goo blog サービス終了のお知らせ 

もちもちのとまり木

みんな元気~?!遊びにきてね。。。

なんもいえねー~ラスト3試合の回想~

2012-11-28 | サッカー

welcome!

 

まとめて回想。。。

 

いろいろなことに追われてかなりサボってしまっていました。。。

約2週間分を我がKJサッカー部広報さんの写真をお借りして

ふりかえり。。。

ざっと・・・

雑だけど・・・

・・・って、この記事書きかけのままさらに2週間近くほったらかしていた

あか~~~ん ( ̄∇ ̄;)

 

****

 

11月18日

リーグ戦 vs N大F沢

降格のピンチにもう、負けられない戦い。。。

・・・

・・・負けてしまった。。。

あかーーーんΣ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll)

 

その試合の後に練習試合

そっちに息子登場

2,3点決めた模様。。。

 

*****

 

11月23日。

リーグ大詰め(ラスト2試合)

この日はPゴトで日中は祭りゴトに参戦していた私。

絶対に負けられない戦いに、絶対に行きたかった私。

その願い届いてKOが17:05~とゆーキセキ。

 

さむ~い夜でしたが、

試合は熱く勝利!!

 

ラストゲームまでリーグ残留を賭けてがんばれるかな。。。

と、思ったわよ。

*** 

12月2日。

リーグ最終節

絶対に負けられないうえに他試合での結果も絡む他力本願な崖っぷち

3年生最後の試合だったし

絶~~~対に行きたかったのですが、

娘っちの関東大会とダダかぶり

時間的にも絶対無理。

泣く泣くラストゲームはあきらめました。。。

 

こんな全員集合写真を撮ってくれたんだね

サッカー部掲示板の試合速報を気にしながらの娘の大会

・・・が、前半終了で0-1のリードを許したスコアから更新がなかなかなくて。。。

もう試合終わってるのに~

と、そわそわ。

結局直接メールで確認

・・・負け。

 |||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||

降格か。。。

まだ・・・

「なんもいえねー」

 取り急ぎ記録まで。

・・・

なんもいえねー。。。。

KSリーグが12チームになるってゆーウワサもありますが、

あくまでもウワサだから、

やっぱり降格だよね。。。

( ̄▼ ̄|||)


幾つもの日々を超えて~迷わずに進め、栄光の架け橋へ~

2012-11-07 | サッカー

welcome!

 

選手権準決勝~

 

因縁対決Z戦~

今季中の公式戦ではリーグ2戦を戦って1勝1敗

昨年度に関しては

関東大会・インターハイ・選手権の予選とリーグ2戦の全5戦敗戦

とゆーまさに借りの多いZ高校です

でも、個人的には親戚みたいな身近なチームですけど。。。

***

・・・で、負けました(。♋ฺ‸♋ฺ。 )ウルウル

残念ながら・・・

本当に悲しかったけど・・・

負けちゃった・゜゜・(/□\*)・゜゜・

 

負けは負けだし、

2日経った今となってはあとはZ高校の勝利を祈っておりますので、

KJサッカー部広報さんの素晴らしい写真とともに

記録だけ残しておこーかなぁ。。。と。

 

 

@等々力競技場の電光掲示版にリザーブメンバーだけど息子の名が写しだされて萌~

今日は「等々力記念日」(←サラダ記念日?!古っ)

この日はバルサのKJ

野球部・バトン部・女子バレー部・一般生徒・OB・教員・保護者・・・

400人以上の大応援団(もっといたかも?)

ありがたいね。。。

頼むよ、

選手権仕様ビブスなんだね

いざ、打倒Z!!!

 

前半7分にZ高校Aくんの素晴らしいゴールが決まって

先制されてしまった

BRAVO GOALでした。。。

そこからはZにまんまとペースを握られてしまって

なかなか反撃に出られなかった我がKJ

40分って、短いよね~。。。

そんなまま後半に相手ZにPKを与えてしまいさらに追加点

そのペナ内のファウルの主審の判定にやや不満だった私たち

でも、翌日テレビ放送で若干ユニフォームを引っ張ってるのが検証できたわ(/×\)

・・・でもね、キビシー・゜゜・(/□\*)・゜゜・

 

この日は11月に入ったとゆーのに暑い日でした

みんなよく走ってたね。。。

ダブルで攣った。。。

 

リザーブな彼ら。。。

 

***

 

後半ロスタイムにKさんのぶらぼーなセンタリングから

SさんのぶらぼーすぎるヘディングシュートがやっとZのゴールに突き刺さる

1点返した~ 泣!!

