今日はお休みをいただいていたので
のんびりお寝坊したいところだけれども
息子達はそれぞれに会社、学校だったので
仕方なしに起きて(笑)
お弁当作りから開始の朝。
まぁ、大したものは作ってませんが( *´艸`)プッ
卵焼き
チキンとパプリカのレモン胡椒焼き
絹厚揚げとインゲンの胡麻和え風炒め物
ご飯にはごま昆布ふりかけ
今日は昨日より風も穏やかで
とても良いお天気でした(*^-^*)
子供達が出掛けた後
旦那サマとコーヒーを飲みながら暫し語らい。
一年って早いねぇ…なんて話しながら
少し微睡んだりして、結局ダラダラ過ごしたのです( *´艸`)プッ
午後は長男クンに頼まれていた月極駐車場の契約へ。
家から徒歩5分程度の不動産屋さんです。
一見普通の住宅で看板がなければ、そうは見えない(;^ω^)
その契約も滞りなく済み
前にも下見はしたけれどもう一度駐車場へ行ってみました。
とても広い駐車場なのですが
なんと、6台分の契約しか承ってないらしく
今現在、うちを含めて4台のみの駐車場となっている。
除雪の事も考えて、かなり余裕を持って貸しているらしい。
こちらにとっては嬉しい事だけれども
大家さんにとっては儲けが無いのでは?と
ちょっと考えてしまった(^-^;
まぁ、これで駐車場も確保できたし
後はディーラーサンに書類を返送して
納車されるのを待つのみ。
でも、丁度納車された後
長男クンは出張ラッシュと突入となる( *´艸`)プッ
運転練習、果たして順調に出来るのか…乞うご期待(笑)
ところで。
痛ましい交通事故がありましたね。
小さな命が犠牲になる事ほど痛ましい事はありません。
右折は特に気を付けなければならない。
タイミングを見誤ると大惨事を引き起こしかねない。
いや、どんな場面であっても油断してはならない。
行けるだろう、止まるだろう…と言う予測は甘いものであってはならない。
長男クンがこれから運転するにあたって
また、私が運転するにあたって
そこは深く肝に銘じて運転しなければならない…と
改めて思わされました。
今回の犠牲となった子達には安らかなご冥福をお祈りいたします。
また、同じ子を持つ母として
親御さん方のお心の内を考えると言葉になりません。
こういった悲しみの連鎖を繋げていかないように
運転する者は心してハンドルを握らなければならない。
そう、お約束して
今日のブログは終わりたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます