goo blog サービス終了のお知らせ 

Worldwandering Diary

一個人のブログなので
軽く読み流して下さい

フライングボディアタック

2009年07月19日 | Weblog
さすが世界選手権 豪快なフライングボディアタックが決まりました。
雨の中の予選 ハイサイドで空中に飛ばされたヘイデン 前を走るカネパの上に見事にランディング 多分カネパは何が起こったか解らず転倒 しかもカネパそれでその日2度目の転倒でした。 多分テレビで何度もやると思うので乞うご期待!

うちは、、、、まだまだ歯車が噛み合いません

Luca

2009年07月18日 | Weblog
友人の子供 ルカ君(本名)
激戦を制して優勝したらしいです。 既にオヤジを超えています。
マシンのカラーリング 逆ブラジルカラーに痺れます。
オヤジはサーキット走行で怖さを克服すべき走行前にビールを引っ掛けて走るほどの伝説のライダーでした。 大物になるで

意味おまへん

2009年07月17日 | Weblog
ロストバゲッジの結末 そして届いたアメリカンエアーの200ドル割引券 200ドル現金なら大きいけど 割引券なら全く意味なし 同じロンドンでロストバゲッジしてブリティシュエアーで飛んできたクルーは何の手続きもなくその場でVISAカードのプリペイドカードを貰えたのに最後に乗った飛行機会社で大違いです。 もう二度とAAに乗ることは無いでしょう

柚子

2009年07月16日 | Weblog
檸檬は惨敗したお陰で葉が生い茂り大きくなっておりました。
柚子は木自体は小さいですがピンポン玉大の実が結構たくさんなってました。
葉っぱに付いてる白い玉は多分アゲハの卵 俺的には害虫 しかし取り忘れてきました。

軽装すぎかなぁ!?

2009年07月16日 | Weblog
今回もマイルを使ってビジネスクラスにアップグレード いつも私 なめたTシャツに登山用カーゴパンツ(理由は心地よく寝る為) フライトの日も暑かったので短パン、ビーサンで行ってやろうかと思ったけど一応ビジネスクラスなのでやや遠慮してやめときました。 そしてチェックイン 私ほぼ100% ビジネスクラスのお客さまですか?と並ぶ前にグランドホステスのお姉さんに確認されます。確かに見て目はなめてます。 そしてラウンジでマッサージサービスを受けようとしたらおばちゃんが『お仕事じゃないですよね 何処にご旅行ですか?』と、、、、 
俺『思いっきりお仕事です
おばちゃん『差し支え無ければどんなお仕事ですか?』
俺『マグロ漁師です
この前なんか優先搭乗に並んでたら知らん客にここは優先搭乗ですよ エコノミーは後からと言われちゃいました 
人を見た目で判断するな! でも確かに俺の金で乗ってるわけでは無いビジネスクラス
そして 私の楽しみビジネスクラスで出る JALのドライ納豆 
そっそれがこの前にサンフランシスコの帰り 出てこなく成田便やからかなぁと思ってたら 今回の名古屋→パリも出てきませんでした。
俺の唯一の楽しみ ドライ納豆なのに、、、 
次も無かったらお客様相談室に投書してやる!
ちなみに某チームのIさんも『ドライ納豆は美味いねぇ 俺なんか機内販売で買っちゃったよ』って言ってました。


Leipzig

2009年07月15日 | Weblog
今回 名古屋→パリ パリで一泊 翌朝パリ→ライプチヒと言うフライトでザクセン入りしました。 何度のザクセンには来てますがライプチヒと言う地名を聞いたのは初めてで旧東ドイツやしとんでもない空港に違いないと思ってたら予想に反して中々素晴らしい空港でびっくりしました。うちのドイツ人(旧西ドイツ人)は、いつも言っています。『俺らの税金で旧東ドイツのやつら立派になりやがって』っと 確かにドレスデンの街も無茶苦茶綺麗に修繕されていました。 修繕が最近だけに旧西ドイツの建物より立派でした。

eazy come eazy go

2009年07月15日 | Weblog
ネットで見つけた スペインの新参チーム撤退のニュース 現場に着てみたら本当に居ませんでした。なんか寂しい話やわ まーよー考えたらオートバイメーカーでも無い限り金が無いのにやる理由もないし しゃーないんかなぁ!?
今年いっぱいで黒いチームもその名のごとく去って行きそうやし 難しい時代です。