うちのチームはゲームが終板になると

「栄光の架け橋」を応援団が大合唱してくれます

なんかもう、そこで泣。。。

・・・でも、時間がない

急げ

急げ

急げ

・・・想い届かず試合終了。

負けた。

号(┳Д┳)泣

がんばったよ

さんきゅーZ高校

さんきゅーKJ

 

負けて、悲しかったけど、

何が悲しかったのかって、

3年生が終わっちゃう。。。

っていう思いが一番だったような気がするんだよね

試合に負けたことはけっこー受け入れられてたけど、

これで3年生とチームKJ最後なのかな。。。

って、思って悲しかった。。。

一緒に応援してた3年生の母たちも涙が止まらない。。。

3年生ありがとう

そしてもううちの子たちが最上級生になってしまうとゆー不安。。。

 

Z高校TZコーチ↑

息子のジュニアユース時代の監督です

胴上げできないウエイトですよ~

 

 

出待ちをしていたわたしたちの前にメンバーたちが挨拶してくれました

応援ありがとうございました

もっとやりたかったけど、負けたくなかったけど、

ここまでこれたことは嬉しく思うし、感謝しています。

* 

そして、K監督からのコトバ

こんなに伸び代の大きかったチームはなかった

ダメダメだったこいつらがほんとによくここまで頑張ってくれた

リーグがあと3戦残ってるが、ぜひまだ3年生たちの力を貸してほしい

 

・・・よかった、まだちょっと一緒にできる。。。

 

高校サッカー選手権神奈川県予選ベスト4

そして、やっぱりZに負けた。。。。


「ざ〇りん」は私たちの味方です~明日、いざ。~

2012-11-03 | サッカー

welcome!

 

いよいよ~(≧∇≦)ノ

 

さあ、明日。

2年前の屈辱を果たすべく、準決勝~~~

ちなみに本日のK奈川新聞~

ベスト4出ましたけどっ!!

先週M浦学苑に勝利してからのこの1週間は

実は我が高校はどっぷりテスト期間中でした~

↑そうそう、この日以来・・・・

(先週のK奈川新聞ね/|||| ̄▽ ̄)/)

・・・しか~っしっ!!

校外練習の日々で。。。

はたしてテストの結果はいかに・・・泣

 

***

 

昨日の練習後食~↓

スパム&チーズにぎり

ぶどう(皮ごと食せるやーつ)

ビタミンCジュース

 

スバムにぎりがこの100円タッパーにぴったり収まるのよん(●´艸`)

 

 

***

 

・・・と、とりとめがありませんね。

それだけ落ち着きません( ̄▼ ̄|||)

* 

息子くんたちは今朝、御殿場に練習にでかけまして、

そのまま前泊となります。。。

体調万全にね~

・・・そう、明日の対戦相手のZ高校さん、

決勝まで進んだら

我が街のゆるキャラ「ざ〇りん」 が応援に駆け付ける予定だとか。。。

でも、オラが町のコミニュニティーセンターの祭りの日と決勝戦がかぶっていて、

Z高校が勝ってしまうと「ざ〇りん」がその祭りをキャンセルすることになるらしく、

祭り実行委員の方々はひそかにKJ高校を応援してくれているとゆー

地元校を応援しきれないジレンマらしいですよ。。。

・・・と、まぁ、まとまりませんが。。。

明日、等々力であいましょう~~~~!!!

決勝いきたぁ~~~いっ!!!

がんばれ KJ~ o(*′▽`)〇))"


強い者が勝つんじゃない、勝った者が強いんだ~栄光の架け橋~

2012-10-28 | サッカー

welcome!

 

高校サッカー選手権:神奈川予選準々決勝~

 

10月27日。

いよいよやってきた決戦の日。。。

 

・・・・・

・・・・ってゆーかっ!!!

勝ったぁ~~~~~~!!! 

嬉しすぎ~~~

今夏インターハイで日本一になったM浦学苑に勝ちましたぁ!!

選手たち、

応援の部員たち、

保護者たち、

みーーーーんながんばったぁ

さあ、これで神奈川ベスト4!

近年やぶれないでいたベスト4の壁突破です

 

ではでは、

KJ広報の素晴らしい写真と共に振り返り・・・

@BMWスタジアムですよ~

今回はセカンドユニでの戦いだったから、

こちら応援席はスペインです↑

ベンチ組だって気を抜くなよぉぉぉ

・・・

前半まで戦って0-0で後半に突入

ここまでの印象としては、

M浦学苑より我がKJのほうがシュートもチャンスも多くて

イケル!!!

相手M浦学苑はなかなか本来のプレーができていないカンジ

・・・と、後半10分くらい

コーナーか~ら~の~、Kさんが蹴ったボールがgoal!!!

 

このボールがgoalになった↑

やったぁ~~~~!!

そして、やっぱりKさんかっこえ~~~~~!!!!!

応援団も大歓喜

母たちも涙涙のウレシゴール

はじめっから気合は十分でしたが、

もっと引き締まったカンジがしました

選手たちも、

応援団も。

気合の入った応援さんきゅー。

 (息子くんたちベンチ組もアップはしてます↑)

・・・そして、そして、タイムアップ

1点を守りきって

1-0でM浦学苑を破りましたぁ!!!

 

涙涙涙の保護者たち。。。

最後までよく集中して戦ってくれた選手たちに

感動をもらいました

ピッチから見上げるBMWスタジアムはどんな感じだったかな?

