goo blog サービス終了のお知らせ 

ALPHA SENSE でマハロ!

静岡県御殿場市で ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー・ミックスボックス の製作、販売をしているお店のブログです。

ジャパンキャンピングカーショーへ行くはずが・・残念な結果に・・

2017-02-07 18:26:39 | 旅行
こんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です
2月2日(木)ジャパンキャンピングカーショー2017を見るために、幕張メッセを目指しました。
がっ!しかし!

とても残念な結果に終わりました・・・



スタートは2月1日。
ここからスタートです。
町田市つくし野のセントラルパークです。
私のふるさとは町田市なのですが、子供の頃時々遊びに行った公園です。
懐かしくて立ち寄ってみました。

そのあと実家へ行き、両親の顔を見に行きながら一緒にランチを食べて、夕方都心へ移動。

オーディオテクニカの本社。町田市なんですよ~。



東京タワー近くの 日進デリカテッセン。
先月行ってみたらとても楽しかったのでもう一回行っちゃいました。


東京タワー。夜のライトアップがキレイですね。




そのあとは銀座をナイトクルージング。
華やかな街で、人がたくさん居ました。


都心を抜けて千葉県船橋へ。
夕飯は回転寿司。
アジ、うまし!



そのあとは同市にあります、湯楽の里へ行き、のーんびりお風呂に入ってきました。


その後は千葉に住んでる兄とたまたまタイミングが合い、急遽ファミレスでお茶しました。

それでですね・・・
このあたりから体調がおかしくなってきたんです。

左下腹が痛くなり、寒気が・・

この日は道の駅やちよで車中泊をしたのですが、道の駅に到着した頃には、歩くとその振動でお腹がズキズキ痛みました。もともとお腹が弱いので腹痛には慣れっこなんですが、この日の痛み方はいつもの痛み方と違いました。それが心配でした。
また寒気も酷く、道の駅のトイレに行っただけでヤバイ寒気&腹痛・・
オレ風邪ひいたか?

そんな状態でしたが夜も遅いのでこの日は寝ることにしました。


翌朝。
いっこうに回復しない・・

幕張メッセの近くまで来ていたし
キャンピングカーショーとても楽しみにしてたし
天気もいいし


でも体調が超ワルい

しばらく考えましたが、歩くだけでお腹痛いのに、一日会場内を歩き回ることは出来ない・・
そう判断し、泣く泣くジャパンキャンピングカーショーを諦めました。
断腸の思いでありました


帰り道です。幕張インターをスルーして御殿場へ・・
ああ、なんと辛いことよ・・


そんなワケで、なんとも残念な結果に終わりました・・。

マハロ・・


夏休みいただきました!(ジムニーキャンプ・北川温泉・メレンゲ(ハワイアンレストラン))

2015-08-26 10:58:52 | 旅行
こんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です。
8月22日から26日まで夏休みをいただきました~
ということなので今日まで夏休みなんですが、今日は店は閉めながらもちょっとしたお仕事だけやってます。

今年の夏休みはみなさんどんな夏休みでしたか?
私はこの5日間のうち、昨日までの4日間あちこち出かけてまして、ほとんど家にいませんでした。

●ジムニー秘密基地 走行会&キャンプ 22日-23日
御殿場市の株式会社カマドさん内にあります、ジムニー専門店 ジムニー秘密基地 の主催するキャンプイベントのお手伝いに行ってきました。


場所は山梨県のオフロードコース「スタックランド」さんです。


こんなにたくさんのジムニーオーナーさんが集合しました!


私はお手伝い(裏方)なので、食事の準備をずっとやってました~。



トウモロコシを焼きながらジムニーの走りを見て楽しんでました。


夜はモチロン軽キャンピングカー・ミックスボックスで車中泊しました。
シンプルな軽キャンなので、ちょっとした車中泊に最適なんですよ。高原の夜は涼しかったので、快適な車中泊でした。
●軽キャンパー ミックスボックスの動画を見る


朝!!心配された台風もそれてくれたのでキレイな青空が見えました。
数キロ離れた場所では長渕剛のオールナイトライブが行われていましたので、夜はライブの音が聞こえてました。

このキャンプイベントは、これで4年連続でお手伝いさせていただいておりますが、毎年本当にたくさんのジムニーオーナーさんが楽しく参加してくださいます。そんな素適なイベントに少しですがお手伝いできて本当に良かったです。

この日は昼頃帰宅してから、午後は仕事の材料仕入れで三島市へ行きました。
(↑結局仕事?


