土日、友人と花見に行ってきました。
週末の雨のせいでソメイヨシノは半分散ってましたが、枝垂れは満開でした。
さくら見ながら、ロゼワイン飲んだり、とうらぶの薄い本買いに行ったけど、
やっぱり兼鶴はなくて討ち死にだったり(笑)、楽しかったです。
これはやっぱり自分で書けということか。
そういやペルソナ3も始まってたな。週末行かなくちゃ。
青の祓魔師 第66話「ピンクスパイダー 後編」
今回も立ち読みで済ましてしまったんで簡易感想です。
…本編に戻ったら、少しは持ち直すかな、このモヤモヤ感(^_^;)
さて、大筋はメフィストが志摩くんを二重スパイにした理由と
志摩くんを今後どーするかの二点。
言うなれば、もう一回基本に戻って考えてみよーって感じな話です。
(読者でなく、作者的に)
メフィストが人間側で戦ってる理由は「ルシフェルに勝ちたいから」。
珍しくキレたマジ顔でしたが、メフィとしちゃルシィに大事なおもちゃ箱を台無しにされたくない一心であって、
アッシャー界がどーなろーと楽しませてくれりゃどーでもいいと思います。
だけど、肝心の駒である燐たちが頼りなく不甲斐なく、その為にキツイ試練を与えたり、
騙して罠に嵌めてみたり成長を促してた。
志摩くんを二重スパイにしたのも、その試練の一巻。
ただ、その割に燐達が目覚しい成長を遂げたって訳でもなく、全体的に馴れ合いで
爽快な勝利より辛勝ばかり。
まぁイルミナティもショッカーかデュラル星人程度なので、コワイんだか姑息なんだかよく解んないから、
燐達でも今までは勝利出来ていたけどね。
メフィストやルシフェルクラスの悪魔から見れば、人間同士の戦いが生ぬるくって仕方ないんだろうけど、
悪魔同士で戦ったら千日戦争みたく災厄だわ、決着つかないわ、黙示録だわで、決着がつかず、
アッシャー界では人間同士でやらせようねって暗黙の了解があるんだろう。
ただ、メフィストが本音を学生どもに言う訳がなく、彼の発言を真面目に受け取っても仕方ないので、
いくら並べられても意味はないんだよなぁ。
「ルシフェルに勝ちたい」だけがホントだけど、彼の快楽の為であって、人間の為じゃねぇし。
でも、これらの事って今更ジローなんだよねぇ、読者的には。
最後の最後に本音っぽい事言って、それすら本当に本音かな?と思わせるのがメフィストであり、
便利すぎて却って使いづらいキャラになってるなー。
で、志摩くんを今後どうするかって話になり、やってきたのがライトニング。
(メフィはライトニングが苦手らしい)
イルミナティは「どーせ殺されないんだから、帰れ」と志摩を学園に戻してきた。
イルミナティも解ってて、志摩を二重スパイとして放置してるんだが、
ヴァチカンは中途半端な志摩を放置しておく訳にはいかない。
ヴァチカン寄りなのか、イルミナティ寄りなのか、裁定しなくてはならない。
もし、志摩がイルミナティ寄りなら拷問だ、とにかく拷問にかけろ!って話になる。
なので、怯える志摩くん。
でも、勝呂が「オレは志摩を信じる!」と強く宣言した事で、雪崩を打ってオレも私も!と
皆が言い出し、そのまま志摩くんは(´;ω;`)人(´;ω;`)ナカーマって事に。
それであっさり志摩くんは仲間として迎えられる事に。
えええええええええええええええ(^▽^;)
ええのん、ライトニング、ええのん?