 

・・・

 

次回準決勝で当たる相手は宿敵Z高校

2年前のベスト4で対戦したときと

同じ場所、同じ時間、同じ相手とゆー

そんな2年前は激闘の末

PKで我がKJは負けてしまいましたが、

そのリベンジには申し分のないお膳立てだと

我が監督は言っておられたそーです

イケル!

いこうよ!

国立まであと2つ!

魅せてくれ~~~~!!!

 

tvkテレビなのか、K奈川新聞なのか、

イロイロやってたみたいですよ~

翌日のK奈川新聞スポーツ面は我がKJがいただいちゃいましたぁ!!!

(次の記事にアップします。。。)

 

・・・&。。。

Special thanks! KJ PRO

 

そして、なにより

さんきゅーKJ !!


ヒーローになろうよ~ベスト8なり~

2012-10-22 | サッカー

welcome!

 

高校サッカー選手権:神奈川予選~

 

10月22日

 しばらくぶりの再開で、ここで勝ったらベスト8

10月も終わるとゆーのに暑い日。。。

@N大学生物資源科学部グランド

日焼けしたわよ( ̄∇ ̄;)

この日お初でお目見えしたこの横断幕

ア〇ィダスさんからのプレゼントらしいです

 

さてさて、先週のリーグ戦敗戦からよくない空気の漂うチームでしたが、

この日までの1週間、

慣れない朝練をしてチーム力を高めてきていました

対戦相手は1次予選から勝ち上がってきている

県内公立高校偏差値№1の学校です

何が起こるかわからないトーナメント

前半0-0

で終了( ̄ロ ̄lll)

後半も0-0

で終了Σ( ̄ロ ̄lll)

・・・えーーーー、

延長~~~~っ?!Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll)

 

試合内容もけっこーゴテゴテなカンジで

なかなかボールが繋がらなくて

観ている私たちもとってもじれったい。。。

 

・・・延長の後半

やっと、やっと・・・・

中盤Kさん起点か~ら~の~

待ちに待った我がKJのGOOOOL!!!!

Kさんかっこえ~~~~!

やっとでた~~~~~!!

待ってたよ、GOOOOL

ほんとにじらされました

残り時間はさほどなかったと思いますが

やっぱりゴールの力ってスゴイもので、

そこからはいつもの我がKJらしいプレーが演じられ・・・

次は、右サイドからTくんのBRAVO弾~!

Tくんかっこえ~!!

・・・できる子たちよ。。。

こんなにもゴールをじらされて、

おばさんたちは生きた心地がしなかったんだから・・・号(┳Д┳)泣

 

****

 

延長までもつれ込みましたが、

終わってみれば2-0で勝利

あ~、ホントによかった。。。

さんきゅー KJ !!

 

負けたS南高校

最後まであきらめない素晴らしいチームでした

さんきゅー S南!!

 

 

・・・あ~、ホントPKにならなくてよかった。。。

トーナメントって何が起こるかわからない

そしてこれで神奈川ベスト8!

近年破れないベスト8の壁を破りたいですね。。。

が、しか~しっ!!

次戦は今夏のインターハイで日本一になったM浦学苑との対決

M浦学苑には今年の関東予選でPKで敗れた我がKJ

リベンジしなければ。。。

インター出ると選手権ダメなジンクス

お願~い!!  ←神頼み?!

いやいや、できる子たちですから、KJサッカー部。

がんばってねぇ

 

・・・ちなみに息子くんはベンチで出番はありませんでした

でも、ベンチに入れてもらえているだけでもウレシイかぎりです

試合前、ボードにこんなん書いてたんだね。。。

 

そして、

毎度ながら素晴らしい写真

special thanks! KJ PRO


旅立ってますけど。。。~祈らずにはいられません~

2012-10-13 | サッカー

welcome!

 

KS LEAGUE #15

 

10月13日もう残すトコロこの日も含めて4試合。。。

リーグ大詰め

・・・そう考えると、会議があったけど、

息子くんは修学旅行@KORIAだけど、

応援に行かずにはいられなくて。。。

会議すっぽかして観戦~

そしてそして、

もう負けられない試合。。。

 

 先週と同じく神奈川の半島会場

vs S南学院高校

↑こちらもリーグ降格の危機

立ち上がり早々に

あれれ・・・とゆーカンジで先制されてしまって。。。

なんとなくかみ合っていないとゆーか、

なんだかいつもと違う守備陣

立て直して~~~

 

後半立て直しを祈った母たち

早々のいい時間に1点返したーーーー!

そこからちょっとづつ流れをつかみたいトコロでしたが、

なかなか・・・・゜゜・(/□\*)・゜゜

惜しいシーンは何度もありましたが得点につながらないまま、

それどころか相手に1点返されてしまって・゜゜・(/□\*)・゜゜

1-2

先週に引き続き勝ち点ゼロ

もう負けられないのに~~∑ヾ( ̄0 ̄; )ノ

こうなったら他力本願しかないのか・・・

頑張れ、〇ルマーレ!

