goo blog サービス終了のお知らせ 

ALPHA SENSE でマハロ!

静岡県御殿場市で ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー・ミックスボックス の製作、販売をしているお店のブログです。

6月を振り返って

2018-07-01 14:54:05 | お店のこと
こんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です
6月もあっという間に終わってしまいました
あまりにも早い・・・F1が僕の目の前を通り過ぎていく位(いい過ぎ?)
ま、それくらい早いってこと

そんな6月を振り返ってみたいと思います。


6月16-17日 ふじのくにキャンピングカーショー2018エコパへ出展しました。

一日目はちょっと雨に降られましたが、2日目は晴れてくれてよかったです。イベントも過去最高の来場者数を記録し、大成功だったようですね。よかったです。
ご来場いただきましたお客様、本当にありがとうございました。


当店は ミックスボックスVER2を出展しましたが、おかげさまでたくさんのお客様にデモカーを見ていただきました。


RSフロアマットさんの天野さん、ご来場ありがとうございました!



イベントは2日間なんですが、いつも私は車中泊しています。

この日の夜は、御前崎近くの日帰り温泉施設に行ってのんびりお風呂に入って来ました。


そして宿泊地は道の駅「風のマルシェ御前崎」
海が近くで気持ちのいい場所でしたよ。


ミックスボックスはですね・・・
ホント快適です!(手前味噌ですが・・)
おかげさまで熟睡できました。


次の日の朝は、ちょっと早起きして海を見に行きましたよ。
こんな気ままなクルマ旅が大好きです。


イベント会場にはいろんな飲食店さんが出展してますが、いつもお世話になってるのがここ。
リバーサイドカフェさん。
いつもおいしいコーヒーと軽食をありがとうございます!


ブースには6月10日発売の片山恵美(姪)のCDをちゃっかり置いてしまいました(笑)
こちらの詳細は、1つ前のブログをご覧下さい。

当日会場では、このCDをBGMとして使っていただきました。静岡あさひテレビさんありがとうございました。


さてそれ以外はですね・・・・
ず~っとミックスボックスの製作をしていました!
今月中旬には完成の予定で、毎日頑張って作っております。
こちらは完成しましたらまたブログにてご紹介させていただきます。

マハロ!






アルバム発売!

2018-06-09 18:54:17 | お店のこと
こんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です。

今日はまたまた音楽の事


6月10日 片山惠未ファーストアルバム
To the Happy Few が発売となりました。


(2018 EMY CLLECTIVE EMY-001  ¥2,000(+TAX) JANコード 4 525118 075727)


今日は、自分目線でこのアルバムについての紹介をさせていただきます。
(ちょっと裏話的な事も含みます

私、勝又は本業はクルマ屋さんですが、今回このアルバムのサポートメンバーとして・・
★作曲★ギター★ベース★キーボード 
で参加させていただきました。



ジャケットはこんな感じです。ロケ地は地元 御殿場です。


中はちょっと仕掛けがあるデザインにしてあります。
詳しくはアルバムを手に入れていただくとわかりますよ(笑)


アルバムの購入方法は以下の通りです。    

ヤフーショッピング(クレジット決済のみ)
ヤフーショッピング・アルファセンスコンプリート店の中から商品をお選び下さい。

 ●ヤフーショッピングへ行く

■商品代引き払いで ご購入希望の場合、アルファセンスコンプリートまでお電話にてご相談ください。(tel:0550-78-7871)

アルファセンスコンプリート店頭
 アルファセンスコンプリート店頭にて販売しております。お支払い方法は現金のみとなります。

コメダ珈琲店 岡崎橋目店 店頭
 コメダ珈琲店 岡崎橋目店 店頭にて販売しております。お支払い方法は現金のみとなります。

リンパサロンわたなべ(御殿場市東山)
 店頭にて販売しております。お支払い方法は現金のみとなります。


■片山惠未出演 ライブ・イベント会場
 片山惠未の各出演ライブ、イベントの物販スペースにて片山惠未本人からの直接販売となります。お支払い方法は現金のみとなります。

ライブスケジュールは片山惠未公式ホームページからご覧いただけます。

  ●片山惠未公式ホームページへ行く



こちらが、今回レコーディングしたスタジオ。

STUDIO SOHO と言います。
自宅にあります小さなスタジオになります。ここで練習したり、セッションしたりしてます。




そして、こちらが今回のレコーディングで使用したギターです。
グローバージャクソンのストラト。10数年前に一目惚れして即決で買いました


とんがった「ジャクソンヘッド」のリバースヘッドに憧れてまして・・たまたま中古楽器やさんで見つけちゃったんですね。ピックアップはノーマルの2ハム。ブリッジはフロイドローズです。エレキは4本持ってるのですが、このギターが一番弾きやすいので、こればっか使っています。


アコギはこれを使いました。スリーエス(鈴木バイオリン)の古~いギターです。これも中古品です。数年前に中古楽器屋さんで見つけて買いました。あまり状態は良くないのですが、音が気に入っているので愛用してます。正直アコギはあまり弾かないので、これが1本あればOKです。


