goo blog サービス終了のお知らせ 

ALPHA SENSE でマハロ!

静岡県御殿場市で ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー・ミックスボックス の製作、販売をしているお店のブログです。

静岡県Y様リモコンエンジンスタータお取付け・他

2017-12-19 19:16:25 | お店のこと
こんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です。
寒くなりましたね~。この時季、コレが欲しくなりますね~

リモコンエンジンスタータです
家の中からピッとエンジンを掛けて、車内を温めてから出発できるので、寒い冬には重宝するアイテムです。今回はそんな便利グッズのお取り付けをやらせていただきました。


お取付した車両は日産マーチ。
インテリジェントキー(スマートキー)&プッシュエンジンスタート仕様。
このクルマに取り付け可能なリモコンエンジンスターターって実はあまり機種が無いんです。ということで今回はカーメイト製のリモコンエンジンスターター(日産プッシュエンジンスタート専用モデル)をチョイス。

作業を開始すると、今回は難関の連続でした(笑)

何故なら助手席側のグローブボックスを外しても、インパネが残る作りになっていたからです。今回配線をしていくのは助手席インパネ内の奥にあるのですが・・・
思うように手が入んないじゃん!!
そんな中に手を突っ込む。


奥にはこのような配線カプラーがありますが、これらに手を加えていかなくてはなりません。やることは線を繋いでいくだけなので、シンプルな内容なんですが、そこに手が届きにくいのです。手が届いたところで体勢が悪いので手に力が入らない・・。なのでやりたい作業が出来ない。
ヤバイ・・どうしよう?
悩んで時間ばかりが過ぎていきました。



考えてたら1つアイデアが浮かびました!
専用工具です。
配線作業をやりやすくするためのこんな工具を作りました。コレで1個目の難関はクリア。
しかしそれだけで終わらなかった・・
一難去ってまた一難です(笑)次の配線はこの専用工具も使えない位置に配線しなくてはなりませんでした。またまた時間がどんどん過ぎていく・・。
今だから言えるけど、正直ギブアップがちょっとだけ頭をよぎりました。ちょっとだけですよ(笑)
でもね、負けてられませんネバーギブアップですよ

格闘の末なんとか第2の難関もクリア。
しかし思った以上に時間が経ってしまい、空は暗くなってきてしまいました。


そんなワケで夜勤(笑)

余裕を見て2日間お預かりしてましたので、だいたい目処がついたところで残りの作業は明日(つまり今日)やることにしました。



そんなワケで本日、取り付けは無事完了いたしました。


その他、ホイール関係のメンテナンスやランプ類のメンテナンスなどもご依頼いただいてましたので、一緒にやらせていただきました。

本日無事納めさせていただきましたが、Y様はとても喜んで下さいました。
お客様が喜んでくださるのが、アルファセンスコンプリートの推進力になります。

お客様の愛車にプラスアルファのセンスを注いで(手を加え)、より完成された(コンプリートな車)に近づけていこう!というのが当店の名前(アルファセンスコンプリート)の由来。まさにそのお手伝いが出来たかな?って思います。Y様ありがとうございました。

寒い冬をエンジンスターターで快適にお過ごし下さい!

マハロ!

ふじのくにキャンピングカーショー

2017-12-13 22:06:46 | お店のこと

こんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です
ハイ、上記の通りです(笑)
ふじのくにキャンピングカーショーに、当店の軽キャン・ミックスボックスを出展いたします。
という訳で・・・

よろしくお願いします。
■公式ホームページを見る

今年1月のふじのくにキャンピングカーショーの様子はYOUTUBEに公開中です。
下のリンクをクリックし動画をご覧いただけます。
■動画を見る


ミックスボックスってどんなクルマなの?
というアナタは、コチラの動画をご覧下さい。
■動画を見る

    
ミックスボックスはライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー。
おかげさまで現在たくさんのバックオーダーをいただいております。本当にありがとうございます。
そしてミックスボックスは2018年さらに上質に、さらに快適になって登場します。
どうぞご期待下さい。


そして今回も富士山GOGOエフエムの山本ひろみさんに、アルファセンスコンプリートのブースをお手伝いしていただきます。
当店はハワイアンムードのクルマ屋さんですが、彼女のステキな笑顔はそんな雰囲気にピッタリ。

2018年1月20日-21日は
ふじのくにキャンピングカーショーへ
どうぞお越し下さい!