●家族で伊豆・北川温泉へ
24-25日は家族で伊豆・北川(ほっかわ)温泉に行ってきました。


実家の両親を連れて温泉宿での~んびりしてきました。


夕飯はご馳走を堪能してきました~。

ここのホテルからの海の眺めは本当にスバラシイです!たまには両親に喜んでもらえるような事もしないと・・なんて思ってはいましたが、ちょっとは親孝行できたかなぁ?

●そして昨日伊豆を出てから、ちょっと用事がありまして神奈川県の鶴見へ移動!

鶴見からの帰り、新横浜近くに新しくできた メレンゲ というハワイアンカフェ&レストランへ行ってきました。

すばらしいお店だったのでちょっと紹介しちゃいます。(ここからやや上から目線的な書き方でスミマセン)

  
  
上の写真をクリックすると拡大できます

私はハワイが大好きでして、ハワイアンレストランと聞くととりあえず行きたい!って思っちゃう人間です。でも日本にあるハワイアンレストランって実際行ってみると「うーん一回行けばいいかな・・」って思ってしまうお店もけっこうあったりします。しかし!昨日行ったメレンゲさんは「また行きたい!」って凄く思うお店でした。


店内の空間デザインがすごく良かったです。
コテコテにハワイアン過ぎない店内は、とても居心地が良く落ち着いて食事が出来ました。
テーブルにはよくファミレスに置いてあるコールボタンがありませんでした。私はあのボタンがあるとなんとなく「ハワイっぽさ」が薄れちゃうような気がするので、とても良いなと思いました。その代わりホールスタッフのお姉さんがファミレスと比べると多めに居て、常にお客さんに気を配ってるという印象でした。
自営業やってると「こんなにホールスタッフが居て人件費は大丈夫なのだろうか・・」とかヘンなところを気にしちゃうんですが、ま・・いいか(笑)。

そのホールスタッフの方の接客が素晴らしかったです。言葉使い・笑顔・タイミング・そして適度なフレンドリー感・・どれも素晴らしかったです。
お客さん側に見えてしまうような店員同士の私語もなく、スタッフの方ひとりひとりが「ホールは舞台」的な意識をしっかりと持っているように見えました。きっとしっかりと教育されてるんだろうなと感じました。
ハワイアンレストランって、適度なフレンドリー感がけっこう難しいのでは?と思うんです。
ハワイと同じような接客を日本でやっても日本のお客さんに通用しない事ってけっこうあると思うのです。(「フレンドリー」が「馴れ馴れしい」と取られてしまったり。)その辺のさじ加減が難しいと思うのですが、このレストランはとても良かったと思いました。

肝心の味ですが、どれも美味しかったです。正直「ズバ抜けて美味しい」とは書きませんが、お値段がハワイアンレストランの中ではリーズナブルだなと感じましたので、それを考えると充分納得できる、いや満足できるものでした。

レストランって、もちろん味も大事ですが、何割か(個人的には半分)は、食事をする空間の居心地の良さだったり、スタッフの方の応対の良さだったり、お値段だったりで、トータル的に「また行きたい」って思えるかが決まると思うのです。そういった部分でこのレストランはトータル的にとても魅力的なレストランだと思いました。
当然「また行きたい!」って思いましたよ。

なんか「上から目線」でズラズラ書いてしまいましたが、本当に素適なお店でしたので、どーーしても書きたくて書いてしまいました。

自分も接客業をしていますので、とても参考になりました。明日からまたお客さんに喜んでいただけるような店づくり・製品開発をしていこうと思います。


マハロ!







静岡県東部 御殿場市にあります、アルファセンスコンプリートは
ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー Mixvox(ミックスボックス)の製作・販売をしております。
その他にも
★ハスラー車中泊キット Husdo(ハスドウ)
★エブリィ専用ドリンクホルダー(DA64型・DA17型)
★エブリィ専用センターコンソールボックス GAPADD2(ギャッパード2)
★クルマ用オーダーメイドカーテン
などの便利小物パーツや、アメリカン&ハワイアン雑貨のミニショップ
アロハグロサリーストア などがあります。

お問い合わせやご注文は、お気軽にどうぞ!
TEL&FAX:0550-78-7871
ホームページもご覧下さい。
ホームページを見る



軽キャンピングカー ミックスボックスで車中泊!ジャパンキャンピングカーショー2015へ

2015-02-22 17:10:09 | 旅行
こんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です。

先週行ってまいりました幕張メッセでのジャパンキャンピングカーショー2015。
私は、当店の軽キャンパー ミックスボックスに乗って行って来ました。
その様子をYoutubeにアップしました。動画の大半は、海ほたるでの車中泊の様子ですが、どうぞご覧ください。

動画を見る
(YOUTUBEへ行きます)


マハロ!




