…。

FF7の曲を弾くのは初めてです。
同じバトル曲だと「闘う者達」という選択肢もあったけど
難易度は相当高そうに見えたのでまずはJenovaにしました。

0:13あたりからの左手に苦労しました。
ここは音で覚えるというより指の運びで覚える感じでした。
何を言っているか分からないと思いますがそういう感じでした。

1:00あたりからがこの曲で一番好きな部分です。
右手のメロディーもそうですが、ここの左手が弾いていて気持ちよかったです。
左手が2オクターブを行ったり来たりするのをもっさりしないよう気をつけました。


次回作はおそらく悪魔城になると思います。
奪われた刻印か悪魔城伝説。
実のところ採譜終われど練習終わらず状態になっていまして…。

【第2回東方ニコ童祭】ルーネイトエルフ/おてんば恋娘+他を弾いてみた

2010年09月25日 01時13分48秒 | ニコニコ動画



第二回東方ニコ童祭に参加しました。
なんかいろいろごめんなさい!
2カ月ぶりの新作です。
東方曲を三曲ほど混ぜて弾いています。



実は他の演奏候補としては以下のものがありました。
(1)永夜の報い
(2)可愛い大戦争のリフレーン
(3)The Grimoire of Alice(天則ver.)

(1)は採譜はほぼ完了していたのですが、難易度が高いのと
見せ場が微妙にないので一旦保留。いつかは弾くと思います。
(2)はこだわりすぎて〆切に間に合わないことが判明して保留。
(3)は自然消滅してました…


てかやっぱり選曲がマイナー?

チョピン

2010年09月02日 06時58分44秒 | ニコニコ動画
ニコ童祭は紅魔郷から選曲しました。
進捗は50%ってところかな。
今回は祭りなので、普段やらないことをやるつもりです。


ただ9/25まで新作を上げないことになると、
前作から2カ月もあいてしまう計算になりますね。
できればそれまでに別の一曲を完成させたいと思ってますがどうなることやら…。

ファブラ・ノヴァ・クリス・カーター

2010年08月28日 17時59分43秒 | ニコニコ動画
9/25に開催される第2回東方ニコ童祭に参加します。
「東方関連動画をみんなで一斉にうpしようぜ!」という祭りです(ニコニコ動画)。
このブログを見ている人の4割くらいは「東方ってなんぞ?」って方だと思いますが…。

言いたかったのは、この日に新作を上げるのでよろしくね、
ということです。

(祭りについて詳しくはこちら)
http://www37.atwiki.jp/nicodosai2/pages/13.html


事前申請もすませました。
なんと今回、ある方にサークルカットを描いていただきまして、
リアルにうれし涙が出そうになりました…。
ありがとう(このブログを見ている保証はないけど)。

突然ですがコメレスタイムその3

2010年08月22日 08時28分11秒 | ニコニコ動画
ニコニコのコメントにお答えするコーナー第3弾です。
http://www.nicovideo.jp/mylist/11464293

(1)音が軽いな

  軽い音ってどういう音のことなのかよく分からないです。
  弾き方次第で重くなるのか、それとも電子ピアノだからどうにもならないのか…。

(2)直撮りしたあとコンプとかかけてるんだろうな

  すんません、コンプって何でしょう。誰かおせーて。
  音量調整のことですかね?もしそうならそれはやってます。

(3)どうみてもパ厨リーの人

  別に否定しない。

(4)よくもこんなキチガイ動画を!

  博士、お許しください!!!(笑)

突然ですがコメレスタイムその2

2010年08月03日 19時16分12秒 | ニコニコ動画
ニコニコのコメントにお答えするコーナー第二弾です。


(1)パチュリーかわいい、うどんげかわいい、置時計かわいい

  最新の動画では仲間がもう一人増えたんですが、
  東方系の曲じゃないので誰もコメントしてくれません…


(2)ハイドハイドハイドハイドサミング、塔多段塔多段塔
  タイガタイガタイガタイガランページ

  たくさんの5連携ありがとうございます!


