goo blog サービス終了のお知らせ 

ALPHA SENSE でマハロ!

静岡県御殿場市で ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー・ミックスボックス の製作、販売をしているお店のブログです。

海を見たくて・・軽キャンでおでかけ そして5AGSの燃費がスゴイ

2016-10-15 08:56:37 | ミックスボックスのある生活
こんにちはアルファセンスコンプリートの勝又です。


昨日の夜から軽キャン・ミックスボックスに乗って神奈川県小田原市国府津(こうづ)にあります 西湘パーキングエリアへ車中泊に行ってきました。
(小さい写真はクリックすると拡大できます)


実は一昨日もこの場所へ行ったんですよ。でもお天気がイマイチでしてきれいな日の出を見ることができませんでした。しかし昨夜の天気予報を見たら、明日の朝は最高のお天気になるというじゃありませんかっこれはもう一度行くしかない
そんなワケで昨夜10時頃、急遽行くことに決めました。
リベンジですよ!





昨夜は冷え込みが厳しかったのですが、御殿場から下って来るとあまり寒さを感じません。
まだ秋ですからね。特に問題なく快適に車中泊できましたよ。


今回コレの使い心地もテストしたかったんです。
ANYPROのブルートゥーススピーカーです。
このスピーカー、なかなか音が良いんですよ。それだけじゃなく機能もスゴイ
ブルートゥーススピーカー
完全防水でお風呂でも使える
モバイルバッテリーとしてスマホの充電も可能
マイクロSDスロット付きでSD音楽プレーヤーにもなる
コレだけ多機能で価格が約6000円(アマゾン)
恐るべきコストパフォーマンスです。
車内でくつろぐ時間のBGMに大活躍でした。これも立派な「車中泊グッズ」ですね



今朝は朝5時過ぎに目覚めました。
空を見ると紫色の夜明け前の空がとても美しかったです。こんな空を見てしまううと寝ているわけにはいられません。シャキッと目が覚めて外へ出てみました。



そして5時47分・・日の出でございます!
パーキングエリアは海沿いにありますのでエリア内からこのようなきれいな海を眺めることができます。
どうですか!!この美しい海!
最高です!




今朝は風もほとんどなく海も穏やかで程良い波音が最高に心地良いBGMでした。

僕は海を見ると大好きなハワイを思い出します。この水平線の彼方6,000キロ向こうにはハワイがある。そう思うとワクワクが止まりませんでした。




朝食はエリア内の食堂で めかぶうどん をいただきました。
平日は朝7時からの営業ですが、土日は朝6時から営業しているのでとても助かりました。


おいしくうどんをいただいた後は、エリア内を散策・・。


さすが海沿いのPA。


夜明けのコーヒー(古っw)


こんな落書きが・・落書きはいけないんですが・・
ちょっとカワイイ。(ダメですけど)


本当はもっとゆっくりしたかったのですが、今日は仕事なので7時にはここを出て御殿場へ向かい出しました。




海沿いの西湘バイパスを走る。最高に気持ち良いクルージング。


帰りは箱根経由で。
長尾峠からの眺め。ゴルフ場がキレイ。


峠を越えて御殿場側へ。
富士山めっちゃキレイです!!



最後に・・今回の燃費 なんと 21.1km/Lでした。
5AGSは賛否両論あるようですが、燃費については本当に良く走るクルマです。(^^)
個人的には5AGSすごく好きです。(最近のセカンド発進モード付きはもっと良いですね)
当店のデモカーは初期型のエブリィですが、箱根越えてもこの数字ですからね。本当にビックリですよ。
お財布にもやさしい軽キャンですね!