プリンスにとどまるのよぉ~ ゛(`ヘ´#)

そしてここまできたらT光学園もプレミア行き応援しゃちゃうわ~

とにかく我がKJ、降格の危機

みんながんばってぇ。。。

母たちはただ応援することしかできないのでもどかしいです。。。

 

***

 

・・・それより何より選手たち、

引退間近の3年生。

その3年生ともっといいサッカーをしたいと思う下級生たち。

自分たちが満足できる試合が少しでもできるといいのだけど・・・

帰り際、選手たちの傍をそーーーっと通ったとき、

眼を赤くしている選手の顔を見て

この先の勝利を祈るばかりの母なのでした(。♋ฺ‸♋ฺ。 )ウルウル

・・・来週からは選手権予選トーナメント。

こっちもこっちで切り替えが必要だから

ホント大変ね。。。

心から・・・・みんながんばれ~~~。゜゜(´O`)°゜。

 

-------------

 

・・・そうなのでした。

今週はじめから修学旅行に旅立っている息子くん

本当ならばお留守番組でした。

でも、骨折もあってか、キャンセルを決めるぎりぎりのときに

「オマエ、やっぱり行って来い」

と監督から「心の旅」GOの指令が・・・( ̄▼ ̄|||) 

喜んでいいのか、悲しむべきか、びみょーですが。。。

「心の旅」=修学旅行

とゆーことで、2年生は4名のお留守番組がこの日もがんばっていました

息子くんは「心の旅」に急きょ参加になったので、

「班とかが知らないヤツとだし~」

とちょっと不満気で出発しましたが、

さて、どんな顔して帰ってくるのでしょうか。。。

そろそろ飛行機が羽田に着くころかしら・・・

ただ、5日間のタイムロスはキビシーと思いますけど。。。


キモチあがります~さんきゅー応援!~

2012-10-09 | サッカー

welcome!

 

KS LEAGUE #14

 

先週の無敗無失点遠征の勝利を糧に臨んだ

もう負けられないリーグ戦

3連休の中日、

神奈川の半島の先っぽのほうへ行ってきました~

私この会場は何度も来ていましたが、

最寄駅から比較的近いため

電車でのんびり来ていまして・・・

この日は午前中雨が降っていたこともあって車でいったのですが・・・

駐車場が見当たらないっΣ( ̄ロ ̄lll) !!!

もう応援しているだろう母たちに電話しようと思ったら

電源が入らないとゆー故障。゜゜(´O`)°゜

探し回ってほぼ前半は観れず・・・

・・・まあ、こんなこともあるさ。。。

 

***

 

そんなんで、後半もすでに1点先制されてしまっている大詰めからの観~戦~

チャンスは作れているんだけどね。。。

リーグ戦績哀しいので、もう負けられないのですが・・・

 

残り5分くらいでしょうか。。。

「MOCHI~」

と息子を呼ぶ監督の声。

残り少ない時間帯でしたが、久々リーグ戦に出させてもらえました

息子くんがピッチに入るときに応援団からの

「もっちぃ~!!」

とゆー声援がたくさん聞こえてテンション上がった様子

挨拶がわりのへなちょこシュートを打ちましたが(ホントにへなちょこ笑)

そこでも大応援団のそんなに褒め称えなくても・・・とゆーくらいの声援

ウレシイ限りです。

・・・試合は息子が入っても流れが変わることはないまま

0-1で残念ながら黒星(┳Д┳)

勝ち点獲れなかったのはすごく残念だけど、

出ることはないと思っていた息子くんが出場できたのを観れたのはキセキでした。。。

 

・・・

監督が敗戦にお怒りだったので、

いつものとおり速攻解散。。。

帰路は乗ってくとのことで、、、、

車中息子くんが少々意気揚々と話してくれました・・・

* * * 

「俺が出たときさぁ、みんな「もっちぃ~っ」て、いってくれたじゃん。」

「みんな俺のコトめっちゃ応援してくれてんだぁ」

 ・・・そう、息子くんは学校では選抜クラスに所属。

基本サッカー部や野球部などの我高の指定強化部に属している生徒は

文理クラスとゆークラスに所属するのがフツーなんです。

文理クラス→部活応援!

選抜クラス→授業優先!

的な暗黙のルールみたいなものがあります

なので、息子くんが普段の学校生活のなかで仲の良い友達は

応援組にたくさんいるんです

だから、その子たちがみんな息子くんのことを

応援してくれているとゆーのです

ウレシイかぎりですね(。♋ฺ‸♋ฺ。 )ウルウル。。。

そんな仲間たちの応援をうけて

「俺、もっとがんばらないと」

「試合に出れるってスゲー嬉しいって、今日ホントに思った」

「あ~、みんな応援してくれるのって、すげーウレシイし、もっと活躍しなきゃな~!」

「試合もっと出てぇ~!!」

 

・・・応援をくれた仲間からやる気をもらった様子の息子くん。

仲間の応援に応えられるようなプレーができる選手になれるといいのですが・・・ね。

 

 

さんきゅー、応援。


台風が来る前に帰還しました~全勝無失点で先行き良好ですた~

2012-10-06 | サッカー

welcome!