マハロ!


軽キャン ミックスボックス納車&お知らせ

2017-08-05 10:04:58 | お店のこと

こんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です。
**********************************
最初にお知らせです
8月6日(日)~13日(日)まで夏季休暇とさせていただきます。
**********************************

7月31日 新潟県K様 ミックスボックス 
無事納車させていただきました




K様のミックスボックスは、外観がハワイを走っていそうなバンスタイル(サーフライダー)
そして中はこのような車中泊を快適に出来る軽キャン(ミックスボックス)
となっております。
内装の詳細は 1つ前のブログをご覧下さい。

このところ天候不順でどんよりとした天気の多い御殿場なのですが・・
この日はスッキリと晴れました!
納車説明をしたあと、一緒にランチを食べて、そのまま勢いで(笑)当店のミックスボックスデモカーと撮影会をしましたロケ地は御殿場市内です。








クルマ好きにとって、クルマの写真を撮るのってテンションですよね(笑)
私、こういうの大好きです

K様もとても嬉しそうですね。

白&黒 と2色揃ったミックスボックス・・
カタログに使えそうです。

K様は当初、他社さまの軽キャンを検討していたそうですが、ネットで当店のミックスボックスを見つけてくださってからは「これしかない!」って思ったそうです。
ミックスボックスはライトな軽キャンなので、シンクやシャワーなどの装備は付いておりません。その分室内を広々と取り、道の駅やサービスエリアなどで快適に車中泊する・・というコンセプトなのですが、そういった軽キャンに共感いただけた事、そしてご購入いただけたことに感謝です。
K様、楽しい軽キャンライフをお過ごし下さいね!
マハロ!

今年もやります!アロハシーズン!

2017-07-02 09:42:34 | お店のこと


こんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です。
今年もやります!アロハシーズン!
7月24日(月)から9月10日(日)

やってまいりました!アルファセンスコンプリート毎年恒例のアロハシーズン。
ハワイがテーマの当店がさらにハワイっぽく染まる約40日間です。(期間中夏季休暇あり)
この期間は・・
★制服をアロハシャツに変更
★BGMはオールハワイアンミュージック
★期間限定のスペシャルドリンクが登場

となります。



そして今年は更にもうひとつ
最終日の9月10日日曜日は 久々にミックスボックス展示会を行います。(雨天中止)
場所は今のところアルファセンスコンプリート(静岡県御殿場市)にて行う予定です。
(場所変更の可能性あり)


制服はアロハシャツ!ハワイアンな雰囲気でお客様をお迎えいたします。


BGMは全てハワイアンミュージックでハワイっぽい雰囲気を満喫!


スペシャルドリンクのカイルアスペシャル
毎年お客さまより大好評のスペシャルラテが今年も登場いたします!(写真はイメージです)

初めてこのブログを見た!というお役様へ。当店は軽キャンピングカー・ミックスボックスを製作&販売している小さなお店です。ハワイアンカフェ&グッズのショップではありません。まあハワイアングッズは少し置いてますけどね(笑)こんな変わった?クルマ屋さん、どうでしょう?


 殿 
とても小さなお店ですが、この機会にお店を覗いてみてはいかがでしょうか?

マハロ!

ふじのくにキャンピングカーショー2017inエコパ ありがとうございました!

2017-06-12 16:54:57 | お店のこと


こんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です
ふじのくにキャンピングカーショー 無事終了しました~!
この二日間ご来場いただきました皆さま、本当にありがとうございました。

ここでお知らせです!
次回 ふじのくにキャンピングカーショーは・・
2018年1月20日(土)-21日(日) 
静岡県富士市にあります
ふじさんめっせ(富士市産業交流展示場)にて開催予定です
次回もどうぞよろしくお願いします

さて!アルファセンスコンプリートの軽キャン・ミックスボックスは、現在 静岡で行われるキャンピングカーショーのみの出展となっております。なので今回も遠方よりミックスボックスを見に来て下さるお客様がたくさんおられました。また少しずつではありますが、軽キャンというジャンルの中で「ミックスボックス」という名前を認知していただけるようにもなってきました。
うちの展示車の近くで
「あっ!ミックスボックスだ!」
なんて声がちらほら聞こえて来るのです。
そんな声が聞こえると、本当に嬉しくなりました。
本当にありがとうございます!