   

アルファセンスコンプリートの軽キャンピングカーミックスボックスは、こういった場所での車中泊に適したシンプルな装備と、部屋をそのまま持ち出したかのようなおしゃれなインテリアで、手軽に車中泊の旅を楽しめるのが最大の魅力です。

おかげさまでミックスボックスは現在34ヶ月待ちと言うものすごい量のバックオーダーを頂いております。本当にありがとうございます。

シンプルな軽キャンをお客様のご希望に合わせて1台1台ハンドメイドで丁寧に仕上げていく、そんなコンセプトがお客様に共感いただけている事はとても嬉しく思います。

マハロ!





静岡県東部 御殿場市にあります、アルファセンスコンプリートは
ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー Mixvox(ミックスボックス)をはじめ
自動車便利パーツの製作・販売をしております。


主な商品ラインナップ
★ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー・ミックスボックス
★ハスラー車中泊キット Husdo(ハスドウ)
★エブリィ専用ドリンクホルダー(DA64型・DA17型)
★エブリィ専用センターコンソールボックス GAPADD2(ギャッパード2)
★VINDER(エブリィ17型専用スマートフォンホルダー)
★ハニカムメッシュステッカー(エブリィ17型バン専用パーツ)

店内には、アメリカン&ハワイアン雑貨のミニショップ
アロハグロサリーストア などがあります。
お問い合わせやご注文は、お気軽にどうぞ!
TEL&FAX:0550-78-7871

●ホームページもご覧下さい。
 ホームページを見る




新型エブリィ 5AGSにクルーズコントロールを付けてみた

2016-03-01 21:22:34 | ミックスボックスのある生活

こんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です。

当店のデモカー 
ミックスボックスにクルーズコントロールを取り付けてみました!
ミックスボックスのベース車両は・・
スズキエブリィ JOIN 5AGS 2WD です。



今回取り付けたクルーズコントロールは、
PIVOT(ピボット)製の3-drive AC
●製品情報を見る

オートクルーズとアクセルレスポンスを変える事が出来るパーツです。

オートクルーズって高級車に付いてるっていうイメージありませんか?正直僕はそうでした。なので一度付けてみたかったんですよ。ちょっと憧れのパーツだったのですよ(笑)
新型エブリィはアクセルが電子制御になりましたので、こういったパーツが付けられるんですね。

当然「後付けパーツ」ですので・・・
スッキリ付けたいですよねっ!
↑ここ当店のこだわりです



このように本体と設定ボタンをスッキリビルトインしました。
設定ボタンの方は「プッシュエンジンスタート風」です。

さて、使い心地ですが・・・
なかなか良いっすよ~。

オートクルーズは時速30km/h以上で使用可能です。

固定したい速度まで加速したら。設定ボタンを押します。これでオートクルーズ開始です。
アクセルを踏まなくても一定の速度で走ってくれるので、高速道路なのではきっとラクラクなドライブを楽しめそうですね。
解除はもう一度設定ボタンを押すか、ブレーキペダルを踏む。このどちらかで解除できます。


オートクルーズ走行時はこのように[ACC]と表示されますので、わかりやすいですね。

上り坂でオートクルーズをすると、シフトダウンも自動で行い設定速度を保とうとします。(上り坂では多少の速度の増減もあります。)
取り付け可能車種は、メーカーの車種適応表を見ると新型エブリィはNAエンジンに適応してるようですね。



今朝、近くの公園までテストドライブに行ってきました。
富士山がとてもキレイでしたよ。


当店の軽キャンピングカー ミックスボックスにオートクルーズが付いたので、もっと遠くへ行ってみたい・・もちろん車中泊で、そんな気分になりました。
新型エブリィにこんなふうにスッキリとオートクルーズを付けたいという方は、アルファセンスコンプリートまでご相談下さい。


こちらは当店のオリジナルパーツ、エブリィ専用ドリンクホルダーです。
新型エブリィは、もともとここにドリンクホルダー付いてるんですけどね
じゃ、付ける意味ねぇーじゃん!
そんな声が聞こえてきそうですが・・ちょっと待ってください!
これを付けるとですね・・・
★ドリンクホルダーカップがステンレスでオシャレになる
★ちょっと小物が置ける
★カードケースが付く

こんなカスタム効果があるんですね。
お求めはアルファセンスコンプリートまでどうぞ。
TEL:0550-78-7871

マハロ!



