goo blog サービス終了のお知らせ 

アルベルト・フィッシングサービス

奥能登穴水 ルアーガイド船 レンタルボート
クロダイTopGame エギング ロックフィッシュ 真鯛

TipRunエギング  マスターさんも課題を持って…… / 9月25日PM便 

2011-09-28 15:57:49 | エギング 釣果情報

25日PM便は TipRunマスターさん に御乗船頂き、アオリイカ狙い

ポイント到着の後、暫くは午前同様、風弱く ボートが流れません

 

今回、TipRunマスターさん は課題を持って御乗船されていました。

『浅場での誘い方(シャクリ)』&『ボートが流れない時に、どうするか?』でした。

DEBU船長の考えられる範囲でお伝えしながら、風の弱い中 釣っていらっしゃいました   結構、良い型も釣れたので、写真をお願いすると ………今にもスミを吐きそうで………        マスターさん困り顔

    

更に良型も  胴23cm、500g

 

日没まで ロッドを曲げ楽しんで頂きました。

 

DEBU船長も時々竿を出して、マスターさんと色々試しながら釣らせて頂き、終了時点で40パイでした

 

TipRunマスターさん ありがとうございました。DEBU船長大変勉強になりました。

次回ご乗船も楽しみにお待ちしております。 

 

 

 


秋アオリ そろそろ本調子 / 9月25日AM便

2011-09-28 08:24:27 | エギング 釣果情報

昨日からだんだん調子が上って来ましたアオリイカ

本日も アオリイカ狙いで出船です

御乗船頂いたのは 匿名希望さん、 Nさん、 GKさん

ポイント到着後しばらくアタリが無く 、『あれっ』と

少し移動すると Nさんに最初のアタリ Nさん にとって今シーズン最初のアオリイカ

 匿名希望さん にも

 GKさんにも

 

この後、しばらく釣れ続きました。

今シーズンは、釣れるポイントがピンポイントみたいですね

  キジハタもエギにアタック (エギには返しが無いので、魚がかかったら、ポンピングせずにドラグ任せで巻き取れば、バラシが減ると思いますよ)

 

 

風が無くなると、途端にアタリも減ります (ボートが流れないと、エギも綺麗に水平移動し辛いからかなぁ?)

そんな時間もしばらく有り、根魚狙いもしてみますが………余り良くなく

違うポイントで アオリイカを狙う事に

アタリは減りましたが、釣れない訳では  ないんです

イカスミ攻撃も  笑顔で対応

 

終了時には、イケスの中もイカが結構いました。

帰り際、揚げてみると  イケスの蓋じゃぁ~はみ出てしまいます(これでも、全部じゃないんですヨ)  

 

全部、絞めて即、クーラーボックスに納めて頂きました。  

60パイ強の釣果です。

 

匿名希望さん、 Nさん、  GKさん ありがとうございました。

次回ご乗船も楽しみにお待ちしております。

 

 


アオリイカ狙いで急遽……… / 9月24日PM便

2011-09-27 19:13:28 | エギング 釣果情報

午前中から、レンタルボートで出船されていたお客様に、お昼に連絡したところ

DEBU船長『大丈夫ですか?問題はありませんか?釣れていますぅ?』

お客様   『ボートの方は大丈夫ですが……ポツリ、ポツリとしか釣れません』『午前中のガイド船どうでしたかぁ~?』

DEBU船長『4名様でアオリイカ100くらいでした』

お客様   『えっそんなにぃ~~』『もう少し頑張ってみます。湾内でイカ良さそうなポイント何処ですかねぇ~?』 (レンタルボートは七尾北湾内のみ航行可能)

釣れそうなポイントをお伝えしてから、ゆっくりしていると………

レンタルボートのお客様から 『船長ぉ~~、ガイド船の午後便って空いてるんですよねぇ~。今からお願いできますぅ??』と連絡が

 

アオリイカ狙いで午後便、急遽出船です。

ポイント到着後しばらくはアタリがありません

少し移動し、風でボートが流れ始めると  釣れ始めました  カツトシさん、ユウキさんのWヒット

  Kさんも 

  ヨシユキさん、カツトシさん、ユウキさんのトリプルHIT

アタリが続き  出船時間が遅く、3時間と短い時間になってしまいましたが、楽しんで頂けた様でした。

途中、こんなハプニング  オマツリ?かと思いましたが  1パイのイカが2個のエギを抱いていました

 