 
初日。
御殿場市を朝5時出発!基本のんびり走りたい私はサービスエリアを頻繁に?休みながら西へと向かいました。途中、日本坂PAで奥さんにつくってもらった朝食を食べました。朝早くからの出張にもかかわらず朝食をもたせてもらい本当に感謝です。



初日のエコパは本当に良い天気でしたね
しかも真夏のような暑さ
そんな好天に恵まれ初日からたくさんのお客様がイベントにご来場されました。


うちのブースは入口を入りすぐ左側という恵まれた場所でしたので、最初からお客さんが途絶えることが無いくらい訪れてもらえました。一日目は一人でやってましたので、トイレにも行かず(ってゆうか行けずw)頑張っちゃいました。それにしても暑かった・・2Lのぺットボトルのお茶を全部飲んじゃいましたからね(笑)


初日が終わって会場近くの温泉施設「遠州和の湯」さんへ。
風呂上りはテッパンのコーヒー牛乳(笑)
大広間でのんびりコーヒー牛乳飲む時間ってホントにシアワセ。


その後は宿泊予定の「道の駅掛川」へ。
ここは昨年も泊まったのですが、24時間営業のコンビニもあり大変便利です。
  

いつも思うことなんですが・・
ミックスボックスって快適なんです(^^)
なぜ快適か?と言いますと・・
道の駅のような施設に車中泊するというコンセプトで開発したからなんですね。
シンクやシャワーを排除しシンプルな装備で使いやすい。
できるだけ低床にして空間を広めに取ったので動きやすい。
車内でくつろげる快適装備が充実している。

ここがポイントなんですね。

「オーナー自ら車中泊をして開発」
と展示車のポップにも書きましたが、本当にそうしております(笑)



こんな感じで一日目終了・・

熟睡


ZZZZZZ





2日目の朝を迎えました!


コンビニがあるので お蕎麦 ほかを朝食に買ってきました。


道の駅敷地内にはユリがキレイに咲いてましたよ。
(花に詳しくないのですがユリですよね?)



あれ?トラブル?
スライドドアのロックレバー近くにうっかり箱を置いてしまい外からリモコンキーで操作してもロックが解除されすドアが開かない・・
という「うっかりミス」をしました。エブリィオーナーさま、お気をつけ下さい。


   
二日目はちょっと雲は多かったものの逆に過ごしやすい陽気でした。
この日も開場時間前からたくさんのお客様が並んでいるのが見えました。
テンション上がります!

  
2日目は姪が助っ人として手伝ってくれたのでだいぶ助かりました。
実は2日間、会場のBGMで姪が歌っている曲「オヒサマドライブ」が使われまして
そしてこの曲は作曲とギターで私が参加しておりまして・・なんか不思議な気分でした。
姪の 片山恵未 は愛知県でライブ活動をしておりますので、よかったら足を運んでみてください



  

ランチは昨年インスタで知り合った リバーサイドカフェ さんでワッフル&ホットドックと&イスカフェオレ。おいしかったっス。



  
2日間のイベントが無事終了し、1日頑張ってくれた姪と さわやか さんへ行き「お疲れさん会」をしました。
ここのハンバーグは「静岡県民のソウルフード」と言われるくらい人気があります。御殿場にもさわやか あるんですが2時間待ちとかがあたりまえなのでなかなか行けません。昨日は掛川店も1時間待ちでした。ただ御殿場市民の僕にとって「さわやかの1時間待ち」なんてのは楽勝なんです(笑)激混みだけど美味しいので、県外の方、静岡県に遊びに来た際は是非


夕飯食べて、姪を愛知県に送り、そこでまたお茶して・・なぁーんてやってたら愛知県を出たのが11時半頃になってしまいました。2日間の疲れが出たのか?東名に乗ったら・・
モーレツな睡魔w

  

赤塚PAでちょっと仮眠 のつもりが・・
ガッツリ3時間熟睡ww
しかも後部は荷物でギッシリなので前席に寝るという・・
軽キャンなんだけど今夜はしょうがない(笑)


   
途中浜名湖SAでも休憩。
休憩大好き!なんですね。
ミックスボックスで移動してると、急ごう!とか思いません。
ゆっくり安全に走ろう!そんな気分にさせてくれます。




日が昇る~。
御殿場へ朝8時過ぎに戻りました。

マハロ!