静岡県東部 御殿場市にあります、アルファセンスコンプリートは
ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー Mixvox(ミックスボックス)をはじめ
自動車便利パーツの製作・販売をしております。


主な商品ラインナップ
★ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー・ミックスボックス
★ハスラー車中泊キット Husdo(ハスドウ)
★エブリィ専用ドリンクホルダー(DA64型・DA17型)
★エブリィ専用センターコンソールボックス GAPADD2(ギャッパード2)
★VINDER(エブリィ17型専用スマートフォンホルダー)
★ハニカムメッシュステッカー(エブリィ17型バン専用パーツ)

店内には、アメリカン&ハワイアン雑貨のミニショップ
アロハグロサリーストア などがあります。
お問い合わせやご注文は、お気軽にどうぞ!
TEL&FAX:0550-78-7871

●ホームページもご覧下さい。
 ホームページを見る


ミックスボックスで車中泊して ジャパンキャンピングカーショー2016へ・5AGSインプレ続報(新型エブリィ)

2016-02-14 23:25:32 | ミックスボックスのある生活
みなさんこんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です
今日はタイトルも長けりゃ、本文も長いっ覚悟してどうぞ(笑)

先月完成した新型軽キャン ミックスボックス!
これに乗って2泊3日の車中泊の旅に出てきました!



旅の目的は次の通り
★アナザーハイドアウェイ(もうひとつの隠れ家)というコンセプトは本当か?
★快適な車中泊が出来るか?を確認する。
★youtube用の動画撮影をする。
★ジャパンキャンピングカーショー2016を見に行く。
★レコーディングをしに行く。

こんな感じです。

これらを実際に試してみる、正直すごく楽しみにしていました。
ではこれから今回のクルマ旅の事を書きたいと思います。


2月11日(木)午後3時、車内に荷物を積み込んで御殿場を出発!
西湘バイパスは天気も良く最高に気持ちいいクルージングでした。

あと今日のタイトルにもありますが5AGSのことも書こうと思います。
新型エブリィに乗り出して10ヶ月。実際に運転していろんなところへ出かけました。現在の走行距離は約4000km。このエブリィ、新型軽キャンの開発車両でもありますので、昨年はあまり乗ってあげることが出来ませんでした。
そんな状況で5AGS車のエブリィに1年近く乗りましたが、私個人の感想としては・・
クセはあるけど大満足
って思ってます。
この5AGS、オートマか?マニュアルか?と聞かれたら、運転のしかたはオートマと同じなので「オートマ」って答える所なのでしょう。でもね、乗ったフィーリングはオートマじゃないのですよ!だからいろんな方のネットレビューを読んでいると、必ずしも「満足」という答えばかりではないようです。実際私の知ってる方でも
「こんな乗りにくいクルマはもうイヤだ!」
と言ってる方もいます。

正直に書きますと、5AGSはオートマと同じ!という認識で買ってしまうと痛い目に遭う(かも)しれません。 オートマの運転方法を取り入れたマニュアルって最初から理解したうえで買ったほうが良いですね。実際に中身の仕組みはマニュアルですから。それを機械が自動的に変速しているのです。つまりマニュアル車特有の「クラッチ操作」「変速操作」を機械がやってくれている。そういった変速機なのです。



話は変わりますがこの日の夕飯は クアアイナ へ行きました!
ハワイの大好きな私は、ここのハンバーガーやさんが大好きです。
この日も大好きなクアアイナで、これまた大好きな アボカドバーガー を食べました。

ミックスボックスってこんな感じで、その旅先でおいしいものを食べて旅を楽しむ・・そんな手軽に 気ままに車中泊の旅を楽しみたい方にオススメのライト感覚な軽キャンなんです。