 

PATHIQE CUP

 

先週末9/26.27.28(金・土・日)に息子くんチーム茨城まで遠征に行っていましたぁ

なので金・土は公欠~

 

ア〇ィダスの×流〇大サッカー部のサポートでの開催の強化大会。

↑ゲキサカでも取り上げられてます。

かなりの魅力的なチームが並んでいます

 中日の29日だけ観戦に行ってきましたぁ。。。

さすがの流〇大施設。

かっこいい!!

このグランドの人口芝も最近打ち直したばかりだとか。。。

・・・って、隣にあった釣り堀のおじさんから聞きました笑

かなり、のどかな・・・、おおらかな・・・、トコロです。

この日の1試合目のスタメンで出させてもらっていた息子くん↑

この日の1戦目の相手は遥々和歌山県からきた高校

 

今回も spcial thanks KJ PRO

・・・といっても、今回の撮影は父母会長さんです。

あざーすっ!!

 

帰ってきた息子くんに後から聞いたところ、

そこそこできてたと思う、

って、言ってましたが、私から見たら、う~~~ん↓

Aチームに最近合流している1年生くんを数名試していた監督。

そして彼らがまた頑張っていたわけで・・・

いい感じでしたね。。。

息子くん負けそうですよぉ・・・(/|||| ̄▽ ̄)/

後半からは交代してました↑

今回のこの大会は

アディダスがユニフォーム提供を好意的に請け負ってるチームが集まっています。

パティークカップとゆーからには

お土産にパティークの1足や2足のお土産があるのかと思いましたが、

残念ながらそれはナシ

こーゆーコトになってるらしい。←ゲキサカ参照してね。

前日に注目ドコロのK島学園を破ってしまっていた我がKJ ←ゲキサカ参照してね。

こーゆー大会では全国の強豪ドコロにけっこー強いのです

 

2試合目はちょっぴり日も傾き始めて・・・

相手は福島の公立高校

調べてみたらこの高校は東北プリンスリーグ1部に所属だった (≧∇≦)ノ

クラブチームみたいな動きだったわぁ。。。

ゲーム展開も早くて観ていて楽しかったです。

後から調べて驚いたのがこの高校の1学年の生徒数が80人いないくらいってコト( ̄ロ ̄lll)

うちのサッカー部員数のほうが全然多いんですけど…

そんな少人数の生徒数で強いサッカー部ができる公立高校って、、、スゴイ( ̄▼ ̄|||)

いろんなチームがあるんだなぁ・・・

 

そして、2日目は終了。。。

この日も全勝、そして無失点での終了でした~

・・・監督が上機嫌だったのは言うまでもなく。。。

***

・・・3日目は台風が北上してきていた日。

でも、2-0で勝利して、

台風が来る前に帰ってきましたよ~

 

 ・・・・・

 

選手権にむけて、いい力試しになったこの大会

全試合結果はこちら

最終結果を見ると、このチームがこのチームに負けるんだぁ。。。

とか、いろいろ面白いです。

もちろんガチじゃない対戦もあったでしょうが、

うちのK島戦からも解かるように(交代9人とか…笑)

基本勝利前提で戦っているでしょうしね・・・

ちなみにウワサではR経柏は2年のBチームだったとか、そうじゃないとか、、、

息子のトモダチが頑張っていたそうです

 

***

とにもかくにも

我がKJ、全勝無失点で先行きは良好。。。

監督は言うまでもなくご機嫌だったみたいですよ

やっぱり勝利がイチバン\(⌒∀⌒*)/

次への活力になりますよね・・・

おつかれさまでしたぁ

 


立ち上がりはいつも危ういんです~近未来予想図通りです~

2012-09-22 | サッカー

welcome!

 

選手権2次予選~

 

いよいよ始まりましたぁ~

先週から始まっていましたが、我がKJは2回戦の本日から参戦~

200校近くある神奈川は

プリンスリーグ参加校・KSリーグ参加校・総体&関東出場校

はシードされるので、この2次予選からの参戦になります

1次予選の荒波を勝ち上がってきた16校と併せて

35校での2次予選トーナメント

そして本日我がKJの対戦相手は

1次予選からの荒波を勝ち上がってきた16校のうちの1校

K應義塾高校。

我がKJは初戦だし、なかなか難しいゲームになるんじゃないかと予想していました。。。

(・・・てか、トーナメントの初戦っていつもそうだったから。。。)

 

・・・そうそう、息子くんはなんとかベンチ入りはさせてもらえていました

でも、出場する確率はほぼゼロってゆーこともわかっていたので・・・

ベンチに入れただけでもキセキとゆーことで。

 

試合のほうは、 

前半の折り返しの頃の時間帯に我がKJ待望の先制点~~~!!

