goo blog サービス終了のお知らせ 

Small gardens(小さな庭から)

小さな庭で初心者ながらも 色々植えて育てています。
雪国の為、夏限定の栽培日記と日々の事、思った事など。

なんだかなぁ……。

2020-05-07 07:26:15 | 些細な日常の独り言

今日から息子達はそれぞれに出勤だの登校だの…です。

長男クンは出勤と言っても隔日勤務で明日は在宅なのですが

ともあれ今日は久々にお弁当作り。

あんまりにも久々過ぎて

張り切るどころか時間ぎりぎりまで惰眠を貪り

慌しく用意して持たせたという次第(;^ω^)

写真なんて撮る暇ある筈もなく。

 

まぁ慌てて作ったとはいえ

そこは何とか体裁を整えて持たせました( *´艸`)プッ

 

先日、我が県では初めて とある村で

早々に給付金が配布されたとの事。

その村は人口も少なく

村の職員が直接配布に回ったそうですが

回った先は高齢で自分で銀行へ行くのが困難な人…。

それを聞いて、私自身は別段何とも思わなかったのですが

……何とも…と言うと語弊があるので一応書きますが

まぁ、ご高齢の方々にとっては良かったな…と言う感想を持った。

しかし考え方は千差万別のようで

市役所へのクレームやら問い合わせの電話が鳴りやまなかったらしい(>_<)

 

あそこの村はもう配ってるのに市は対応が遅い

そういった内容だったとか…。

 

まぁ…生活が困窮している…とか

様々な事情がおありの方々も居られるでしょうが…。

それこそ早く給付金が来なければ困ってしまう…とか

そういった方も居られるのは重々承知の上で書いちゃいますけど。

 

そもそも全国民一斉に同じ日に給付って思ってた?

村の人口と市の人口を考えた?

で、何よりも

田舎のご高齢の数人がいち早く給付を受けたからと言って

そんなにクレームを入れるほどの事なのか

私にはさっぱり分からない……(;^ω^)

 

早く手元に欲しい…と言う気持ちは理解できる。

無いよりある方が良いもの。

だけども、こう言っては何だけれども…

感染者が多く被害も多かった他の都市や県が優先されるべきで

わが県も経済的に大変ではあるだろうけれど

もっと大変な所に比べたら

そんなクレームを言う事自体が恥ずかしい気がする…。

 

そう言ってられるのは、困ってないからでしょ!

と、言われてしまったら返す言葉が無いけれど…。

苦しいのは自分だけじゃないから

もう少し頑張ろうって思う人間もいるんだよって言いたい。

 

いつ頃になりますか?という問い合わせは分かるけれども

遅いって言うクレームはなんだかなぁ……と思うワタクシでした。

 

因みに

アベノマスクは一向にに手元に届きませんが

その件でクレームが出たとは聞いておりません(;^ω^)

この件も併せて考えると

増々 なんだかなぁ……です(;^ω^)

 

 

 


春満開。

2020-05-06 09:56:47 | 些細な日常の独り言

先日、長男クンと二人でお買い物に出掛けた時

例によって

当てもないドライブで気晴らしをしました。

立ち寄る場所も無く

ただただ車を走らせるだけのドライブで

遠出と言う事も無くただの市内巡りなのですが

迷い込んだ場所が行く機会のない霊園。

 

その霊園の名称と大体の方角は知っておりましたが

用が無ければ行く事は普通ありませんよね(;^ω^)

 

でも迷い込んでちょっとラッキーでした。

広大な敷地内には人もまばらで……

沢山の桜が咲いておりました。

薄曇りの日でしたが気温は高く

県内では今年初の真夏日。

きっと例年ならば墓所とはいえお花見客が多い事でしょう。

私達はほんの入り口付近で留まりましたが

本当に広い敷地のようです。

閑散とはしておりましたが

お墓の下の皆サンも桜をのんびり愛でてる事でしょう。

本当は。

旦那サマが最後の入院をした時に次男クンと眺めた 

あの公園の桜を見たかったのですが

今年は行けそうにありません。

駐車場は無いし、小さな公園ですから

今年はお子様を優先させなくては可哀想ですものね。

きっと、お散歩がてら

息抜きで親子で遊ばれてる方々も多いのでは?と。

 

間もなく旦那サマの命日です。

多分、桜を見る度に

何度でもあの公園の桜を思い出す事でしょう。

不安や寂しさと相反するように咲いていた桜。

でも『大丈夫だよ』って包んでくれた桜。

この季節に旅立った旦那サマも何処かで春を愛でてるかも知れませんね(*^-^*)

 

 

 


なんだかんだで幸せ。

2020-05-01 23:14:29 | 些細な日常の独り言

最近の我が家は

お弁当も無く、目新しい事も無く

ゆるゆると毎日が過ぎ去っていく感じです(^-^;

