9月に発売される「ワールドディストラクション」は神ゲー・クロノトリガーやゼノギアスを作ったメンバーで作るそうなので、先行で始まったアニメの第1話を見ました。
声優は素晴らしく豪華ですが、今のとこ、面白いのか面白くないんだかよく解りません。
人間と獣人のキャラの落差が激しく「長靴をはいた猫」を見てる気分になります。(古い例えだな~(笑)
マイミクさん話題の「西洋骨董洋菓子店」も触りだけ見て納得。
もう「白組」は人間キャラは向かないから、「もやしもん」や「のらみみ」とか人間以外だけやっていなされ(笑)
人間以外なら神なんだから。
OPとEDは相変わらずデキがいい「白組」。ケミストリーの曲も好き。
でも、あの本編の作画は…(^_^;)
それにしても、よしながさんはアニメに恵まれないねぇ(泣)
D.Gray-man 第91話 「ジャッジメント」
絵がまぁまぁなのは最初から解っていたので、作画は置いておいてぇ。
東地さん、相変わらず録音室のガラスを震わす喋りっぷりですね!
いや、何もそこまでヤクザにならなくても!(笑)
そこまで、コブシを回さなくても!
愛する若本さんもやり過ぎな程アドリブに走るお方ですが、東地さんも久しぶりの出番で飛ばしっ放しです。
作画がそこまで動かなくても、声が先に走ってます。
何となく、モデルルームみたいに統一の取れたアニグレ世界にいきなり、別アニメのキャラが混じりこんだように異質です。
まぁ、それでこそクロス=マリアンさんなんでしょうが、アニメのクロス=マリアンさんは最後に(笑)がつくマリアンさんで、かっこいいし、強いんだけど、シリアスってより、バラエティーです。色物です。
でも、戦闘シーンはさすがに強い。
もっとティキに圧倒的でも構わない。ガンガンぶち込んで欲しい。
アニメでも薬莢は落ちても、弾を込めるシーンはないので、やはり神の銃は弾込め不要なのか?
せっかくのティキクロなのに、かわいそうなティキはまともなセリフもないので、いずれ再会したら、今度はまともに戦って欲しいというか、話して欲しい。
覚醒した時の恥ずかしい記憶がティキに残ってりゃーですが(^_^;)
アレンたんが戦いでもたついてる分、今回はラビが頑張りました。
原作と違うアクションシーンとかあったし。
師アレの再会シーンはよかったね。
師匠は携帯WJのフラッシュの方がかっこよ…ごほごほ。
原作以外のシーンもちょっと欲しかったな。贅沢。
さすがにマリアちゃんが寄生型エクソシストの屍(イノセンスは喉かしら?)って設定は削除。
まぁ、今のところなくても別に構わない設定なので、原作で絡んでくるまではスルーって事で。
賛美歌が賛美歌にちっとも聞こえないのは残念です。
パイプオルガンの曲を流すだけでもそれっぽいのにと思う。
曲も二つ用意してくれたらいいのに。
ソウルイーターのメデューサ様のテーマの方が余程それっぽくて素敵なので、つい比べてしまう。
次か次にいよいよ14番目の子守唄が流れる筈ですが、マリアちゃんの唄がイマイチガッカリなので、期待しない方がいいのかなぁ。
ララの唄は結構いい歌だったのに。
脚本が今回、吉田さんだったので、チョコチョコエピソードが挟まってるのがいいですが、ラストの伯爵がちょっと余りなのでガックリ。
何だ、あの影の全くない伯爵はー! 何処の外注だー!!?
伯爵って一応、アレンと並ぶ主役の筈なのに、影もつけてもらえない主人公って久しぶりに見ました(笑)
来週も「…………」な作画なんで、14番目の声を誰がやるかだけ楽しみにします。
神田が戻ってくる回くらいは神回にして欲しいなぁ。
ディグレ学園。
学園2大スターに比べると、とってもちっこいアレンたん。
この世界の大人は身長が3mはあるらしい(笑)
クロス先生は男子生徒を追い出して、女生徒にのみ保健体育を教える、淫らな教師だと思います。
後は保健室でのみ、授業を行ってると思われます。
たまに課外授業とか個人授業も行うと思います。
この2大スターの続きの会話が聞きたい。
声優は素晴らしく豪華ですが、今のとこ、面白いのか面白くないんだかよく解りません。
人間と獣人のキャラの落差が激しく「長靴をはいた猫」を見てる気分になります。(古い例えだな~(笑)
マイミクさん話題の「西洋骨董洋菓子店」も触りだけ見て納得。
もう「白組」は人間キャラは向かないから、「もやしもん」や「のらみみ」とか人間以外だけやっていなされ(笑)
人間以外なら神なんだから。
OPとEDは相変わらずデキがいい「白組」。ケミストリーの曲も好き。
でも、あの本編の作画は…(^_^;)
それにしても、よしながさんはアニメに恵まれないねぇ(泣)
D.Gray-man 第91話 「ジャッジメント」
絵がまぁまぁなのは最初から解っていたので、作画は置いておいてぇ。
東地さん、相変わらず録音室のガラスを震わす喋りっぷりですね!
いや、何もそこまでヤクザにならなくても!(笑)
そこまで、コブシを回さなくても!
愛する若本さんもやり過ぎな程アドリブに走るお方ですが、東地さんも久しぶりの出番で飛ばしっ放しです。
作画がそこまで動かなくても、声が先に走ってます。
何となく、モデルルームみたいに統一の取れたアニグレ世界にいきなり、別アニメのキャラが混じりこんだように異質です。
まぁ、それでこそクロス=マリアンさんなんでしょうが、アニメのクロス=マリアンさんは最後に(笑)がつくマリアンさんで、かっこいいし、強いんだけど、シリアスってより、バラエティーです。色物です。
でも、戦闘シーンはさすがに強い。
もっとティキに圧倒的でも構わない。ガンガンぶち込んで欲しい。
アニメでも薬莢は落ちても、弾を込めるシーンはないので、やはり神の銃は弾込め不要なのか?
せっかくのティキクロなのに、かわいそうなティキはまともなセリフもないので、いずれ再会したら、今度はまともに戦って欲しいというか、話して欲しい。
覚醒した時の恥ずかしい記憶がティキに残ってりゃーですが(^_^;)
アレンたんが戦いでもたついてる分、今回はラビが頑張りました。
原作と違うアクションシーンとかあったし。
師アレの再会シーンはよかったね。
師匠は携帯WJのフラッシュの方がかっこよ…ごほごほ。
原作以外のシーンもちょっと欲しかったな。贅沢。
さすがにマリアちゃんが寄生型エクソシストの屍(イノセンスは喉かしら?)って設定は削除。
まぁ、今のところなくても別に構わない設定なので、原作で絡んでくるまではスルーって事で。
賛美歌が賛美歌にちっとも聞こえないのは残念です。
パイプオルガンの曲を流すだけでもそれっぽいのにと思う。
曲も二つ用意してくれたらいいのに。
ソウルイーターのメデューサ様のテーマの方が余程それっぽくて素敵なので、つい比べてしまう。
次か次にいよいよ14番目の子守唄が流れる筈ですが、マリアちゃんの唄がイマイチガッカリなので、期待しない方がいいのかなぁ。
ララの唄は結構いい歌だったのに。
脚本が今回、吉田さんだったので、チョコチョコエピソードが挟まってるのがいいですが、ラストの伯爵がちょっと余りなのでガックリ。
何だ、あの影の全くない伯爵はー! 何処の外注だー!!?
伯爵って一応、アレンと並ぶ主役の筈なのに、影もつけてもらえない主人公って久しぶりに見ました(笑)
来週も「…………」な作画なんで、14番目の声を誰がやるかだけ楽しみにします。
神田が戻ってくる回くらいは神回にして欲しいなぁ。
ディグレ学園。
学園2大スターに比べると、とってもちっこいアレンたん。
この世界の大人は身長が3mはあるらしい(笑)
クロス先生は男子生徒を追い出して、女生徒にのみ保健体育を教える、淫らな教師だと思います。
後は保健室でのみ、授業を行ってると思われます。
たまに課外授業とか個人授業も行うと思います。
この2大スターの続きの会話が聞きたい。
今youtubeでDグレ見てきました♪
私のとこは田舎なので毎週一回遅れなんですよ^^;
クロス様かっこいいですね~
それ私も思いましたー!