静岡県東部 御殿場市にあります、アルファセンスコンプリートは
ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー Mixvox(ミックスボックス)の製作・販売をしております。
その他にも
★ハスラー車中泊キット Husdo(ハスドウ)
★エブリィ専用ドリンクホルダー
★エブリィ専用センターコンソールボックス GAPADD(ギャッパード)
★クルマ用オーダーメイドカーテン
などの便利小物パーツや、アメリカン&ハワイアン雑貨のミニショップ
アロハグロサリーストア などがあります。

お問い合わせやご注文は、お気軽にどうぞ!
TEL&FAX:0550-78-7871
ホームページもご覧下さい。
ホームページを見る




伊豆旅行(夏休み後半)

2014-08-23 11:48:58 | 旅行
みなさんこんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です!

ああ・・終わっちゃいました、夏休み。
みなさんはどんな夏休みを過ごしましたか?
当店は5日間の休みをいただきましたが、音楽をやったり旅行したりゆっくりとリフレッシュさせて
いただきました。
さて、当店は今日から営業開始なのですが、予定していた展示会は雨のため中止。
というワケでいまブログを更新しています。

夏休み後半は、実家の両親と家族の6人で伊豆へ旅行に行ってきました。




行き先は北川(ほっかわ)温泉。
ココにあります 北川温泉ホテル へ行ってきました。
2日間本当にいい天気に恵まれ、楽しい旅行でした。

ハワイ大好きなので本当はハワイへ行きたかったんですが・・
まあ、それは来年行けたらいいなあ・・(笑)
(を目標にお仕事がんばります!)



ホテルは海のまん前!全室オーシャンビュー!
写真に写っている一際高さのある建物が 北川温泉ホテルです。
海の景色を楽しむには最高のロケーションです。


エレベーターに乗ったらこんな写真が!
これは楽しみですね!期待しちゃいました。
実際に後で出てきますが最高な景色でしたよ。


夕飯は海の幸がたくさん!シアワセ~!


翌朝。
天気は快晴!!!



朝起きたらこんな景色ですよ!寝ちゃぁいられません!


早速ホテルまん前の海へ。


堤防にて夜明けを待ちます。


午前5時9分、日の出タイムです!
水平線から昇る太陽。




こんなにも美しい日の出を見るのは、何年振りでしょう・・ってくらいステキでした。


そのあとはホテル屋上の天空の風呂に入りました!
めっちゃいい景色!


その後は、近くの漁港へ釣りに。
ちょうど水揚げ風景を見ることが出来ました。

 
1時間ほど釣りをしました。
釣果はボウズでしたが、海を見たかったので(←言い訳)それはそれでよしで~す!

朝食を食べて、2日目は城ケ崎へ行きました!

 
おお!なんというハワイっぽい景色!
この写真の場所ですが、実はミックスボックスのカタログ用の写真撮影ロケ地なんです。
おっ!?と思った方はかなりのアルファセンスコンプリート ファンですね(笑)

その近くで、偶然発見したハワイアンなパン屋さんがありました。
 
335 BAKERY MAHALO MAHALO  さん
もう始められて10年ほどになるお店だそうです。
「マハロ!」と書かれて寄ってみないテはありませんw(個人的に)
ここでマハロ食パンとレモンクリームコロネを買いました!


そのあとは城ケ崎 四季の花公園 へ行きました。


ラニカイビーチへ続く小道にちょっと似てません?(笑)












ちょっとは親孝行できたかな?


この公園は初めて行きましたが、とてものんびりできるステキな公園でした。
また行きたいです。



そのほかソフトクリームを食べたり・・

 
汐吹公園へ行ったり

のんびりと観光してきました。

伊豆は御殿場から日帰りでも行ける観光地ですが、こうして泊まりでゆっくり回ってみると、ほんとうにステキな場所がたくさんありますね。また温暖な気候なので、南国っぽい植物がたくさん楽しめるのも魅力です。今回は宿を予約して行きましたが、またいつか 軽キャンピングカー・ミックスボックスで車中泊しながら伊豆を回ってみたいです。


マハロ!








