goo blog サービス終了のお知らせ 

ALPHA SENSE でマハロ!

静岡県御殿場市で ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー・ミックスボックス の製作、販売をしているお店のブログです。

年末年始のお知らせ・ホワイトクリスマス・ガレージライフ・ミックスボックスでくつろぐ

2012-12-28 10:22:48 | 日記
みなさんこんにちは!御殿場市で”ライト感覚で楽しむ軽キャンパー・ミックスボックス”の
製作・販売をしております、アルファ・センス・コンプリートの勝又です。

今日はいろいろと書きたいことがありまして、ちょっと長くなりますがよろしくお願いします。

1:年末年始のお知らせ

 今年9月にお店をオープンいたしまして、初めての年末を迎えました。9月・10月・11月は軽キャンパー・ミックスボックスの開発をしていました。そして12月に無事ミックスボックスを発売することができました。この数ヶ月間、本当にたくさんの人に出会い、温かいお言葉や励ましのお言葉をいただきました。そんなみなさんに この場にてお礼を言いたいと思います。
みなさん本当にありがとうございました。これからも頑張ってまいりますので、また来年もどうぞよろしくお願いします。
来年は、この軽キャンパー・ミックスボックスというクルマを、より多くの方に知っていただくために、いろんな所に出かけてみたい、そう考えております。

さて年末年始の休暇ですが、当店ホームページにもありますとおり
12月28日(金)から1月4日(金)まで休みをいただきます。
どうぞよろしくお願いします。
しかし1月4日(金)は御殿場市にあります株式会社カマドさんにて行われます初売りイベントに、当店の軽キャンパー・ミックスボックスを展示させていただく事になりました!この軽キャンパー・ミックスボックスを見てみたい!という方は、1月4日(金)カマドさんにおりますから是非見に来てください!


2:ホワイトクリスマス

先日のクリスマスですが、当店の周りはホワイトクリスマスになりました。

ミックスボックスの置いてある周りもこの通り。


フロントガラスにもこんな感じで雪がうっすらと・・。


店の前の道も白くなりましたよ。

寒いのが苦手なワタシですが、クリスマスの朝起きて、このような光景を見ると、寒さよりも「きれいだな~」という気持ちの方が大きかったです。やはりホワイトクリスマスっていいですね。


3:ガレージライフ


先日、デントリペア(自動車ボディーの凹みなおし)のお店 EGG BASE さんにお邪魔させていただきました!
「ガレージライフ」って言葉を聞くと、なんかワクワクしてしまうワタシ。本屋さんに行くと必ずこのテの雑誌が置いてありますが、今までそんなステキなガレージの写真を見ては「いいなあ・・」と指をくわえて見ていました。EGG BASEさんの店内はそんな自分がイメージしている「ガレージライフ」というものにピッタリのイメージなんです!


壁に光るEGG BASEの看板・・ステキです!


夕暮れ時にお邪魔させてもらったのですが、だんだんと薄暗くなっていく店内に電球色の照明がステキな空間を引き立ててくれます。そして店内のクルマ(プジョー206)がこのオシャレな空間とすごくマッチしていていいですね~。

この日はちょっと長めにお邪魔させてもらい、車談義に華が咲きました。EGG BASEさん、ありがとうございました。またステキなガレージにお邪魔させてくださいね!


4:ミックスボックスでくつろぐ

 昨日は駿東郡小山町方面をまわって来ました。この日は一日通して店から出っ放しでしたので、お昼ご飯はサンドイッチ弁当を持参しての営業活動でした。
この日乗っていったクルマはもちろんミックスボックス!ランチタイムは近くのスーパーで飲み物を買って、駐車場にミックスボックを止めていただきました。


停車中はサイドミニテーブルにペットボトルのドリンクが置けます。


後席を車中泊モードに切り替えます。所要時間はたったの約15秒。この手軽さがミックスボックスの特徴です。ランチしながらポータブルDVDなんかを見たりと、ちょっとした楽しい時間を過ごしながらのランチでした。こんなふうにちょっとした出先でも、休憩時にはさっとくつろぎのスペースを作る事ができる・・。ミックスボックスはそんなマイルームにいるような感覚を手軽に楽しめるクルマです。



今日はいろいろと書かせていただきましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました。
では、みなさん良いお年をお迎えください。

マハロ!