アンプはVOXのアンプを使っています。もう10年くらい前ですが音楽仲間から譲っていただきました。マルチエフェクター内蔵なので、これ1台でいろんな音が作れます。なので十分満足してます。


ベースはフェルナンデスのベースを使用しました。
ってゆうかコレしか無いんですけどね


あ、それと今回新しいヘッドフォンを買い、レコーディングでは大活躍しました!
オーディオテクニカのATH-M20xを使ってます。これにしたのは、価格がお手頃で評判が良い機種だったのと、自分の故郷、町田市のメーカーだから。これが理由です。


レコーディング機材について
ZOOMの16トラックMTR  R16 を使っています。


アルバムのメンバー紹介をさせていただきます。

片山惠未
ボーカル・作詞・アレンジ・コーラスを担当しました。
詳しいプロフィールは彼女のHPがありますのでそちらをご覧下さい。
●片山惠未ホームページを見る
現在大学生で文学の勉強をしています。作詞の才能はここでも発揮されてる!?
なかなか良い詞を書きます。そして片山惠未は、私の姪でもあります。


YURI+
ドラム・アレンジ・コーラスを担当しました。YURI+はネットに顔出ししないらしいので(笑)シルエットのみ。高校生の時にドラムを始めて、軽音楽部でもずっとドラムを担当していました。いまは社会人ですが、ドラムは今も継続してやっています。親の自分が言うのもなんですが、なかなか安定感のあるリズムを叩いてくれます。(YURI+は私の息子なんです)


勝又道男
ギター・作曲・ベース・キーボード・アレンジ・コーラス を担当しました。こんな気取った写真を撮りましたが、普段は作業着を着て軽キャンピングカーを作ってるオッサンです(笑)
ギターは高校生の時に始めました。今49歳ですが、何年か全くギターを弾かない時期もありました。でも音楽が好きなのでギターを完全やめる事無く細々とやってました。最近はゆっくりとしたフレーズを如何に丁寧に弾くか?そこに重点をおいてプレイしてます。
キーボードについて
私は鍵盤楽器をほぼ弾けません。ではどうやって録ったのか?音を分割して弾いて、それを重ね録りしています。実際は弾けないけど「もしもピアノが弾けたならこんなフレーズを弾きたい!」そんな事をイメージしながら音を分割して弾きました。MTRってこういう事が出来るので便利ですね。

この3人でやってますが・・・もうおわかりですよね?
身内ユニットなんです。
私としては、息子や姪とカタチに残る作品を残せた事を、とても幸せに思います。
何十年か後に自分がこの世に居なくなっても作品は残るじゃないですか。なんか「生きた証」みたいなものを残せた気がしてちょっと嬉しいんです。





ここでアルバムの曲を簡単に紹介したいと思います。

01.はじまりは小さな夢から
これは曲ではないです。セリフのみ。「はじまり感」を感じていただけたらと思います。

02.オヒサマドライブ
明るいポップロックです。90年代のガールズバンドっぽサウンドを意識しました。
昨年の「ふじのくにキャンピングカーショー」の会場BGMに使っていただきました。
 
03.sister
友情を歌ったバラードです。本番レコーディング直前に、ギターソロをカントリーロックっぽいテイストに変えて録りました。

04.level19
19歳の心情を歌った曲、ちょっとひねったリズムを取り入れてみました。

05.Interlude
次の曲への繋ぎです。曲ではありません。

06.Sherryで乾杯を
大人っぽいサウンドを意識して作りました。詞はちょっと背伸びして書いたかも?

07.TARGET
曲は私が30代の時に作った曲をリメイクしました。メロディーだけ使い詞とアレンジはガラっと変えてます。Yuri+の軽快なドラムが引き立つ曲です。

08.ゆらゆら
個人的に一番気に入っている曲です。今はもう会えない愛する人のことを歌った曲。ジーンと来ます。
哀愁感を出すのにピアノを後から追加しました。

09.HE-CHARA!
明るく前向きな歌。2018年ふじのくにキャンピングカーの会場BGM使用される予定です。
キーボードはちょっと変わった音を使おう!と思いオルガンを使用しました。

10.幸せはいつも
ラスト曲はちょっとカントリーロックっぽい要素を取り入れたバラード曲です。
美しいコーラスにこだわってみました。


以上カンタンにご紹介させていただきましたが、こちらで試聴も出来ますので良かったら聴いてみてください。
●試聴する


では、みなさま
片山惠未のファーストアルバム 「To the Happy Few」をどうぞよろしくお願いします。



最後に、裾野市のハルポピュラー音楽教室の チーボーさん。同じく裾野市のフォーシーズンさん。アルバム制作にご協力いただきありがとうございました。

マハロ!



ふじのくにキャンピングカーショー2018エコパに出展します!

2018-06-06 13:12:16 | お店のこと



こんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です。
今年も「ふじのくにキャンピングカーショー2018エコパ」に出展いたします!