静岡県東部 御殿場市にあります、アルファセンスコンプリートは
ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー Mixvox(ミックスボックス)の製作・販売をしております。
その他にも
★ハスラー車中泊キット Husdo(ハスドウ)
★エブリィ専用ドリンクホルダー
★エブリィ専用センターコンソールボックス GAPADD(ギャッパード)
★クルマ用オーダーメイドカーテン
などの便利小物パーツや、アメリカン&ハワイアン雑貨のミニショップ
アロハグロサリーストア などがあります。

お問い合わせやご注文は、お気軽にどうぞ!
TEL&FAX:0550-78-7871
ホームページもご覧下さい。
ホームページを見る





東京を歩いてみた

2014-06-17 11:33:33 | 旅行
こんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です!

昨日は一日東京へ出張してきました!

目的は、ハスラー車中泊キットの内装生地サンプルを見るため です。
あと半分は・・「東京見学」。
私、生まれは東京なのですが、町田市なのでほとんど買い物は町田で完結します。なので23区へはめったに行くことがありませんでした。

この日は本当によく歩きました。
東京の街を歩きながら、いろんな写真を撮りましたので、今日は写真入りで紹介いたします。


まず降り立ったのは霞ヶ関バス停


行きは御殿場駅から富士急の高速バスが出ておりますのでそれに乗って行きました。
目的地の六本木までは歩いて行ける距離ですので、このバスだとラクですね。
でも地図がないと全くダメです。完全におのぼりさんです。


六本木へ向かい歩いていると、キレイな銀杏並木が・・
その先には国会議事堂が見えましたのでちょっと寄り道しました(笑)



国会議事堂正門
実は私、小学生の時の社会科見学を風邪引いて休んじゃったので、こんな間近で国会議事堂を見るのが初めてでした。


この季節、新緑がキレイで気持ちいいです。


再び六本木を目指して歩いていきました。


途中見かけた時間貸し駐車場
さすが「東京価格!」本当はミックスボックスで行きたいなんて気持ちもあるのですが、この価格+値上がったガソリン代+ETC割引無しの高速代+交通渋滞 を考えるとね・・やはりバスと電車になっちゃいますね。


午前10時頃、目的地のアーク森ビルへ到着!
ここにサンゲツさんの東京ショールームがあります。アルファセンスコンプリート製品に使われている内装生地のほとんどはサンゲツ製です。種類が豊富で高品質。
ここで午前中ゆっくりハスラー車中泊キットの内装生地候補を探してきました。候補に選んだ生地は10数種。これからもう少し絞込みをしたいと考えています。


12時半ころサンゲツさんを出発!
じっくり見ていたら2時間半が経っていました。アーク森ビルを出ると「ウルフギャングパック」のステーキハウスがあったのですが・・ピザやさんに路線変更?してました。


ここからは東京見学。
とりあえず乃木坂に向かって歩き出しました。歩道を歩いていると、いろいろなお店が並んでいて、歩いているだけで楽しいです。


ここは前回立ち寄ったドイツ料理のお店 インビスハライコ。美味しかったんですが、今日は他に行きたいところがありまして・・通過しました。


お昼どきだったので、会社員の姿が見えました。
お昼休みのひと時、楽しそうですね~。


さっきの駐車場よりも安い料金で利用できる場所を発見!
このくらいなら・・助かります。


こんなラーメンやさんがありました!
六本木ラーメンってどんな味なんだろ?これからも六本木には定期的に行くので、次回の楽しみが増えたかな(笑)



うーん・・このカレー屋も気になる・・
ゴーゴーカレー ゴリラのマークが印象的でした。



東京ミッドタウン
とてもキレイな建物ですね。ここの施設もいつか入ってみたいです。



マンホールのフタ
ここは東京だぜ!(笑)
スミマセン、田舎モノなので・・



東京の美容室はオシャレですね~
こういった店舗のディスプレーとか、すごく興味がありまして思わず見入ってしましました。



ベンツのお店もオシャレですね~
ここは店舗とカフェがひとつになってます。いいですね・・こんなクルマやさん、憧れます。


乃木坂付近でちょっと脇道に入ってみました。
ふつうの住宅地になりました。



スマホの地図機能がこんなに役に立った日はありませんでした(笑)


歩いていくと青山霊園に着きました。
都会の中にこんな静かな場所があるんですね。


遠くに 六本木ヒルズが見えます。


たしか「郵便通り」って書いてあった。
お墓の中を突っ切る通りです。


霊園を抜けて表参堂へ向かいます。


家の上にまた家が・・面白いですね。



表参道付近まできました。
だんだん お上品 な感じの町並みになってきましたよ。


カルティエの店。ガラス張りでポコポコしてるとことそうでない所とがあり、芸術的です。


何のお店でしょう?(笑)デザインがステキだったので一枚。


表参道到着!
この辺りから人がたくさんになりました。


表参道のフライングタイガー
たまたま見つけました!入ろうかとおもったら、すごい行列!!店員さんが「30分待ち」と言ってたので諦めました。ここはすごく楽しそうなので次回行って見たいです。



こんな雰囲気のお店、いいですねぇ・・
アルファセンスもいつかこんな雰囲気のお店にしてみたいです。
あ、OPENサインがウチとおそろいだ!


