今日も元気に行ってみようか!

遺産相続問題(2)

 

 

遺産相続問題(1) - 今日も元気に行ってみようか!

わが家の(正確には夫の)長い長~~~い遺産相続問題・・・最終的に「審判(最終的に裁判官が分け方を決める)」経てようやく全て決着 この遺産相続問題の発端・・・...

goo blog

 

 

わが家の相続問題、解決に至るまで4年ちょい(相続発生からではなく、調停申し立ててからの期間

 

調停申立から調停が始まるまでが約1年。

 

調停不調審判と、コロナ禍を挟んで最終的に決着するのに約4年と3カ月、回数は20数回

 

(調停員も最初「A氏は大企業にお勤めだし、常識のある方だと思うので・・・」とこちらの弁護士さんに言っていたらしいが、実は思考がかなりヤバいやつだった。)

 

とにかく始終相手が滅茶苦茶な事(夫には)相続権がないとか何とか、を主張し続け、当然のように調停は不調。

 

でもね、自分で「あなたも相続人です」のお手紙送ってきてたじゃない?

何を今更??感

 

まぁ~気持ちは分からなくもないがね。

独り占め画策していたら、「あら?ほかにも相続人いるの??」

「仕方ない、じゃ、上手いこと言って無償譲渡書類にハンコ押させるか」って事だったのに失敗だもんね

 

 

そして、海外在住のはずのA氏の弟B氏も調停参加してもらおうとしたがA氏と弟B氏、どうも仲が悪いようで連絡は取れないという。

 

仕方なくこちらが海外在住の弟B氏を探すことに。

 

外務省への照会で居所の登録がある某国に辿り着いたのち、滞在国へ「領事送達(1回5万円)」を行った。(費用は調停申立人のこちら負担

しかし、最終的に本人に辿り着けなかった

 

「領事送達」を届けに行った現地代理人によると、メイドが出てきて「Bさん(弟)は、〇にました」とアンビリバボーな状況に

 

どうもその状況の報告書を読むと「居留守?」っぽい感触だったし、「絶対生存してるでしょ」と思ったが、公式の記録にそれ「〇にました」が正式に残ってしまったため面倒な事に。

(勘弁してくれよ~~~この兄弟~~~~

 

コロナ禍の入国規制等がなければ自分で相手国(私も若干土地勘がある)に行って、張り込んでB氏をとっ捕まえているところだ

 

そして既に亡くなっている可能性(日本で死亡届は出ていなかったが)については裁判所からも指摘されたが。。。。

 

でもね~私、執念でSNS辿って生存を確認したよ~(私もヤバいやつ??

ご親切にB氏のお友達がタグ付けしてくれていたという幸運により、「〇んだ人間」が高級ホテルのレストランで「ハイポーズ」の写真確保。(自分にご褒美もの

 

そしてこちらの弁護士さんも私の捜索結果(?)も踏まえて色々と交渉して「生存はしているが所在不明」という判断になり、無事、弟の「不在者財産管理人」を選出して調停続行。

 

ただ申し立てした夫が裁判所に「不在者財産管理人」への報酬の担保(?)として予納金を収める羽目に(ぶっちゃけ40万円なり) 

(最終的に全て解決し、B氏の取得財産から支払われることになったため、全額返還されることになり良かった

 

この時点で弁護士さんの着手金やら、在外領事館への領事送達、予納金、諸費用、暫定的に支払った相続税も含め、一円も得ていないのに出費は嵩む一方で、すでに〇百万超の支出

(いい加減にしろや~~~~~

 

最終的に審判での遺産分割は、ほぼ法定相続分で分けられる事が多いというのを聞いていたが、相手がしつこく最後まで主張してきたので若干の「特別寄与分」が認められる。

しかし、特別寄与分を除いたほかは予想通り、法定相続分での分割決定

 

ヤバい相手側は(費用がかかるからか?)弁護士を立てなかったため、無駄な調停がダラダラと数年に渡り、常識もへったくれもな~い、とんでもない主張の数々をブチかましてくる、まさに「素人最強」