2012年のクリスマス

2012-12-24 20:05:30 | グルメ
みなさんこんにちは!御殿場市で”ライト感覚で楽しむキャンピングカー・ミックスボックス”の
製作・販売をしております、アルファ・センス・コンプリートの勝又です。

今日はクリスマスイブ
今年のクリスマスは家族へ自分が料理をしてみました!
何を作ったのかというと・・・トマトビーフカレーです。


これがそのカレー。手前味噌ですが本当に美味しくできました。

他は買ってきたものばかりです・・。


コストコのチキン


お友達が勤めるコンビニで買ったケーキ。


サラダ。


全部並ぶとこんな感じでございます。




さて、今日のカレーですがかなり美味しかったので、レシピを書き記しておきたいと思います。
(自分も忘れちゃうとイヤなので・・(笑))
よかったらチャレンジしてみてください。


今回はこんな缶詰を使いました。


●S&Wのトマト缶詰
●キャンベルのミネストローネ(2缶)
この缶詰はコストコで購入しました。
ちなみに当店の「アロハグロサリーストア」にも置いてます。

あとは・・・
●牛肉500g
●にんじん2本
●たまねぎ3個
●セロリ1本
●バター20g
●ニンニク2片
●カレールウ(今回はジャワカレーの中辛を使いました)
●牛乳30cc
●クレイジーソルト(少々)
●ジョニーズ・シーズニング・ソルト(少々)

では作り方
1:にんじん・たまねぎ・セロリ・ニンニク 全部をみじん切りにします。
2:牛肉は1~2センチほどの大きさに切ります。
3:大なべに①②で切った具を入れて、S&Wのトマト缶詰とキャンベルのミネストローネ(2缶)も加えます。
4:水を2.5L入れて30分煮込む。
 カレールウの箱には水1300ccと書いてありますが無視して2.5L入れます。
5:カレールウと牛乳30ccを入れます。
6:弱火で4時間、焦がさないように煮込みます。
7:1晩おきます(熟成させる)
8:翌朝もう一度1時間ほど煮込みます。
9:また寝かせます。
10:昼にもう一度温めます。そして再び寝かせます。

これで夕方ころに食べごろになります。
お好みで クレイジーソルト(少々)・ジョニーズ・シーズニング・ソルト(少々)を加えます。
これで完成です。
あと粉末チーズとの相性も抜群でした!こちらもお好みでどうぞ。



普通のご家庭カレーのようなドロドロした仕上がりにはなりません。
スープカレーのような感じになります。トマト&ミネストローネの風味が前に出るので
あまりカレーの味は前へ出しません。しかしトマトの味と野菜の甘味が効いてとても美味しいです。
ポイントは具が溶けちゃうくらい煮込む事です。おそらく3日目の方がもっと美味しいのでは?

ではみなさん、メリークリスマス!

メレカリキマカ!マハロ!




アロハ・グロサリー・ストア

2012-12-19 22:43:28 | お店のこと
みなさんこんにちは!御殿場市で”ライト感覚で楽しむキャンピングカー・ミックスボックス”の
製作・販売をしております、アルファ・センス・コンプリートの勝又です。



今日は定休日でした。午前中はカマドさんの仲間と久しぶりにショッピングへ行って来ました。
楽しかった~。
午後は、当店内にありますハワイアン&アメリカン雑貨コーナーの「アロハ・グロサリー・ストア」(と名づけてます)をちょいとリニューアルしました。

ここは、その名の通りハワイを感じるモノ&アメリカを感じるモノを販売しています。お客様が当店に来店したときに楽しんでもらえれたらいいな・・そんな想いで作りました。来店したお客様が「おっ、これは何だコレは?」みたいな感じで楽しく見てもらい、気に入ったものがあればノリで買っていただきたい・・そんなコーナーです。だから基本的に高額なモノは置いていません。お求め安いプライスのモノばかりです。

今日は新たに電子レンジでチンするだけのポップコーンとスイスミスのココアをセットにしたものを並べてみました!これは寒い冬にお家でくつろぐ時に、ポップコーンを食べながらあったか~いココアなんて飲めたらちょっとシアワセかな?そんなふうに考えまして、この2点をセットにし、お店のワゴンに並べてみました。セット内容は・・ポップコーン1袋とスイスミスのココア2袋です。スイスミスのココアってあま~いんですよね。甘党のワタシはコレがけっこう好きでして、特に冬になるとスイスミスのココアが恋しくなります。
この「¥100でちょっとシアワセになれるセット」の価格はもちろん100円です!当店にご来店されましたらノリで買ってってください!