お仕事の方は

有難い事にTAKEOUTのお客サマも増えて

オーダーストップ時間ぎりぎりまで注文が入ったりで

何気に忙しく感じます(*^-^*)

とはいえ、基本一人営業なので

20時までに仕事を終えられずに

慌てて後片付けに奔走してます( *´艸`)プッ

 

TAKEOUTが増えたと言う事は

皆サマ、ご自宅で過ごされてる…と言う事で

感染者の少ない我が県でも

皆サマそれぞれに自粛されてるご様子です。

せめて美味しいと喜んで貰えるように

心を込めてお作りしなければ…と引き締まる想いです。

 

次男クンの高校は

来週の7日より再開されるらしく

長男クンの会社は来週より隔日出勤となる予定。

とはいえ、今年はお盆休みが無いかも知れないとの事で

今の内に有給消化をしてくれ、と本社からの勧めもあるらしく

結局来週いっぱい、お休みする事となったらしい長男クン(;^ω^)

 

私は私で これ幸い…と言わんばかりに

長男クンの車を拝借して通勤してる次第( *´艸`)プッ

私の車は……?と言うと

コロナサンの影響で

最初は6月中旬頃の納車…と言われていましたが

下旬か7月……との事。

工場業務縮小となっているものですから

文句をブーたれてもどうにもならないので

気長に待つしかないなぁ…と諦め半分の状況です。

でも……たったひとつ 問題点が。

 

最近、長男クンの車で出勤してるので

長男クンが通常勤務となったら

車に慣れた私の足腰が悲鳴を上げるのでは…?という点。

まぁそうなったら頑張って歩きますけどね( *´艸`)プッ

自転車でも良い季節となりましたが

風が冷たい……(^-^;

日中なら良いのですが夜間は寒いかも……です。

お天気サンのご機嫌を見ながら…となりそうです。

 

明日は11時30分からの出勤で

久々にランチからの上に久々のロングシフト。

身体が動くかが心配です((((>_<))))

でも、働ける事に感謝して頑張らなくっちゃね♪

働きたくても働けない人もいる訳ですからね。

しかも

最近 長男クンに夕飯作りを託しています(笑)

良い機会です。

母が居なくとも、生きていくスキルを身につけて貰わなければ(*^-^*)

少しずつ……ね♪

 

そんなこんなで

なんの目新しい事も無い我が家ですが

とりあえず

家族みんな元気で仲良く暮らせて。

 

時々、仕事でイラっとしたり

思い通りに事が進まなくって もやもやしたり。

それでも、毎日 

お客サマの

同僚の

息子達の

花咲く笑顔に逢える。

それは大きな幸せ 

と改めて感じる今日この頃です。

 

もっと色んな事に感謝して

毎日を過ごしたいと思います(*^-^*)

 

 

 

 


GU…私は結構利用します。お安いから(笑)

2020-04-27 02:07:11 | 些細な日常の独り言

今日は夕方からGUへ行きました。

次男クンのズボンの膝に穴が開いてしまったのが3点。

これは買い替えなければならない……(;^ω^)

彼は縦には伸びたものの横には一向に伸びないという羨ましいスタイルで

よく食べるけれど太らないから

数年は同じズボンを履いていた(^-^;

足の長さが変わらない訳ではない…とは思うけれど

長男クンが中学の頃に履いていたお下がりもあって

長年活躍した品も混在する。

 

長男クンは中学で…というか小学高学年でスクスク大きくなったけれど

次男クンは結構チビのままで

高校になってからぐんと伸びた感じ。

二人とも高身長とは言わないかも知れないけれども

170センチは超えてると思う。

私は150センチそこそこなので

今では私が一番のチビ助だ((+_+))

 

まぁそんなこんなで

極力外出しないようにしている中

次男クンのズボンを求めて

お財布にも優しいGUへ。

 

夕方と言う事もあってか店内は空いていました。

皆サン、夕飯時ですものね(*^^)v

狙い通りです♪

次男クンはジーンズを2本choice。

それとパーカーとアウター。

次男クンってばパーカー大好き人間(;^ω^)

 

長男クンは何も買わないの?と声をかけるも

いや、この時期着る服は少ないんだけれども……と

でも消極的な様子。

どんな服を買えば良いのか分からないのだと思う(;^ω^)

ズボンは結構あるけれどトップスが無い…と言う。

でも店内の季節はとっくに夏に移行しつつあり

半袖を買ってもねぇ……と言う感じ。

そもそもお洒落小僧ではない彼は

今日も旦那サマが存命の頃に新聞勧誘で貰った某球団のアウター着用。

せめて今の季節に羽織るアウターを買ったら?と言っても

重い腰が上がらない長男クン((+_+))

 

いや、普段そこら辺まで…程度なら

その某球団ジャンパーも良いけれど

いつもいつもそれ着てるよね(;^ω^)

そう言っても彼は このジャンパーが重宝してるのだ、と言う。

自分では買いそうになかったので

結局、半強制的に私が彼のアウターを購入。

 