まぁ二重スパイなんだし、泳がせといて様子見が基本だよね(笑)
勝呂達はええ人やから、お前は敵やぁぁぁぁ!!は結局言えへんやろーし。
で、その日は解散。
帰りしな、志摩は階段の上から雪男に声をかける。
「そういえば、総帥に会わはったそうですね」
総帥とはルシフェルの事。
確かに燐達と宣戦布告しに来たルシィと会ったが、志摩の言う意味は
それではないらしい。
もっと以前にルシフェルと会ってると聞いてるとほのめかす志摩。
ふと、京都での青くなった己の瞳の事を思い出す雪男。
何を言いたいのだと、怪訝な顔で志摩を見上げる。
で、次号。
結局、最後の一言が言いたかっただけの幕間のよーな(笑)
別のお兄様かと思えばルシフェルなのか。残念。他の兄弟の出番はないのかしら。
手下の藤堂より実弟の知人(ルシフェル的に血が繋がってなければ、雪男ってそんな感じ(笑)の方が大事らしい。
燐を覚醒させたいなら、雪男をぶっ殺すとか拉致るとか洗脳するとか仲間に引き込むとか、
それこそカードとして非常に有効なので、あんな事で殺させなかったのか、
真面目なルシフェル様としてはヤンチャな弟より、弟になる可能性の高い真面目な知人の方が
かわええわと思ったのか、そこは不明。
まぁでもこれ以上キャラが増えてもなぁ。そろそろどう終わらせたいかくらいは…。
サタン全然出てこないし、ルシフェルに勝ったからどうなの?って感じだし、
そろそろピリッとした展開にして欲しい。
ずっと脇役の成長物語ばかりで燐と雪男がまともに活躍してないので、もう本編に戻って欲しいわ。
脇役の成長は同時並行でええでしょう。
ラストで志摩がやっぱどっち側でしょう?って不穏な台詞を吐いてたけど、
メフィストと別な意味で不穏の種を蒔くために戻ってきたのかね?
いや、ふつーにルシフェルと愉快な仲間たちの日常担当でよかったのよ?
大体、二重スパイのあの展開は何だったのよってのも困るし、
イルミナティとメフィストがこれ以上ズブズブな関係で茶番続きも飽きるし(^_^;)
戻して(笑)
最新の画像[もっと見る]
-
進撃の巨人第67話「オルブド区外壁」 4 10年前
-
進撃の巨人 第59話「外道の魂」 2 11年前
-
進撃の巨人 第57話「切り裂きケニー」 1 11年前
-
進撃の巨人 第56話「役者」 2 11年前
-
メリクリと艦これ(イオナ) 11年前
-
「PERSONA3 THE MOVIE #1 Spring of Birth 」 11年前
-
もう12月! 11年前
-
伊王島に行ってきました 11年前
-
伊王島に行ってきました 11年前
-
伊王島に行ってきました 11年前
お久しぶりです。かなり前に星野先生のインスタグラムのことを伝えた者です☆
今度は、なななななんと・・・
遂に、D.Gray-manが連載再開するという情報を
掴みました!!
7月17日発売のジャンプSQ.クラウンという増刊号
での連載再開です!詳しくは、今日発売のジャンプSQをご覧ください!!
もう既にご存知かとは思いますが、同じD.グレファンとして一人でも多くのファンの方に知って頂きたくまたまた参上しに参りました((笑))
D.グレの記事じゃやないところにコメントしてしまって申し訳ありません。それでは、失礼しました♪
情報をどうもありがとうございます!!
いやぁ、やっとですね。
長かった。季刊ですが、もう読めるだけでも感謝です。
あいにく、こちらではまだSQが発売されておらず、
恐らく月曜日になると思いますが、本当に嬉しいです。
本当によかった!!
本当にどうもありがとうございました!!
長かったですね・・・。私はもう少しで干からびるところでした(笑)
報告することを忘れていましたが、無事に第一志望の大学に合格して今は大学生活を頑張ってます!レポートなどが意外と多くてもうホントに色んな意味で死にそうだったところにあの知らせが来て、心はすっかり潤いました(笑)
また、何か良い知らせがあったときはひょっこり現れるかもしれませんがその時は温かい目で宜しくお願いしますwww
よかったですね。
レポートなど、意外にやる事が多くて大変かと思いますが、学業や色んなコトに頑張って下さいね。
私も完全に干からびてましたが、ゆっくり再会までの時を楽しもうと思います。
どうぞまた遊びに来て下さい。歓迎しますよ。