食後は逗子マリーナへ。
ここ、大好きな場所なんです!ちょっと日本じゃないような景色が、海外旅行気分を味わえます。


ここも逗子マリーナです。こんな夜の海もステキですよ~。


その後は久々に大黒パーキングへ行きました。
相変わらずいろんなジャンルのクルマ好きな方が集まってました。一時は週末閉鎖という場所でしたが今はどうなのでしょう?この日は大丈夫でしたが、是非マナーを守って楽しくクルマ遊びをしてもらいたいですね。(^^)

八景島からベイブリッジまでは、安定した高速クルーズだったのですが、こういったシーンは5AGS とても快適です。時速80km/h くらいの走行ですとエンジン音は静かだし、燃費も良好です。これは私の主観ですけど、このクルマなら遠出でも「軽だからかったるい」みたいな印象は全く感じません。



そして、この日の宿泊地、海ほたるへ。
スタバでのんびりコーヒー飲みながら夜の海を眺めていました。


さて、翌朝!



軽キャンに実際泊まると感じることなのですが、
よく頭をぶつけます(笑)
それは天井であったり、後部の棚だったり・・
外見がノーマルタイプの軽キャンは室内の広さに限りがあります。
だから今回新しいミックスボックスを開発する時に
①収納力は上がるが、居住スペースの狭いクルマ
②収納力は落ちるが、居住スペースの広いクルマ

のどちらが良いか考えました。

どっちも欲しい!そんな声が聞こえてきそうですが(笑)


そこで新型のミックスボックスは、②の収納力は落ちるが、居住スペースの広いクルマ という方向性をとりました。何故なら 快適な車中泊を楽しむには車内で動きやすい事が大事 と、実際に自分が何度も車中泊をして感じていたからです。
新型ミックスボックスは従来の64型よりベッド床の高さを5センチほど下げてます。これにより床下収納は最低限の容量になりますが、実際車内での動きやすさはバツグンでした!宿泊地で眠りにつく前にちょっと車内で寛ぐひと時が、とても快適になりました。まさに・・
もうひとつの隠れ家
そんな雰囲気を楽しめました。

元々ミックスボックスは「ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー」というのがコンセプトなのです。なので長期滞在型の軽キャンではないのですね。そういったコンセプトを考えると、快適な居心地であることって大事なポイントだと思うのです。なので上部にも極力収納棚は設けませんでした。理由は頭をぶつけるからです。これが何度もライトな車中泊をやってみて出した答えでした。




新型ミックスボックスはサブバッテリーシステムを標準装備としました。サブバッテリーがあるとエンジンを止めてもサブバッテリー系統の電装品が使えます。さらにミックスボックスはちょっとした家電も使えるように、300Wインバータというコンパクトなものを搭載しました。このサイズだと電子レンジなどは使えませんが、これも「ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー」というコンセプトを考えると、この容量でOKと考えました。
またこのバッテリーが納まるキャビネットも出来るだけ張り出しを少なくしました。これによりキャビネットがあるところのベッド幅も約100センチを確保しました。これにより2人就寝でも極力窮屈にならないようにしてあります。




折りたたみテーブルは使える装備ですね!冒頭の写真のようにノートPCを置いたり、このようにちょっとした食事をする時に重宝しました。



このようなレイアウトと装備にした事で、凄く快適な車中泊が出来ました。

同時に何箇所か改良したい点も発見しました。これは今ここには書けませんが、随時改良してまいります。
あと参考までに、御殿場を出て海ほたるまで走った平均燃費は19.5KM/Lでした。
5AGS仕様に乗り換えて燃費が良いと感じていますが、本当にいいですね。湘南の大渋滞がなければおそらく20キロ台に乗ってたと思います。



