もうね・・・
ふざけるなよ*(グー)* いい加減にしてくれよ~*(激怒)*
って叫びたいくらい忙しかったです
これはワガママですよね・・・分ってます
大勢のお客様にお買い物して頂いて、怒っちゃ~いけません
充分に分ってます
でもねぇ・・・・
私、休憩時間まで返上して働くほどの愛社精神、持ち合わせてないし
時間になってもレジを離れられないのはチョッピリいらいらするんだよ*(困る)*
そんな中、ウチの将軍様は紳士の人に、売り場を作り変えろって云ったらしく
云われた人は思わず「今日ですか*(驚き)*」って叫んだらしいよ
将軍様の脳みそはどうなってるんだ*(はてな)*
当然、将軍様のおうせでも、そんなことやってられる訳もなく、ただただレジ作業とラッピングに追われて時間が過ぎて行くんだけど
こうやって、贈り物にしたものが平気で返品だの交換だのって戻って来るのが許せないよなぁ~
贈り物ってさ、常識だけど、値札取っちゃうでしょ
物によっては札じゃなくて、口紙に印刷してあったりするから、それを完全に切ってしまってラッピングするじゃない
何で、そういう物を平気で返してくるのかが、どう~しても理解できない
じゃあ、あなたは、こうやって口紙が半端な状態で切り取られちゃってるものを
普通の商品として買う事が出来るんですか?と聞きたいよ
値札なんてお店で新しいの作ればいいじゃん、って簡単に思うかもしれないけど
今は、値札1枚作るにも上司のハンコがいるんだよ
何でだと思う?
不正を働かせない為によ
そんなめんどくさい事情はお客さんには通じないからなぁ・・・
いやいや、それ以前の問題だよな、贈り物を返品に来る事自体が常識の範囲を超えてるってもんでしょ
毎日・毎日、何枚の返品伝票書いてると思う*(はてな)*
うんざりするよ*(ジロ)*
話題変えよ*(音符)*
クリスマス寒波到来なんだってね*(結晶)*
明日の天気予報は軒並み雪だるまマークですわ*(雪)*
ロマンチックな恋人達にはホワイトクリスマスになって良いのかもしれないけど
私らには、迷惑だけの何物でもないなぁ・・・
3連休っていうのも、私らには関係ないし
あ、でもでも、明日は我が家でクリスマスパーティみたいなもんやるんだ~*(ツリー)*
今年は長男が仕事の為、彼女共々来れなくて、さくら一家のみ来ます
頑張って用意しなくちゃ*(チョキ)*
大変だ*(驚き)* ツリー出してないわ*(汗)*
明日の朝、出しましょう~っと*(ニヤ)*