goo blog サービス終了のお知らせ 

戦争はいやだ!オール習志野行動

安保法・戦争に反対する無党派超党派の習志野市民の会です。
総がかり行動を始め全国の人々と連帯し戦争反対の行動をします。

緊急街頭宣伝(市民連合・都内)

2017年10月04日 | 声明
市民連合の緊急街頭宣伝です。
アベ暴走政治ストップ・改憲NO!
野党三党(立憲民主党、共産党、社民党)にも呼びかけ中だそうですが
安倍、小池ファシスト連合の改憲、戦争の道を止める大きな盛り上がりが
必要ではないでしょうか。
10/7 17:00〜 新宿西口
10/8 11:00〜有楽町イトシア前
10/9 17:00〜渋谷ハチ公



それにしても何回見ても酷い希望の党政策協定書(踏絵の誓約書)
改憲、戦争法推進はもとより外国人差別の助長。
憲法改正を支持しろ(憲法のどこの部分?)と公務員の憲法擁護義務など全くない憲法違反。
金まで持って来いと(上限の記載もなく無制限に搾り取る)。
これに調印した民進党の議員はついこの間の戦争法反対、共謀罪反対、改憲反対は
何だったのでしょうか。どういう気持ちで調印したのでしょうか?
信念も投げ捨てて(元々なかったか)署名したら基本的に議員はもとより人生も終了ではないでしょうか。
このようなペテンやインチキが白昼堂々と通るのでしたら、有権者は余程舐められているでは
ないでしょうか。

9.28臨時国会開催冒頭解散抗議各集会

2017年09月25日 | 声明
危機にたつ安倍政権は、28日の国会開会日に衆議院を解散し、衆議院選
挙に打ってでようとしています。
当日は昼の議員会館前抗議集会をはじめ各種の催しが開催されます。
『憲法9条を変えるな!党利党略解散抗議!安倍内閣退陣9・28臨時
国会開会日行動』への参加を呼び掛けます。

●『憲法9条を変えるな!党利党略解散抗議!安倍内閣退陣9・28臨時国会開会
日行動』
日時:9月28日(木)12:00~13:00
場所:衆議院第2議員会館前を中心に
主催:安倍9条改憲NO!全国市民アクション実行委員会
   戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
   共謀罪NO!実行委員会

●共謀罪の廃止を求める9・28院内集会
■とき  9月28日(木)13時30分~15時30分(13時開場)
■ところ 参議院議員会館101会議室
■提案  海渡雄一氏(弁護士 共謀罪NO!実行委員会)「共謀罪は廃止しなくてはならない」
■挨拶  国会議員
■お話  西道弘氏(元公安調査庁調査官)
     「共謀罪で市民監視が公然化する」
■発言  高田健氏(戦争させない!9条を壊すな総がかり行動実行委員会)
     共謀罪対策弁護団        
     国際環境・人権・平和NGO
■資料代 500円
■主催  共謀罪NO!実行委員会 

●「私たちは戦争を許さない-安保法制の憲法違反を訴える」市民大集会
日時:2017年9月28日(木)18時30分
場所:日本教育会館
基調講演:伊藤 真(弁護士・安保法制違憲訴訟共同代表)
特別報告:山城博治(沖縄平和運動センター議長)
原告意見陳述:戦争体験者・被爆者
       元自衛官・外国航路船員
関係者証言:濱田邦夫(元最高裁判所判事)
      青井未帆(学習院大学教授)
      柚木康子(安保法制違憲訴訟女の会)
資料代:500円
主 催:安保法制違憲訴訟の会


9.30千葉県民集会(オール千葉)

2017年08月16日 | 声明
拡散のお願いです
安保法廃止!立憲主義・民主主義をとりもどすオール千葉県の会(略称オール千葉)
県内の弁護士の会、千葉県1000人委員会、千葉県共同センターが中心となり
県内の多くの市民グループが参加している無党派、超党派の運動です。
1月に千葉市内で行われた2000人の集会、パレードに続き今回県民集会を開催します。
オール習志野行動も賛同団体になっています。
『アベ壊憲を許さない!』
講師:渡辺治さん(一橋大学名誉教授)
○9月30日(土) 18時30分〜20時30分
○千葉市民会館大ホール。
○参加費無料、申込不要。

8.10総がかり行動行動国会前昼行動

2017年08月09日 | 声明
8月10日に衆院安全保障、参院外交防衛両委員会の閉会中審査がおこなわれます。
問題の責任者・稲田朋実前防衛相は出席を逃げています。
総がかり行動は昼の国会前での抗議行動を呼び掛けています。
内閣改造と言っても何も変わらない順送り閣僚。
当の安倍本人も最大の元凶ではないでしょうか。
猛暑の中ですが、改造安倍内閣に抗議し、安倍政権の退陣を要求する行動です。
日時:8月10日(木)12:00~13:00
場所:衆議院第2議員会館前を中心に
主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会



人数は若干減ったとはいえ相変わらずの日本会議内閣の面々

7.9「アベヤメロ」新宿デモに8,000人(都議選は第2自民党が勝っただけ)

2017年07月10日 | 声明
7月9日は全国一斉アベ抗議デモが行われました。
新宿中央公園には炎天下の中8,000人が集まりデモ行進を行いました。
解散後も新宿駅アルタ前を埋め尽くし抗議行動が行われました。
「都議選の結果は第2自民党が勝っただけ。だまされないようにしなくては。
でもまず安倍を退陣させること」との声も多くありました。
都民ファーストの新代表の野田数氏は日本国憲法の廃止と大日本帝国憲法の復活を請願したトンデモナイ人物です。
そんなことはわからずに都民ファーストに票を投じた人々はまるで騙されたことになるのではないでしょか。
アベは敗退しても「日本会議」は勝利しているのかもしれません。

デモ終了後のアルタ前「アベヤメロ緊急集会」では群衆で満杯のなかの大街頭宣伝なりました。
福島瑞穂・初鹿明博・山本太郎・小池晃・有田芳生など野党議員が、安倍への怒りスピーチ。
また元シールズの奧田愛基氏も登壇し「支持率も下がった。安倍はヤメロ、は実現できる」と訴えました。
習志野からの参加もありました。








ジョセフ・ケナタッチ氏コメント

2017年06月22日 | 声明
国連特別報告者ケナタッチさんの法律成立後のコメントが海渡弁護士に届けられ
弁護士会の会合で紹介されましたので掲載します。
同氏は法案審議中、プライバシー権などに懸念を示して警告を出していましたが
政府は全く無視してしまいました。
同氏は強行手段で成立させたことは「民主社会では到底認められないこと」
と厳しく指摘しました。
政府はこれに対しても全く回答をしていません。
(全文は6/22東京新聞記事)

(日弁連学習会資料・記事と同文)