よっしゃ、まずは1点。

・・・

・・・

・・・

しか~しっ!!

そこはトーナメント。

そう簡単には得点を重ねていくことはできないんです |||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| 

後半開始10分くらいだったか・・・

恐れていた相手のゴールが決まってしまったΣ( ̄ロ ̄lll)

・・・そこからの苦しい時間を乗り切って

後半途中出場のNくんが決めるべきトコロで決めるべきゴールを決めてくれたぁ~~!!

大歓喜~~~!!!

・・・と、そこで気になるのが先週ゴールシーンで退席処分になった監督の存在。

ご健在ですよ~(o ̄∇ ̄)=◯)

私たちと一緒に一般観戦者となって並んで観戦しておりましたよ~

このゴールシーンでも歓喜した監督は

「おーい!ペットボトルないのかぁ」

と、このシーンでもボトル蹴飛ばし希望だったとか。。。

 

試合はこの勝ち越しゴールを大事に守りぬいて勝利~ ( ´∀`)!!

 

ハラハラしてなんとも疲れる観戦でした。。。

一緒に戦った感アリアリ・・・

でも、その分ほんとにウレシイ勝利でしたぁ~

2次予選からの参戦って、この立ち上がりの悪さがいつもつきまとう我がKJ

次戦は快勝!!・・・といきたいトコロですが。。。

でもやっぱり、 トーナメントは侮れないよね・・・( ̄∇ ̄;)

・・・まずは1勝。

おつかれ~~~ (≧∇≦)ノ


いよいよ始動~近未来予想図です~

2012-09-17 | サッカー

welcome!

 

いよいよ~

 

来週から選手権2次予選がはじまります

(昨日から始まっていますが、我がKJは来週より参戦)

パンフレットももらってきて・・・

今年は知っている子がたくさん載っててウレシイぞ。。。

そして・・・

我がKJ高校

息子くんも載れた。。。

 

 

そして、近未来予想図・・・

さあ、目指そう!!全国~~~ (≧∇≦)ノ


レッド出ましたけど~足元のボトルには気を付けましょう~

2012-09-17 | サッカー

welcome!

 

KS LEAGUE #13 ~

 

3連休中日はリーグ戦観戦

これを戦ったらしばしのリーグ休戦です。。。

相手は前回のリーグ戦で終了間際で追いつかれドローとなったA北高校

最近哀しい出来事のあったA北高校のサッカー部は

キモチを引き締めて団結力を確かめ合っているという。。。

部員K太郎の母から聞きました

応援いたします。。。

 

* * *

 

 

台風の影響か、アヤシイ天気の下、K.O.~

前半早々に1点を献上してしまい、

なかなかいいリズムが作れないでいる我がKJ

息子くんたち、ベンチを温めていないベンチ組~

 

途中からかなりの雨も。。。

寒いくらいでしたよ~

そして晴雨兼用の日傘ってホントに役立つと思う時です。。。

後半も残り5分もない時間帯でしたか・・・

途中交代で入った3年生Kさんが

前試合に引き続きみごとなミドルシュートでGOOOOAL!!

チームKJ大歓喜~~~!!

・・・

・・・と、ここでプチ悲劇 |||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||

喜びすぎて、我が監督、足元にあったペットボトルを思わず蹴飛ばしたらしい

主審が歩み寄ってきて、かざされたレッドカードΣ( ̄ロ ̄lll)

場外へ退席のK監督( ̄▼ ̄|||)

場外っていってもフェンス越しのすぐ後ろに立ってましたけど・・・

 

残った5分間を我がKJイレブンは怒涛の攻撃をしかけましたが、

勝ち点3は手に入ることはなく。。。

でも、久々リーグ戦で盛り上がった5分間でした

KJ高校 1-1 A北高校

またドローかぁ。。。

18試合中13試合消化して、残り5試合。。。

ぜーーんぶ勝利していきたいトコロです゛(`ヘ´#)

 

・・・さてさて、この日退席処分となった我が監督。

来週からいよいよ選手権2次予選に参戦となるのですが、

どーやらベンチに入れないとか・・・( ̄▼ ̄|||) 

おさげ髪でマネージャー登録に変更とかじゃダメなんでしょうか・・・( ̄∇ ̄;)

 


甘やかしはダメだって。。。~わかっちゃいるけど、おばちゃんだもの~

2012-09-14 | サッカー

welcome!

 

KS LEAGUE #12~

 

先週の日曜日のこと。

宿敵?!Z高校とのリーグ戦2nd.