ここまで彼が服を購入しない理由は

①お洒落が分からない。

②次男クンの教習代を貯める。

この2点だと思われる。

自車校の教習代は彼が自ら課した目標であり強制ではない。

でも、孝行息子だと思う。

私が頼んだ…とかではなく

自分が何とかしなければ!と思っての行動。

とても嬉しい限りです(*^-^*)

しかし、私だって甘えてはいられないので

彼の負担にならないよう

また その気持ちを損なわないよう

ありがとね、と言いつつも私は私で貯めるのです。

そんな訳で強制的に服も購入したりする(笑)

 

後は私の今の季節のアウター購入。

私自身の服は滅多に買わないのですが

この冬 ずっと着用していたアウターは

長男クン中学時代のアウター(笑)

流石にぼろくなってきたのでこれも着収め。

夜間の出勤だと帰りは寒いので

未だそのアウターを着ておりましたが

そろそろ季節感がおかしいのでは?と言われそうなので

薄すぎず厚過ぎないアウターを求めていたのでした。

 

かと言って今の職場への出勤はお洒落感は不要。

まぁ人それぞれですが

普段着に毛が生えた程度で充分な職場ですから

夏はジーンズにTシャツ…とか。

この職場に入って5年目くらいで私はスカートを履く事を止め

ヒールを履く事もやめ

普段着てる服でそのまんまご出勤~って感じです(;^ω^)

お陰様で服に然程困らず

季節ごとに服を買わなくては…と焦る事も無く

気付いたら何年ものだ?という服ばかりになってしまった|д゚)

 

まぁ今年はコロナサンの影響もあるし

次男クンにお金のかかる年でもあるし

車だって契約しちゃったし…で

やっぱり極力私の服は二の次…と言う事になりそうだ(笑)

こういう時、お洒落不要の職場は大助かりですね♪

 

まぁそんなこんなで今回の洋服代は

6点購入で1万程度でした( *´艸`)プッ

良いお買い物が出来て満足♬

 


イラっとしたら寝るか食べるか。

2020-04-26 00:09:13 | 些細な日常の独り言

この1週間で情勢がまた変わり

長男クンは毎日、在宅勤務となった。

それは有難い事だけども

お仕事の内容は…といえば

夕方に上司へと自己課題の報告のみ(;^ω^)

その課題もパンフレットで改善点や問題点を見つけ

自分なりの意見をまとめる…というもの。

なんか…申し訳なさが先立つ在宅勤務であります。

 

私の方はと言えば

イケナイ事にMgrの言い方に軽くイラっとしたりして

増々、Mgrとの距離を遠のかせてしまっている次第です((+_+))

でも、アレはMgrが悪い…と思ってるし

別に言い返したりした訳では無いので

まぁ良いか……と( *´艸`)プッ

言い合うだけ疲れてしまうので

イラっとする言い方や仕打ちを受けたら

プイっと無言で立ち去る事にしています。

その態度が悪い…と言われたら受けて立ちますとも。

でも現段階では言われた事は無いので

きっとその態度にMgrも何かを感じ取っているのかも知れません。

ええ、文句を言われたらいつでも…

言い返す準備は出来てますとも( *´艸`)プッ

……と思っているけれど

一向にそのような機会が無い次第です(笑)

但し、その分お仕事はしっかりやってます。

まず仕事を疎かにしていたら、意見も指摘も聞いて貰えませんものね。

 

さて、次男クンも学校が休校となって

外出も憚られるこの頃。

基本、仕事へ出掛ける私以外は引きこもり状態です。

この前、市内を当てもなく車で彷徨う…(ドライブ)をしました。

気分転換に…ね。

でも、混雑してるような場所に降り立っていないし

ただ車を走らせただけ(;^ω^)

車の中から桜を見たり。

はっきり言ってどこもかしこも自粛中で

行く場所も無いのです。

今が我慢の時……なので遊び歩く事は致しませんが

たまには気分を変えたい。

例えば、ツタヤに寄りたい…とか色々希望はあるのですが

今は我慢我慢…でドライブのみ(笑)

自然を愛でる自分だけの穴場…があれば良いのでしょうが

残念ながらそんな場所も無く

車で通りすがりに桜のトンネルや水仙が咲いている歩道を眺めただけ。

それくらいは「自粛中でしょ!」と責めずに許して欲しい(^-^;

 

まぁ結構、楽しめました(*^-^*)

長男クンの運転も少しは安定した様で

一応安心して隣に乗ってられます(笑)

 

さて、明日はお休み💕

今週はイラっとしてしまったり

ちょっと世間の(一部の方々の)心無い言葉に憤怒したりと

美容に悪い事が続いたので

ゆっくり寝ようと思います←いつも寝てばかり^^;

来週こそは

いつも笑って過ごせるように

自分自身も心掛けて過ごしたいと思います💕

 

それでは皆サマ、良い週末を