3時間弱の実釣で、50パイ弱釣れました。

 

 

Kさん、 カツトシさん、 ユウキさん、 ヨシユキさん  ありがとうございました

レンタルボート共々、ガイド船の方にもまた遊びにいらして下さい。

楽しみにお待ちしております。

 


台風通過後で……… / 9月23日AM便

2011-09-26 18:58:58 | エギング 釣果情報

23日午前便は福井のお客様から、6名で アルベルトII&ALBART III に分乗で……と御予約を頂いていたんですが……

先月末の  巨〇船長の大失態 から回復ならず

『チャレンジャー号』 ヤマ船長にお願いして、助けて頂きました。  和倉港でお客様に御乗船頂き

 

『チャレンジャー号』と並走で  出船です。

(チャレンジャ-号の方の釣果はこちらで)

 

  まずはアオリイカ狙い

 

台風15号通過直後で、大きなウネリが有り、潮も濁っていて 大変釣り辛い状況

アタリも随分小さく、判りにくいアタリが多かった様です

そんな中でも   今村さんも  田中さんも  島田さんも  小川さんも

 アタリを捉え、アワせて、ノセる 楽しいエギングをして頂けた様でした。アオリイカは40ぱい程で終了

後半、3時間はクロダイ狙い

何処へ行っても、激ニゴリ 手を尽くして見ましたが………

クロダイはノーフィッシュに終ってしまいました。

 

小川さん、今村さん、田中さん、島田さん ありがとうございました。

今回は、巨〇船長の不注意での怪我で大変ご迷惑をお掛け致しまして、本当に申し訳ありませんでした。

次回ご乗船頂ける事を楽しみにお待ちしております。

 

 


クロダイも、アオリイカも……シブかった / 9月18日PM便

2011-09-26 13:43:28 | エギング 釣果情報

最近ブログの更新が滞っていて 楽しみにしていらっしゃる皆様(少ないと思いますが………には、残念に思われていると思います。

今週、滞っていた分更新して行きます

 

9/18 PM便 に御乗船頂いたのは、 富山の高野さんと、山科さん

まずは、クロダイからスタート

初挑戦の山科さんにお決まりの外道  クサフグが

 

  山科さんにHIT ヒキが弱かった為『どうせ、またフグだろ』と高野さん

 

が………

  クロダイでした。  嬉しそうな笑顔でした

 

高野さんにも、

HIT

ロッドが『ブチ曲り』の画像を……と構えると………

『あっ、バッ…バレたぁ~~  

 

クロダイは、1時間半位で切り上げ  本命のアオリイカに

 

こちらでも 山科さんが ファーストHIT

『今日は、こんな日なんやぁ~~!』『一緒に行こうと誘った俺が釣れなくて……山科さんが………』と つぶやく高野さん

 

山科さん 連続  すぐさま、イケスに放り込みます

 

  『何でぇ~~~???』と高野さん

エギchange後

  『キタぁ~~』  満面の笑顔で…………が、この直後…………

    吹き出しました  (高野さんもDEBU船長も、頭っからかかりました)

 

その後、アタリの癖を掴んだ 高野さん連発

アオリイカは全部で 18ハイでした。

 

全体的に、アオリイカもクロダイも シブ目の日でした

高野さん、山科さん ありがとうございました。

またご乗船頂けるのを楽しみにお待ちしております。

ブログ更新遅くなり申し訳ありませんでした。


アオリイカ 数釣りの予定が……… / 9月12日午前便

2011-09-16 15:12:13 | エギング 釣果情報

例年ならば、もう小さいながらアオリイカの数釣りが楽しめる季節

 

しかし今シーズンはチョット様子が…………

 

今回ご乗船頂いたのは、岐阜県からお越し頂きました

北原(典)さん、 三尾さん、 西尾さん、 北原(竜)さん

まずは、TipRunでアオリイカを狙います

 

風も、弱くボートもなかなか流れ辛い状況

しかし、何とか最初の1パイ  北原(典)さんがcatch

 

続いて  三尾さんも

 

  北原(竜)さんもcatch

 

西尾さんも  と思ったら、海藻じゃないですかぁ~

  『今度こそ間違いなく、イカです』と  catch

その後、ボートもあまり流れず、なかなかアタリが出ません

しかし、何とか数ハイづつ釣られ   一つテンヤに移動する事に

 