 

調停をまとめる素振りを見せたかと思えば、合意する調停当日になると違う事を言い出し、また変な主張を後出ししてくるとか。。。

 

こちらの弁護士さんもさすがに呆れる。

「こんな(アホな)ことも聞かないとならないお仕事なんて大変だわ~」と同情

 

最後までしつこく求めていた「特別寄与分」の根拠となるこれまた長文の作文が「??」だった。

 

例えば、施設に入った伯父の面倒を見るために将来の出世を諦め(出世が確定してたのか??)伯父の近くに転勤希望出したとか、

1泊で〇〇温泉に連れて行ったとか(我が家は親を温泉なんて日常的に連れて行ってるし、海外旅行にも連れて行ってるぞ~)

申し訳ないが、その主張を読んで思わず吹き出してしまった

 

伯父さん名義の家(伯父さんの自宅とは別)に家族でずっとタダで住んでいるとか、亡くなる前数年でかなりの額を贈与(勝手に出金したかは不明だけど)されていることも税務調査からこちらも色々と分かったので、温泉くらい連れて行っても特別なことじゃないだろう~に

 

そんな理由で特別寄与分って認められるんだ?と思ったが、裁判所、A氏、ヤバいやつだし、また異議申し立てしてきそうだし、早く決着したかった?

 

最初は弁護士さんの「成功報酬」って高いのね~~と思ったけど、解決まで4年以上かかったし、手間もめちゃくちゃかかったし、コスパ悪い案件かもと

あまり詳しく書くと、ヤバい相手方に特定されそうで怖いので、特定されない程度に書いてみました

 

そして、今回の件、ここまで拗れたのは相手側の初動が悪く感情が拗れたせいかと。。。。

 

やっぱり隠し立てしたり嘘ついたりしてはいけませんね。

ましてや、一方的に手紙で印鑑証明送れなどと言ってはいけません。(せめて対面でお願いするとかね

独り占めしたいなら、最初から綿密に策を練らないといけません。(生前に養子縁組するとか、遺言書書いてもらうとかね

 

行方が分からない相続人(特に海外、先進国ならまだしもそれ以外は厄介すぎる)がいると、やたら面倒だということも勉強になった~

今回の件では色々イレギュラーな事が起きて勉強にもなったけど、たぶん今後この経験が活かされるチャンスはないだろうけど。。。。

とにかく長期間かかった相続問題は解決した

コメント一覧

allyrosey
@sue2006 スーさん

こんにちは!

いや~長かったです~~~気づけば4年以上かかりました!
本当に厄介な相手だったので、もう少し真面な相手ならこんなに長引いていなかったかと。。。

この件で学んだのか、我が夫、調停申立と同時に自分も「遺言書」を書いてました~

確かに子供がいない夫婦、万が一の場合、疎遠になっている夫の兄が相続人の一人になった場合を考えると私も気が重かったので、まぁ~ありがたいです。

夫の兄・・・・これがまた曲者で、今回の相手側と同じ匂いがすると夫が心配していて、自分亡き後、私に「面倒をかけるに違いない」と思っているらしいです。

でも私が先かもしれないのに、勝手に自分が先に旅立つって決めているところが夫っぽいです(笑)

スーさんもご経験の通り、相続問題、想定外な人間の嫌な部分も見ることになり、本当に厄介で恐ろしいですね。

私も色々と学習しました!
sue2006
お疲れ様でした!
いやぁ~、4年ですか。
大変でしたね😱
相続人が海外で所在不明ってのも
超厄介。
しかし先方も故人と関わりが強かったなら、遺言書を書いてもらえば良かったのに。
死人に口なしで、どこまでの付き合いだったか、本当のことは分からないですよね。
相続人としては、払ったものは取り返したいし。
私も叔母の相続で、従兄弟たちとやりあって大変でしたが、自分が働いて得たお金じゃないものは恐ろしいって、その時、学習しました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ゆる~いDiary」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事