2月12日 朝、海ほたるで朝を迎えました。




めちゃめちゃ気持ちい景色!!
こんな素晴らしい景色が見れるのもクルマ旅の醍醐味だと思います。


そしてコーヒーを飲みながら、朝日が昇るのを眺める・・僕の中では最高の贅沢です。



この日は幕張メッセで開催されていた
ジャパンキャンピングカーショー2016を見に行きました。

 
当店のミックスボックスはまだ出展していませんが、うちもいつの日か・・
なんて夢を見ながらたくさんの展示車を見てきました。


写真は、いつもお世話になっている ステージ21 さんの展示車両。
新作のエアロが攻撃的~


この日はお手伝いのお姉さんも元気に頑張ってました。
写真右の方は歌手として活動しているmikaさんという方で、この日はCDの販売もしていました。

 
CDにサインしてもらったり、一緒に写真を撮ってもらったり・・(自分緊張しているw)
楽しいひと時でした。
ステージ21にスタッフのみなさん、ありがとうございました!




キャンピングカーショーの後は夕食を食べて、日帰り温泉に入り、リラックス。
旅先でのグルメ&日帰り温泉・・こんなスポットを巡るのも楽しいですね。


車中泊2泊目は道の駅 あずの里いちはら へ。
とても静かな道の駅でして、快適な車中泊でした。朝は霧に包まれて幻想的でしたよ。


3日目は千葉にいる妹の家へレコーディングしに行きました。

今年は 身内で固めた宅録 ってのをやろうと思ってまして(笑)
妹にピアノのパートを担当してもらいました。
妹はピアノの先生なので余裕でサラッと弾いてのけました(^^)



夕方は再び幕張へ戻り、コストコへ。



そしたらスタンドアップパドルがあるではないか!!!
いまメチャメチャ欲しい一品。誰か僕に買ってくださいww


その後はIKEAへ。僕にとって IKEA & コストコ は
ゴールデンショッピングコースです(笑)


屋上でちょっと写真を撮ったりして(笑)


そして帰りました。

帰りは春の嵐の中を走りました。


今回の旅行の平均燃費は17.1Km/L
湘南の大渋滞 千葉での市街地での渋滞 そして暖房の為、のべ約2時間程度アイドリング使用  これらの条件を考えると、まずまずだと思いました。


さて5AGSですが・・
IKEAの駐車場でスロープを上るときに1速と2速を行ったりきたりという現象が発生しました。1速で加速して2速に入ると失速してまた1速へ。これがですねぇ・・けっこう嫌な感じの乗り味でした。でもそれ以外はやはり快適ですね。
そんな部分もやさしく受け止めて5AGSに乗っていこう!そう思うのでした。


マハロ!






静岡県東部 御殿場市にあります、アルファセンスコンプリートは
ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー Mixvox(ミックスボックス)をはじめ
自動車便利パーツの製作・販売をしております。


主な商品ラインナップ
★ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー・ミックスボックス
★ハスラー車中泊キット Husdo(ハスドウ)
★エブリィ専用ドリンクホルダー(DA64型・DA17型)
★エブリィ専用センターコンソールボックス GAPADD2(ギャッパード2)
★VINDER(エブリィ17型専用スマートフォンホルダー)
★ハニカムメッシュステッカー(エブリィ17型バン専用パーツ)

店内には、アメリカン&ハワイアン雑貨のミニショップ
アロハグロサリーストア などがあります。
お問い合わせやご注文は、お気軽にどうぞ!
TEL&FAX:0550-78-7871

●ホームページもご覧下さい。
 ホームページを見る








紅葉と軽キャンピングカー・ミックスボックス

2015-10-19 20:26:29 | ミックスボックスのある生活
こんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です。

昨日(日曜日)はいい天気でしたね~
あまりにいい天気だったので、家族でお気に入りの公園へ紅葉を見に行きました。
あともうひとつ・・
クルマの写真を撮る!

