・・・ってか、もはや今年に入ってからはそーんなに意識してないか。。。

しかしながら、Z高校はインハイが終わってから

かなりの人数の3年生が引退しているとゆーことなので、

新生Z高校なワケで・・・

前回(春だったか・・・)のリーグで戦ったチームとは全く違うチームになってるんだろーなー。。。

・・・と。

 

今回は土手上から観戦~

・・・ただ、土手の雑草くんたちがボーボーに伸びていて、

やや負けそうな私たち。

座って観戦だと埋もれてしまう勢い。。。

そんなんだから応援組は下で↓

この日は午前中BチームがK2リーグだったため

Bチームの子たちはそのまま解散だったとか。。。

でも、リーグは久々の勝利だったらしく、よかった~

 

* * *

 

3日前くらいから通常練習にもどったとゆー息子くんはもちろんベンチ

Z高校のほうはジュニアユース時代の友がボランチ出場しているので

初マッチアップを楽しみにしていたのだけど、

叶わず、残念。。。

もし息子くん出れていたら、ポジション的にもこんなマッチアップが観られたのかも・・・

と、妄想( ̄∇ ̄;)。。。

 

ゲームのほうは

なぜだか新生Z高校、

いつもと雰囲気の違うカンジのチームに仕上ってる印象。

そして我がKJはいいカンジにつないでシュート!!

とゆー場面も何度かありましたが、

放ったシュートはなかなかゴールを揺らすことができず・・・

FWくん、こんなに囲まれてるぅ~~~~

 

なんとか3年生Kさんが公式戦初ゴールを決めて1点返したものの、、、

3-1で黒星

う~~~ん、

下等争いなのですが、

これでZ高校にトータルで勝ち点1リードされてしまったわ。。。

 

みんながんばってるんだけどね。。。

なかなか勝ち点が獲れない現実。

けっこーみんなキズだらけで・・・

この日の帰りも家の遠いFWのNくんが

我が家の最寄駅まででいーからと、うちの車に乗って帰ったのだけど、

車を降りて駅の階段を上る足取りはとっても痛そうで

自宅まで送ってあげたくなってしまったおばちゃんでした(。♋ฺ‸♋ฺ。 )ウルウル

 うちの息子くんはそもそも試合に出ていないので

お前は自分で歩いて帰ってこーーーいヽ(●`∧´)ノ!!

と言いたいくらいでしたけどね

 

Photo by KJ P.R.O.    special thanks!!

 

 

さてさて、明後日のリーグを戦ったら

しばらくはリーグはお休みにはいりますね。。。

勝ち点ほしーーーーーーいっ!!


気が抜けないのは天気でした~マネージャー仕事もしっかりね~

2012-09-06 | サッカー

 

welcome!

 

 KS LEAGUE #11 

 

天気がとーーーーっても不安定だった9月最初の日曜日

再開した県リーグ

家を出る直前まで大雨だったけど

出る時にはピタリと止んで晴天。。。

そんななか

@馬入

息子くんはまだ治癒証明も出ていないので

ベンチ入りはしているけどマネージャーでがんばってました↓

2,3日前に膝の手術をした2年生のKPくんが(息子の隣↑)

息子と一緒にマネージャー業していたのに驚いた∑ヾ( ̄0 ̄; )ノ !!

しかも手術した膝には絆創膏2枚貼ってあるだけ~

最小限の傷でできる最近の手術はすごいね~

ずーとこの膝に泣かされていたKPくんも

これで思いっきりサッカーできるといいよねo(*′▽`)〇))"

 

 

さてさて試合は。。。

2戦総当たりの2戦目に突入しておりまする

この日の相手は

1st.では引き分けたY市立H高校

 

 

ついさっきまで晴れていたのに

開始早々天の神様全員でバケツをひっくり返したような大雨Σ(゜Д゜|||)

 

・・・そうかと思ったらピタリと雨が上がって

 

ほっ。。。

 

・・・と、したのも数十分間で

また大雨~~~~Σ(゜Д゜|||)

 

・・・か~ら~の~

晴れたついでにGOOOOAL!!

 

・・・っていう

なにより天気にハラハラしながらの試合観戦でした

結果1-0で勝ち点3GETしました~

 

 

ここ近年、リーグではプリンス昇格戦に手が届くくらいの戦績を残しているのに

今年は下から数えたほうが早いくらいの現順位の我がサッカー部

残りのリーグ戦も全勝で乗り切っていきたいですね~

 

 

・・・この試合の翌々日

息子くん病院に行って練習参加GOをいただいてきたようです

早速その次の日、練習で紅白戦をやってきたようですが

「ボールが足についてない・・・」 と。

筋トレとイメージトレーニングだけでは

すんなり現場復帰できるわけないことを改めて思い知ったようでした

「今週末のリーグ戦(Z高校戦)出たかったけど、やっぱむりだな。。。」

 

・・・残念ながらムリでしょうねぇ。。。

まあ、次回もマネージャーがんばれ~(≧∇≦)ノ


1年間の集大成に向けて~反省あり、じゃんけんあり、やったるでぇ~

2012-09-02 | サッカー

welcome!