    

当店は、今、大人気の軽キャン
Mixvox Ver2 (ミックスボックス バージョンⅡ)
を出展いたします。

ミックスボックスはアルファセンスコンプリートで制作している オリジナルの軽キャンです。

●すべて自社設計のオリジナル軽キャン
●内装生地を自由に選べるオーダーメイド
●1台1台すべてハンドメイド

おかげさまでミックスボックスは、たくさんのお客さまからご共感をいただいております。
当日はそういった部分もご覧いただけたらと思います。

 そしてアルファセンスコンプリートは、私ひとりでやっている小さなお店です。
ここにしかないお店なので、ミックスボックスは他のどこの軽キャンとも似ていないオリジナリティ溢れる軽キャンピングカーを目指しています。質感に一切の妥協をせずオシャレさを大切にしたクルマ。そういったクルマを作りたいと思っております。


 ミックスボックスは現在たくさんのご予約をいただいております。本当にありがとうございます。お待たせして申し訳ございませんが、これからも1台1台丁寧に作ってまいります。

マハロ!

1ヶ月をまとめ書き!(2月)

2018-02-27 10:13:32 | お店のこと
こんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です
いやぁ~、2月はあっという間に駆けぬけて行きました(笑)

個人的にですが、今月はいろいろな事がありすぎて、通常の1週間くらいの感覚で2月が終わろうとしている・・それくらい時間のスピードが早かったです。そんな一ヶ月をまとめて書きたいと思います。


●2月最初は雪
これにはやられましたね・・御殿場は約20センチ降りました。見るのはキレイですけど雪かきはホント大変けっこう時間取られました。まあ福井県の大雪に比べたらカワイイもんですが・・(笑)




●工場をちょっとリニューアル
本当はガッツリやりたかったのですが・・時間の都合でこちらの部品収納棚だけ制作しました。後日ペンキも塗ろうかと思います。


●静岡県Iさまのミックスボックスをカスタム
バックドア側のランプをサブバッテリー駆動へ変更。明るい光が取れるようになりました。I様ありがとうございました。



   
●レコーディング
実は今度、CDを発売させていただきます。
愛知県で音楽活動をしている姪の 片山惠未 のファーストアルバムを制作中なのですが、今月は、ほぼ毎晩コレをやってます。このアルバムの中で私は★作曲★ギター★ベース★キーボード★コーラス を担当してます。今年の春~夏の間に発売になると思いますので、完成したらまたご紹介させていただきます。


●ハワイ動画の再生回数が20000回超えました
ありがたい事です。私はこれで生計を立ててはいませんのでユーチューバーではありませんが、ユーチューブをやってます。昨年行きましたハワイ旅行の様子をまとめたもの(まだ未完成)をYoutubeにアップしておりますのでよかったらご覧下さい。
 ■動画を見る



●ふらっと山中湖へ
仕事の合間に山中湖までふらっと行ってきました。やはり今年は寒いんですね。例年より氷の量が多い気がしました。



●家族がインフルエンザに
奥さんがインフルエンザになってしまい、車中泊生活&主夫。たいへんでした・・
5連続車中泊でミックスボックスの快適さを実感することも出来ましたけどね(笑)



●確定申告
この時期、これで気が重くなります(笑)
なんとか終わりスッキリとした気持ちで3月が迎えられそうです。






●そして今日は
気が付けば27日。あと1日を残すのみとなりました。2月は28日までしかないのですよ!
今日は次回製作予定のミックスボックス・インテリアコーディネートのお仕事します。
お客様より
「ベッドの生地以外は勝又さんにおまかせします」
とのお話をいただきました。
はいっ!ガンバリマス!


そんな感じで・・今月もみなさん本当に
マハロ!

一年間ありがとうございました

2017-12-30 20:02:43 | お店のこと
こんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です。
今日から年末年始の休暇に入らせていただきました。
新年は1月6日(土)から営業させていただきます。


おかげさまで今年はアルファセンスコンプリートにとって、飛躍の年となりました。今年1月に沼津で行われました ふじのくにキャンピングカーショー にて、個人店としては爆発的な台数のミックスボックスのご予約をいただきました。本当にありがとうございました。

・脱サラした自動車マン
・個人店
・テレビや雑誌の宣伝なし(できない)


そんな小規模のお店ではありますが、5年かかってようやく「ミックスボックス」という名前が、軽キャンの中で認知されつつある・・そんな手応えを感じた1年でした。

軽キャンピングカーというカテゴリーの中でも・・
★上質なインテリアと快適なドライビング装備
★道の駅やSAでの車中泊シーンを重視
★食事はご当地グルメを楽しむ

という「ライトなクルマ旅」に特化したミックスボックス。その独自の路線に ご共感いただけた方がいらっしゃいました事は、私にとって大きな自信となりました。本当に感謝いたします。

来年もその独自の路線を貫きながら、更にミックスボックスを進化させていく予定です。そして、進化した「ミックスボックスⅡ」のデモカーを、2018年.1月.20-21日に静岡県富士市・ふじさんメッセで行われます「ふじのくにキャンピングカーショー」にてお披露目する予定です。

これからもアルファセンスコンプリートをどうぞよろしくお願いします。

ではみなさん、良いお年をお迎え下さい。

マハロ!