あと「ハワイトラベルガイド」という冊子も入りました!コチラは無料で差し上げています!しかし10冊しかありませんのでなくなり次第終了です。
ハワイ旅行へ行きたい!というハワイ初めての方(そうでない方もOKですよ)、ハワイの基本的な情報が掲載されていますのでどうぞ。そこから始まるハワイ旅行(オアフ島専門)のご相談もお受けいたします。(旅行代理店ではありませんが)

以上、今日は当店内にありますアロハ・グロサリー・ストアの情報でした。

マハロ!

岩田自動車鈑金工業さん函南店のイベントに参加させていただきました

2012-12-17 09:51:16 | 日記
みなさんこんにちは!御殿場市で”ライト感覚で楽しむキャンピングカー・ミックスボックス”の
製作・販売をしております、アルファ・センス・コンプリートの勝又です。



12月15日(土)岩田自動車鈑金工業さん函南店8周年の記念イベントに参加させていただきました。
岩田自動車鈑金工業さんの社長様はじめスタッフの皆様方、貴重な屋内展示スペースをご用意して
いただきましてありがとうございました。

当日の天気は雨・・。何日か前に見た週間予報から雨でしたが、週間予報だからきっとハズレる!なんて思い、晴れることを願っていたのですが、残念ながら今回は予報が当たってしまいました。

会場では早朝から社員の方々が模擬店コーナーやオイル交換コーナー、洗車コーナーなどあらかじめ
分担した場所について、テキパキと準備する姿が印象的でした。イベントが始まると日頃から岩田自動車鈑金工業さんを利用しているお客様がみえ始めました。日頃からお世話になっているお客様への感謝デーという事で、スタッフ全員一丸となって接客していました。なんかいいですね~、手作り感満載のイベントって。あったか~いおもてなしのココロが伝わって来て、こっちまで嬉しい気持ちになりました。



ほかには、魚やさんや八百屋さん自動車パーツのお店も出店していました。
イベントに訪れたお客様は、会場に並んだ新鮮な野菜や海産物、自動車パーツを楽しそうに見ながらお買物を楽しんでいましたよ。



当店はこのような感じで展示をさせていただきました。
先ほども書きましたが雨の予報が出ていましたので、このようにわざわざ屋内にスペースを作っていただきました。おかげでリアハッチを開けてテーブルを出して、楽しそうな雰囲気を出す飾り付けが出来ました。ありがとうございました。すぐ隣にはイートインスペースがありましたので、そこにいるお客様にミックスボックスのカタログを配りながらPRさせていただきました。何人かのお客様に詳しく説明をさせていただきましたが、男性・女性を問わず幅広いお客様から興味を持って見ていただけた、そんな感触がありました。

天候には恵まれませんでしたが、たくさんのお客様にご来場していただき、午後3時にイベントは幕を閉じました。今回お声をかけていただいた岩田自動車鈑金工業さま、本当にありがとうございました。







マハロ!









明日、展示会になりました!

2012-12-14 14:35:08 | お店のこと


みなさんこんにちは!御殿場市で”ライト感覚で楽しむキャンピングカー・ミックスボックス”の

製作・販売をしております、アルファ・センス・コンプリートの勝又です。


明日、12月15日(土)午前9時~午後3時まで、岩田自動車鈑金工業・函南店さんにて

”ライト感覚で楽しむキャンピングカー・ミックスボックス”の展示をさせていただく事が

急遽決まりました! 今日は午後から、明日の展示会の準備をしています。

先ほどミックスボックスを洗車し終わりまして、今ちょっと一息つきながらブログを書いています。


心配なのは明日の天気。予報ではどうも雨らしいのです。

せっかくのイベントなのでなんとか天気が持ちこたえてくれるといいのですが・・。

今日はてるてる坊主でも作って寝ようかな(笑)。



さて、今回函南町方面では初めてミックスボックスを展示させていただく事になります。

どんな方々が見に来てくださるのか、すごく楽しみです。

このブログを見て、「ミックスボックス見てみたいなぁ・・」という方は、

明日、岩田自動車鈑金工業・函南店さんにいらしてください!

お待ちしております。




マハロ!