Small gardens(小さな庭から)

小さな庭で初心者ながらも 色々植えて育てています。
雪国の為、夏限定の栽培日記と日々の事、思った事など。

思い出の花束

2018-05-11 16:25:50 | Loveletter(親愛なる人々へ)


貴方から花束を貰った事 なかったけれど

ちゃんと私に

思い出がいっぱい束ねられた花々を遺してくれたのね



涙が滲んじゃう様な悲しみを誘う花

切なくなる様な寂しげな花

大笑いしちゃう様な楽しい花

触れたら壊れそうな儚い花

気持ちが和らぐ様な涼やかな花

愛を歌う優しげな花

燃える様に焦がれる激しい花

幸せを囁く様な静かな花

沢山の思い出という花束を ありがとう



生きていける

笑っていける

泣いても すぐ立ち直れる

全部の花が愛おしいよ

全部全部 貴方がくれた大事な花

枯れないように しおれないように

そっとそっと 抱きしめる




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まちとも)
2018-05-11 18:14:03
一時でも長くの願いかなわず残念です。
でも、ご家族の愛に囲まれて幸せな旅立ちだったのではないでしょうか。
看取りの気持ちを読んで、40年前に母を看取った時を思い出しました。
覚悟はしていても、若い旅立ちはつらいですね。
息子さんも父親のことはずっと心に残っていくと思います。
ご家族4人で静かな時をお過ごしください。
返信する
まちともサンへ (alice)
2018-05-11 20:37:58
コメントありがとうございます。

今日 納棺が済んで
今宵は家族四人の時間を楽しんでます(*^^*)
テレビを観たり 旦那サマの思い出話で笑ったり。
不思議なくらい 普段と変わらない時間を過ごしています。
長男クンがポツリと。
ずっと痛かったから 楽になれて良かったよね、
頑張ったよね。と(*^^*)
ちゃんと旦那サマの背中を見詰めて来たのだと嬉しく思います。
看取るのは辛い事が多いですが
看取られる方 が ほんの少しでも楽に安心出来るように
慈しむ事が大事なのではないか と思ってます。

私達を労るお言葉
ありがとうございます。
今夜は旦那サマも含め 楽しい夜にします(*˘︶˘*).。.:*♡ 
返信する
四人の夜 (fuyou)
2018-05-11 22:11:29
aliceさま
ほんとうに四人で過ごされる最後の夜になりますね
いつかかこんな日が
でもこなければいいとそっと思っていました

思い出の花束があるから
生きて行ける
のですね
胸が痛くなります

私は母が亡くなったとき解ったのです
大きな悲しみから立ち直るには 人は
大声で泣く以外ないのだな
だから家の中に一人になれたとき
母の部屋に向かって
これ以上は出ないほどの大きな声で
何度も泣きました
涙が枯れる程と言いますね
中途半端では立ち直れないと

aliceさまがけなげに
悲しみに中で愛を綴ってこられました
感謝申し上げます
これからも大切な思い出として
聞かせてくださいませ
返信する
fuyouサンへ (alice)
2018-05-11 22:36:06
こんばんは(*^^*)
四人の夜は明日まで です。
火葬場の都合で明日も自宅に居られるのです( *´︶`*)

涙が枯れるほど泣くのも
こう言っては失礼になるかも知れませんが
それはやっぱり大きな愛なのだと思いますし
fuyouサンが仰ってる事 とてもよく解ります(*^^*)

私の場合
泣くのが元々 苦手で。
泣いたとしても声を押し殺して…でしか泣けないのです。
大声で泣き叫んだのは父の火葬の瞬間だけです。
9歳の時でした。
母の時は 唇を噛んで声を出さずに泣きました。
泣いてはいけない様な気がしてたので…。
でも、その癖 マンガで泣き テレビで泣き 映画で泣き(笑)
自分の事では泣くのが苦手で
他の事では涙が出ちゃうんです。
人前で泣くのが苦手なんだな…と
自分では自分を分析しています(∀`*ゞ)エヘヘ

でも、火葬場では わかりません。
火葬は本当のお別れに思うからでしょう。
姉が息子達に
火葬場ではお母さんの隣に居て
手をしっかり握ってるんだよ!と
冷化されました(///﹏///).。oஇ
その理由は後でブログでバラしちゃいます( *^艸^)
返信する

コメントを投稿