 

 激励会~ 

 

8月最後の日曜日

「選手権やったろー゛(`ヘ´#) 」とゆーことで、

恒例 の激励会。

 

 

 

1,2,3年生ほぼ全員参加で約130名

 

 

 

 

お料理は昨年のホテルより美味しかった印象~

でもデザートがもっとほしかったなぁ。。。

 

 

***

 

 

最近のサッカー部の状況としては、

あまりよろしくなくて。。。

特にAチームの状況が遠征中から思わしくなく

監督から見放されている状況での激励会でした

・・・なので、

K監督からの挨拶の言葉はイタイものでした

「プレーや戦術の前に1人の人間としておまえらどーなのか」

「親御さんにボールをゴール前に置いてもらってただ蹴るだけのシュートなんてゴールじゃない」

とゆー、お言葉。

みんなで反省。。。

ただ、この激励会の前のリーグ戦で

なんとか勝利できていたトコロがせめてもの救いドコロでした(笑)

こーゆー場で監督の率直な考えが聞けるとゆーのは大切なことだと思います。

 

・・・と、

・・・ちょっと反省してからの。。。

じゃんけん大会。

くじ引きで決めてあったグループから

勝ち上がってきた選手たち。

最終的に優勝者を決めるのですが、

誰より強いK監督。

「俺に勝ったらボーズにしろ」

と言われてビビッてる選手たち

ことごとくK監督に負けてホッと胸をなでおろして去ってていく。。。

そんな中、最後の闘い

勝ち残っていた1年生くん

「ボーズになってもいいので、K監督に勝ちたいと思います」

と宣言。

「よしっ!じゃあ、俺に勝ったらスパイク買ってやる」

とK監督。

結果は・・・

1年生くんの勝利!!

喜ぶ外野陣

・・・スパイクを買ってもらえることになった1年生くんは

ボーズにもする予定だそうです。。。

 

 * * *

 

食べて騒いでじゃんけんして、最後に3年生整列~

選手権に向けての部長Kさんの決意表明゛(`ヘ´#)

 

今年も3年生は引退する選手はおらず

1年間の最後で最大の目標である選手権出場にむかって

全員でサッカー部を率いてくれます

息子たち後輩も、先輩たちの最高の部活生活の締めくくりに

がんばってもらいたいものです

FIGHT~!!

 

時間がおしてしまっていたので、ロビーに出されてか~ら~の~集合写真

 

そして写真はなたまた広報さんより拝借

Special Thanks!  for  KJ  P.R.O.

 

 

さて、本日は上記の激励会より1週間経過した日曜日。。。

これからKSリーグ観戦に行ってきま~す+゜(*´>艸<`*)。+゜

スゴイ雨降ってるんですけどぉ。。。( ̄▼ ̄|||)

 

 


走って走って走るのだ~めでたいこと多数~

2012-07-28 | サッカー

welcome!

 

合宿応援BBQ~

 

夏休みに入ってさっそく・・・

トップチームは「走り合宿」なるもの突入。。。

高校からさほど離れていない県内なのですが、

ものすごーーーい山の中( ̄▼ ̄|||) 

そこで、都内の某高校サッカー部との合同走り合宿

この合宿、息子くんはクラス編成の都合で

夏期講習ありのクラスのため授業の方に参加で

この鬼合宿には不参加でした

はじめは残念がっていた息子くんですが、

のちにこの合宿の内容を聞いて

「俺、選抜クラスでよかったって、思ったのはじめてだ。。。」

って、言ってたヘタレ小僧。

1日の辛いトレーニングから戻ってき~て~か~ら~の~

BBQの前菜的な?!

か~ら~の~

肉!!!

平日のBBQにもかかわらずおとーさん多数。。。

お疲れさまです

合宿組でない子たちは楽しげにくつろいでますけど。。。

このあと息子くんが川に落ちたかどーかはご想像にお任せ。。。

 

 

一通り食べたあとは。。。

 

この日、K監督のバースデーだったので。。。

・・・3日後がIコーチのバースデーでもあったので。。。

お祝いっ!!!

さらにさらに、

9月に式挙げます!!のIコーチ

そして奥様も3日後のバースデーなんだとか。。。

もうなんだかめでたいことだらけだったから

「ケーキ入刀~~~!!」

コールでこれ↑

生徒たちの

「キ~~~スッ!!」

コールはI先生、スルーしてました(笑)

県内の山奥で楽しいひとときでした。。。

 

BBQ準備に3年生の保護者の方々はじめ役員さん方、

ほんとうにお疲れ様でした

ありがとうございました~

そして、また・・・

Photo by KJ PRO  special thanks!!!

 

 

・・・ってか、合宿組はこのあと,

このキャンプ場からさらに上の風呂もない宿舎にもどって

翌日もつらーいトレーニングだった模様。。。

それにしても。。。

彼らの体力って、スゴイね。。。

息子くんはこの期間中

午前授業・午後練習orジムで筋トレ

で一応がんばっていたらしー模様だったけど。。。

及ばないね ( ̄∇ ̄;)

4日間で合宿組は100キロ以上走ったとか・・・

期待しております。。。