マリアの歌もうちょっとララっぽいの考えてたから
ちょっとがっかりです・・・
あれを聞いて讃美歌だと思うラビ…すごいです(わら
さすがにアレンくんの子守唄はもっといい唄つくって欲しいなぁ~
誰が歌うんでしょうかね♪
でもアレンくんの頭の中にいるのってマナですよね?じゃあマナの声・・・??
うーん・・・
ララの子守唄唄っていた方がいいな♪
あれ・いま思ったけどDグレって子守唄多いですねー
ディグレ学園でアレンくんが鼻歌うたいながらやってくるのかわいかったですなぁ~vvv
でもアレンが最後らへんで叫んでる?のとき沙苗さん
凄い声で大丈夫かな?と思いました((夢を壊してるようでごめんなさい
さて、アレンとマナが作った楽譜はどんなリズムか
楽しみ!
そういえばあの歌詞のモデルってアレンかな?
タメ語喋ってしまいもうしわけございませんでした。
それではまたコメントのなかで会いましょう((何?
クロス様、かっこいいですよ。
さりげに横転などなさってますが、もっとちゃんと映してくれるとよいのに!
あれを「賛美歌」だというラビに全国の視聴者が突っ込んだかと思うと、ラビが気の毒です。
ラビのせいではないのに!!∑(; ̄□ ̄A
キャラソンも出るそうなのに、音楽はもう少し頑張って欲しいですね~。
マクロスが大変羨ましいです。
子守唄は普通だとマナの声でしょうが、
それだと絶対アレンが気づく筈なのに、誰だぁぁ!?とか言ってたので、どうやら別の声らしい。
アニメだと黒アレン(笑)は小林さんご本人なんで、子守唄も小林さんが歌う事になるのかも。
ジャスデビの子守唄も声優さん達が歌ってたしね。
ララの子守唄は好きなので、気合入れて欲しいです。
最近、作画が頑張ってましたが、今週はちょっと中だるみでした。
その分、声優さん達が凄く頑張ってるし、クロス初登場だけに期待し過ぎたサイトさんも多かったらしく気の毒です。
あの歌詞のモデルはアレンでしょうね。
としたら、マナはアレンの誕生に立ち会ってるんでしょうか??
実の父親ってのより、血が繋がってないけどって方に萌えるので、ただ立ち会っただけ位がいいです。
私がアレンの敬語喋りが大好きなだけで、私は別にタメ口でもいいんですよー(笑)
敬語を使う主人公て、WJでは貴重なんで。
ラビとは結構もうタメ口だし、かわいいなーと思ってます\(* ̄▽ ̄*)/
しばらくコメントかけず、お久しぶりになっちゃいました。・_・;
来週はマナの声が私も楽しみです!!
立木さんがやるんでしょうか。
漫画では声がないんで推理しないと初登場は誰かわからないけれど、アニメは声だけでわかっちゃいますよね。前にそんなアニメがありました・з・
この情報が正しいかはわかりませんが、再来週「旋律」という話では、岩佐さんが作画とのことらしいです。ほんどたと嬉しいのですが・・・。
原作はいつのまにか新章に突入>_<
来週は話が進んでくれること期待します。
ティムっていつから存在してるのでしょうか。
14番は自分の発言しているしわからないことだらけです?_?
14番目は誰がやるんでしょうかねぇ。
音声は合成しちゃうかも知れないので、今のところ不明です。
「旋律」は岩佐さんなんですか?
監修だけは時々されてるようですが、方舟復活の大事な回なんで、出来ればオンリーであって欲しいですね。
原作はどんな展開になる事やら。
アレンに話す前にヴァチカンに話してるって、イマイチ釈然としないし、盗聴器くらい仕掛けてある気がするし、原作が直球で話を進めた例がないので、簡単に全部のネタバレはないと思います。ううう(泣)
シンガポールに2年前まで住んでいたのですが、D灰は有名です。
アニメ全部見ました。・・・・感動です。
またコメント書かせて頂きます。