goo blog サービス終了のお知らせ 

Worldwandering Diary

一個人のブログなので
軽く読み流して下さい

一族旅行

2011年08月10日 | Weblog
一泊二日で志摩の向こうの浜島に一族旅行に行ってきました。
総勢15名 上は96歳から下は2歳まで 
宿もご飯も中々良かったんですが なんせ15名 まとまりません
いや~疲れました。
帰り道に寄った鳥羽水族館
96歳の為に車椅子を借りて来たら おばあちゃんは満面に笑みで車椅子を見ていました。
「水族館って歩かなあかんやん」と思っていたところに車椅子が目に入ったから顔がほころんでしまったに違いない!

およよ!

2011年08月04日 | Weblog
本日 会社合併に伴い 名古屋まで面接に行ってきました。
久々の名古屋 夏休みのせいか 人、人、人 酔いそうでした。
面接で散々 文句を言って疲れた帰り道
駅で電車の座席に座っていたら どこか見覚えのあるおっさんが俺の横に座ってきました。 よく見ると もとGPライダーの⑧代さんでした。
すごく良く知った人でもないのですが 知らない中でもなく 席も隣だし 喋ってみるかと話出したら 結局40分間 昔話で盛り上がってしまいました。
聞くと 全くレース経験も無いのに九州から鈴鹿サーキットに近い名古屋の会社に就職
結局 半年でその会社は辞めて 鈴鹿に引っ越して テストライダーの仕事をしながらレースをやっていたそうです。 その後 Mリワキ そして世界へ羽ばたいて行ったのは皆さんもご存知のことと思います。

なかなか ええ歳こいて人見知りの私ですが今日は頑張って話せて楽しかったです。
サイン貰っといたら良かったかなぁ~!?

天王祭

2011年07月31日 | Weblog
昨夜 わが町のお祭りでした。
今年で行ったのは3回目 後継者不足で女人禁制だったのが開放され 山車に乗っている女の子もいました。 
まあ 少子高齢はどこも同じこと


何故か山車に乗っているのは若手 引いているのはOVER70の老人たち手伝いましょか???と言いたいくらいでした。 
昭和を感じる雰囲気はなんか良いものでした。

ウォルタネーター

2011年07月23日 | Weblog
犯人はこいつでした。

42315円
工賃33443円
計75700円 
相場がわかりませんが工賃高過ぎのような気がします。
ここ一年で50万近くかかってるカングー
いくらで買うてくれる???とディーラーに訪ねたら50万と言われました。
車 乗り換えたいけど いまいち魅力的な車がおまへん

とろける美味さ

2011年07月23日 | Weblog
あ~ 幸せ 歳と共に肉はさけぎみなんですが やよいだけは別格
懐事情で1年以上ぶりに行ったんですが美味さは健在

昭和を感じるこの店構えと町外れの場所でロース一人前1800円は高そうに感じますが食ってみたら幸せいっぱいになれます。


美味いで

ロードサービス その後

2011年07月20日 | Weblog
聞くとロードサービスでレンタカーも借りれると言うので 頼んでみました。
別にいらんと言えばいらんのですが 高い保険料払ってるし 良いか~っと
で 届いた車はプリウス


早速 試乗 静かさに痺れます。
スタート時 電気だけなので不思議な感覚です。
昔 ザクセンの時に乗った シビックのハイブリットとはえらい違いでブレーキも違和感なしでした。 後 バックする時のミラーが見やすく 車庫入れが真っ直ぐ停めれます。
世界のトヨタって感じです。 カングー ジムニーは中々真っ直ぐには停めれません。
まあ 良いところはそれだけ 中は狭く 低く 俺には魅力無しです。
やっぱ いつかはクラウンではなく いつかはハイエースです。

初ロードサービス

2011年07月18日 | Weblog
カングーが壊れ レッカーで運ばれて行きました(ドナドナ状態)。
初めて保険屋のロードサービス使いましたが本当に無料でした。
保険料の割引も継続されるらしいです。
私 東○マリンに入ってますが レッカーは10万円まではカバーされてるみたいやし 修理中のレンタカー代も無料ですが 損○ジャパンは10キロ以上は有料らしいです。 10キロってかなり短いで~ まあ 保険料が違うけど…

土用の丑(フライング)

2011年07月16日 | Weblog
本日、もう一人の姉がボーナス出たと言うので一緒に亀山まで鰻食わして貰いに行って来ました。
初音到着12時前既に90分待ちと言われました。
小一時間 関宿時間を潰し店に見に行くと 既に昼の部はオーダーストップになってました。 まだ12時台なのに…

結局 やはり席に着いたのは13時半過ぎ

久々の鰻 初音やっぱ美味いなぁ~ 外は香ばしく中はふわふわ 

うな重 2200円やったかなぁ~ 確かに高いけど美味い
店の人曰く 夏の土日はいつも満席らしい
土用の丑は予約販売だけで店で食うのは不可みたいです。


そして仕上げは 今年初ハロハロ 幸せです。

辞令は突然に、、、えぇ そうなの???

2011年07月14日 | Weblog
俺が断った辞令 もう一人の社員に話が行き 金沢に飛ばされるそうです。
しかも 平社員から2店舗を見る 店長に昇格 良いような悪いような うちの会社なら言えば誰でも店長になれるような気がします。
今時の店長なんかそんなもんなんかなぁ~???

しかし 人手不足のうちの店 その火の粉は俺に直撃です。
いっそ 飛んでいった方が楽かも!?