表参道ヒルズの裏手に出た。
今日はココには寄りませんでした。ここも寄ってみたいです。
この時点で、表参道だけで一日居れそう・・(笑)


エッグスンシングス 表参道
ここもスゴイ行列でした!恐るべしハワイ人気!
まあハワイ大好きな私としましてはうれしい事です。


空いていれば入ろうかな?と思ったのですが・・ここも看板だけ撮って通過しました。


明治通りの一本脇の道を歩きました。
ここはオシャレなお店が多いですね。もう10年以上前になりますが、ロスのメルローズという地域を歩いたときの事を思い出しました。


そして渋谷のクアアイナへ到着!
ココまででたぶん5kmくらいは歩いたかと思います。(もっとかも?)
正直もう死にそうでした・・
時刻は2時すぎだったかな?ちょっと遅いランチにしました。


注文して待ち時間・・
クアアイナの店内はいつもハワイアンが流れています。僕はこういった雰囲気が大好きなので、ここはまさに楽園。


この日は パンケーキブリュレ を注文。
ウチのツイッターを見ていただいている方はおわかりいただけるかと思いますが(笑)、我が家はパンケーキ大好きで、よくやっています。だから「パンケーキにはちょっとうるさいゼ!」的な目線でご賞味させていただきました。
コレ美味しかったです。
見た目も美味しそうなんですけど・・パンケーキがとにかく柔らかい!上に乗っているシロップがパンケーキの中にさらに溶け込み「やわらかしっとり」な感じです。シロップはブリュレだけに焦がしたカリカリのシロップがあり、「やわらかしっとり&カリカリ」です。ちょっと甘めな感じもしましたが、クアアイナファンの私は大満足でした。
ちなみに本場ハワイのクアアイナにはパンケーキはないみたいです。



そしてご存知渋谷!
ここへ来るのは何年ぶりだろうか?ってくらいに久しぶりに来てみました。
写真は撮りませんでしたが、109へも入ってみました。若い方の感性など参考になるものがあり、刺激になりました。

 
夕食は渋谷のL&Lへ。
L&Lが日本に上陸したというので、一度は行って見ないと・・そんな思いで立ち寄ってみました。
ハワイのL&L(ドライブイン)とはだいぶ雰囲気が違いました。ここは普通のレストランと同じシステムでしたよ。ここでロコモコを食べました。実はハワイのL&Lではロコモコ食べたことがありません。なのでどう違うかはわかりませんが、味はハワイで食べた他の店のロコモコとは違うものでした。美味しかったですよ。

 
ギターのESP TGI を発見。

そしてなぜか再び表参道へ戻るんですw

なぜかというと・・

 
シナモンズに寄りたかったから。
本当は最初に寄っておけば良かったのですが・・
早い話忘れていました。

ここはすごーくわかりにくい場所にありましたね。
隠れ家的な店でした。お腹いっぱいなのでマグカップだけ買いました。

 
こうしてめっちゃ歩き回った街歩きは終了。時刻は6時を回っていました。
新宿へ出て、バスに乗って御殿場へ帰りました。

東京ぶらり散歩を兼ねての出張でしたが、東京ってやはり最先端のスポットだけあって見ていて楽しいです。めちゃめちゃ参考になるものがあるし、刺激をもらってきました。こういったのをこれからの仕事に役に立てていきたいと思います。

ながくなりましたが見ていただき・・・

マハロ!







静岡県東部 御殿場市にあります、アルファセンスコンプリートは
ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー Mixvox(ミックスボックス)の製作・販売をしております。
その他にも
★エブリィ専用ドリンクホルダー
★エブリィ専用センターコンソールボックス GAPADD(ギャッパード)
★クルマ用オーダーメイドカーテン
★ジムニー専用フラットボックス JB-FLAT(ジェービーフラット)
などの便利小物パーツや、アメリカン&ハワイアン雑貨のミニショップ
アロハグロサリーストア などがあります。

お問い合わせやご注文は、お気軽にどうぞ!
TEL&FAX:0550-78-7871
ホームページもご覧下さい。
ホームページを見る