久々に酔った。

2009年07月14日 | Weblog
空港まで 今年の初めまでは伊勢湾を船で移動してたのですが船が廃止になり 今日はバスで四日市からセントレアまできました。 高脂血症1号(T留真紀)のお勧めの黒烏龍茶をコンビニで買い バスに乗ったまでは良かったのですが選んだ席が悪かったのか烏龍茶が悪かったのかどんどん胃あたりの気分が悪くなり気持ち悪いのなんの 吐くまではいきませんでしたが久々の乗り物酔いです。
ちなみに私は高脂血症2号 1号はかなり前から基準値をぶっちぎってるらしいです。 さすが元世界ランク2位 現日本ランク2位 その勢いで後半戦のレースも基準値もぶっちぎって欲しいものです

元世界ランカーを招いて、、、

2009年07月13日 | Weblog
昨日 我が家で元世界ランカー二人(T村猛とT留真紀)とその家族とでBBQしてました。もう一人の近場の元世界ランカー(U田昇)はで呼びましたが北海道で営業が入ってると言うことで欠席でした。 
T村猛は会うのは2年ぶりくらい 話し込んだのはかれこれ俺がやつのメカをやっていた2001年以来と思います。 去年限りで引退して堅気の仕事を毎日朝5時起きで頑張ってはります。  なかなか楽しい一日でした。 しかしあづかった

さあ 明日からまた お仕事 お仕事です。
成績が好転することを祈ります。 南無

そろそろ復活

2009年07月12日 | Weblog
風邪でへばってました。と言うか風邪薬にやられてました。
どうも薬の効きが強く風邪をひいてる方が楽なくらいで結局1日で薬をやめて自然治癒にまかせました。 復活してきましたが今から来週の荷物のパッキングです。

やばっ

2009年07月08日 | Weblog
帰宅して一ヶ月の郵便をチェックしていたら会社の医務室から健康診断の結果表が届いていました。 中には高脂血症です。 お近くの医師に相談し結果を送ってくださいとのこと 去年も同じようなことを言われたのでけっこう意識してたのにややショックな結果です そしてアメリカで風邪もひいて帰ってきたので早速医者にいってきました。 血液検査の結果を診ながら
先生が『やや悪玉コレステロールが高いねぇ どうする? 薬もあるけど 飲みたないやろ?』
俺『はい 飲みたくないです』
先生『ほんなら 食生活を改めて 3ヶ月経ったらまた来て』
と言う診断でした。
序に豚インフルかかって無いかも診てもらいましたがただの風邪やねと言われ一安心して帰って来ました。

そして医者の帰り道 13時も過ぎていたので空腹に耐え切れず 我が家の近所のカレーうどん屋に行ってきました。 医者の指導もふまえて ご飯も食べたかったけどうどんだけで我慢しておきました。なんか辛いなぁ~

JAL

2009年07月08日 | Weblog
今日の新聞にJAL 名古屋-パリ便廃止の方向の文字 はい まさに毎回使っているフライトです。 これが無くなるのはかなり辛い これで名古屋からのヨーロッパ便はルフトとFinの2社のみになるらしい 関空ならまだしも毎回成田はキツイなぁ~

帰宅

2009年07月08日 | Weblog
はぁ~ 一ヶ月ぶりに自分の布団で寝ました。しかしやっぱり時差ぼけ 今も5時から起きてます。 帰り道の新幹線のホームでTVカメラを持った人がいるなぁ~と思っていて 名古屋寸前 時間が無いので階段の近くまで車両内を移動しているとグリーン車に見たこと有るような無いような 多分エグザイルがいました。 まあ 俺にはあまり興味は無いので誰が誰かは解りませんでした