(3)エロい

  まじか!!


(4)피아노 터치가 장난이아니심..

  機械翻訳してみたところ「ピアノ タッチがチャンナニアニシム..」だそうです(笑)
  誰か意味おせーて。

サガフロ2「Arrangeur(β5)」をピアノで弾いてみた

2010年07月31日 11時42分55秒 | ニコニコ動画



まさかの3日連続ブログ更新…。
ってそっちじゃないや。

Piano Pieces SF2 再販記念ということで弾きました。
既に10年前に買ったCDに一曲のボーナストラックがついてるだけなのに
浜渦さんを応援する意味も込めて買いました。
後悔はしない。

そういえば当時はデジキューブブランドだったんですね…。
デジキューブって今もあるの?


浜渦さんと言えば、同じ日にFF13のピアノコレクションズも出てたので
こっちも当然のごとく買いました。
やっぱり「生誕のレクイエム」がかっこいいな。
他のもすきだけど。


ちなみに今回で30作目です。よくここまで続いたものです。
そろそろこれまでに無い新しい試みをやってみたいと思っています。
具体的にはまだ秘密ですが…。

突然ですがコメレスタイム

2010年07月28日 18時27分57秒 | ニコニコ動画
ニコニコ動画にうpした演奏動画に対して
ニコニコのコメントで色々な質問をいただいています。

今日はコメレスというのをやってみたいと思います。
ニコニコを見てる方がこのブログを見ている保障は全くありませんが…。



(1)使ってるピアノは何?

 ローランドのHP207という機種です。
 購入当初のローランド基本機能重視系統で
 一番高級だったやつです。
 現在は上記HP200シリーズの音源を置き換えた
 300シリーズというのが出ているようです。
 (ヨドバシの店員さんによると音源以外は200と同じなんだとか)


(2)悪魔城伝説も弾いてほしい

 すごく弾きたいです。弾きたいのですが…
 伝説は私の中では「ドラキュラ最高傑作」の地位を確立していまして、
 弾くにあたっては相当の準備と覚悟が必要なんです。
 というのがここまで弾けずにきた言い訳です。
 リクエストももらっているんですけどね。
 具体的にどの曲が良いでしょうか?


(3)もっと東方を弾いてほしい、もっとサガを弾いてほしいetc

 私の好きなゲーム音楽の範囲が幅広いために
 必然的に演奏曲もいろいろなゲームからセレクトすることになります。
 基本は「まんべんなく弾く」方針で進めておりますので
 すみませんがお待ちいただけますようお願いします。
 

(4)楽譜希望!(市販の楽譜を弾いていない場合)

 基本的に動画収録時に楽譜をフルで作ることは稀です。
 作るとしても基本は手書きでして…。
 pdfやらなんやらで楽譜を作るとなると、
 耳コピ、編曲、練習、収録とは別の工数(それも結構大きい)が必要になります。
 あくまで自分としては演奏動画を次々にあげていきたいという気持ちがありますので
 なかなか楽譜の提供には至らないかと思います。ご容赦ください。
 期待せずにお待ちいただけると助かります。



今日のところはここまで!

悪魔城ドラキュラ「地下水脈」をピアノで弾いてみた【楽譜付き】

2010年05月30日 07時09分57秒 | ニコニコ動画



地下水脈と聞いて月下の夜想曲を期待した人、ごめんなさい。
ゲームボーイ版悪魔城ドラキュラ「漆黒たる前奏曲」の
最終面の曲を弾いてみました。
ゲームボーイのドラキュラ(漆黒、伝説1、伝説2)はどれも名曲揃い!


レッドアリーマーの最終面の曲や
暁の円舞曲の悪魔城蔵書庫の曲、
月下の夜想曲の木彫パルティータなど、
こういうバロック系の曲は大好物です。


あとこの曲、手が小さい人には弾けないかもしれません。
曲は常に3声で推移するのですが、音域がかなり広いので…。
楽譜を見ていただければ分かるかと…。