なかなかステキな感じの写真が撮れました~。

車両は現在開発中の新型軽キャンピングカー・ミックスボックス。
新型エブリィバンをベースに開発中です。
こちらの車両ですが、11月8日に行われますイベント
K660ジャンボリー で出展予定です!
どうぞお楽しみに!



マハロ!

*******************



静岡県東部 御殿場市にあります、アルファセンスコンプリートは
ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー Mixvox(ミックスボックス)をはじめ
自動車便利パーツの製作・販売をしております。


主な商品ラインナップ
★ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー・ミックスボックス
★ハスラー車中泊キット Husdo(ハスドウ)
★エブリィ専用ドリンクホルダー(DA64型・DA17型)
★エブリィ専用センターコンソールボックス GAPADD2(ギャッパード2)
★VINDER(エブリィ17型専用スマートフォンホルダー)
★ハニカムメッシュステッカー(エブリィ17型バン専用パーツ)

店内には、アメリカン&ハワイアン雑貨のミニショップ
アロハグロサリーストア などがあります。
お問い合わせやご注文は、お気軽にどうぞ!
TEL&FAX:0550-78-7871

●ホームページもご覧下さい。
 ホームページを見る



山中湖と富士山(軽キャンでお出かけ)

2015-03-30 20:17:15 | ミックスボックスのある生活
こんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です!

先週の金曜日ですが、軽キャンピングカー・ミックスボックスで、山中湖へ富士山を見に行って来ました!

この日は本当に天気が良く、また風もほとんど無い穏やかな朝でした。
4:40ころ御殿場を出発し籠坂峠を越えて行きました。


まだ夜明け前の山中湖。すごく空が澄んでいました。


こちらは山中湖畔から眺める富士山。i-phone6のパノラマモードで撮影しました。

久々に見る「逆さ富士」。こんなにキレイに見えたのは初めてかも・・
早起きした甲斐があったぁ~

しかし寒かった・・この日の山中湖の気温は -6℃
めちゃめちゃ寒い!


寒かったのであったかいコーヒーを飲みながら富士山を眺めていました。
軽キャンにいつもコーヒーセットを載せてます(^^)


道志村方面はこんな感じ。こちらもステキな景色でしたよ。


そして朝日が富士山を照らし出しました。
もう最高です!


この後、明神峠を目指すため、湖畔を道志方面に走って行きました。


途中こんな景色が見えたので軽キャンを止めて写真撮影。
これまた最高です!


明神峠からの富士山。


拡大してもう一枚!


途中何度もクルマを止めては美しい景色を堪能してきました。


明神峠から御殿場市を望む。こちらも素晴らしい景色です。


今回のお出かけは車中泊ではありませんでしたが、前日から泊まりで出かけてもきっと楽しいでしょうね。ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー・ミックスボックスは、シンプルな装備で使いやすいところが魅力です。ONからOFFまでこの1台で手軽で楽しいカーライフを楽しむことが出来ますよ。
さて、そのミックスボックスですが、エブリィが新型になり、ミックスボックスも新型になります。
当店では4月中旬から新型ミックスボックスの開発に入ります。新型は現行型をさらに便利にそしてオシャレに進化させて作っていこうと計画しています。完成は8月~9月ころになりそうです。開発の様子はこちらのブログにてご紹介してまいりますので、どうぞご期待ください!


マハロ!





静岡県東部 御殿場市にあります、アルファセンスコンプリートは
ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー Mixvox(ミックスボックス)の製作・販売をしております。
その他にも
★ハスラー車中泊キット Husdo(ハスドウ)
★エブリィ専用ドリンクホルダー
★エブリィ専用センターコンソールボックス GAPADD(ギャッパード)
★クルマ用オーダーメイドカーテン
などの便利小物パーツや、アメリカン&ハワイアン雑貨のミニショップ
アロハグロサリーストア などがあります。

お問い合わせやご注文は、お気軽にどうぞ!
TEL&FAX:0550-78-7871
ホームページもご覧下さい。
ホームページを見る