 

テンヤの方も、なかなか本命がアタらず…………

 根魚ばかり

 

 

 

そんな中、北原(典)さんに強烈なアタリ  『メチャクチャ、良いヒキなんだけどぉ~~』と、北原(典)さん

  確かに、硬めのロッドがブチ曲っています。

   あがって来たのは、  45cmの良型 キジハタ

 

この魚を最後に、ストップフィッシング

アオリイカ20杯弱と  根魚  と言う結果になりました。

北原(典)さん、 三尾さん、 西尾さん、 北原(竜)さん  ありがとうございました。

今回は、数釣りを予想されていらっしゃったと、思いますが、充分な釣果とはいきませんでした。

この後、状況は良い方に変るかもしれませんし、変らないかもしれません  DEBU船長の経験程度では読み切れないのが正直な処です。

また遊びに来て頂けるように、DEBU船長もポイント探ししておきますので、是非来て下さいネ。

 


TipRunマスターさん 今シーズン初アオリ / 9月11日午後便 

2011-09-16 09:42:10 | エギング 釣果情報

TipRunマスターさん、 今シーズン初のTipRunに出船です。

 

ポイントは少々風も波も強めでした

 

 

『久しぶりなんで、アタリが判り辛いデスねぇ~~~』と、仰っていらっしゃいましたが……………

  しっかり、アワセを入れて   今シーズン初アオリ catch  こちらまで、楽しくなる様な笑顔デスね

 

昨年の同じ時季に比較すると、サイズは まあまあ同じか少し小さい位ですかねぇ~

ただ、数は………明らかにアタリの数も少ない感じです。

 

 

それでも、   Tipが、『ピィん』と戻るアタリを アワせられると は気持ちイイデスヨね

 

 

マスターさんは………

気持ち良くアワせていますね

 

 

今シーズン初の  スミ着けも

 

 

 

『船長も、釣って下さいヨぉ~~』と、マスターさんに仰って頂けたので…………

DEBU船長も 釣らせて頂きました

 

  日没と同時に納竿 帰航する事に

 

結局、マスターさんとDEBU船長 2人で釣って、リリース分含め40杯弱でした。

 

TipRunマスターさん ありがとうございました。

次回ご乗船も楽しみにしております。

 


TipRunエギング 1KgUP釣れるも………/  12月19日便

2010-12-19 21:24:10 | エギング 釣果情報

久しぶりの快晴の、日曜日    釣り日和です

 

 

 

ですが、前夜にご予約のお客様のお電話で大変な事が発覚しました

私、船長が大失態をしてしまいました        『ダブルブッキング』

ひと組のお客様からは、10月末にお電話で12月中の2日間の予約を頂きながらも、12/19の分をメモするのを忘れてしまい、

その後、もうひと組のお客様から、12/19のご予約をお請けしてしまいました。

どちらのお客様にとっても大変不愉快な事だと思います。

遊漁船の船長として絶対犯してはいけないミスを犯しました。

この場を借り、今一度お詫びさせていただきます。

 

今回、私の不注意で取り返しのつかないミスを犯し、大変申し訳ございませんでした。

今後は、二度とこの様な事が起きないように、細心の注意を払い、ご予約の管理を行ってまいります。

 お客様には大変御不快な思い、ご迷惑をおかけいたしまして、本当に申し訳ございませんでした。

 

 

 

 

 

私の不注意のために、一方のお客様には、本当に申し訳ないのですが、ひと組のお客様でのご乗船となりました。

放射冷却で、大変寒い朝になりました。御覧のとおり船は霜だらけ凍えます

福井からお越しの、山出さん、川瀬さん、河邊さん 3名様で出船。

途中  立山連峰も綺麗に(でも、走り出した船上は体感温度-7℃位)

 

 

ポイントに到着し、釣り始めますが…………アタリが無い状態

4~5回目の流しの時にようやく河邊さんが最初のアオリイカ

その後、ひと流しに1パイずつのペース(激シブです) でアタリはじめ

山出さんもGet

 

続いて、川瀬さんもゲット

その後、数ハイ追加したところで、急にアタリが遠退き、数本流してもアタリがありません

お客様とご相談の上『インチク&鯛ラバ』で根魚をしばらく狙う事に

 

 

狙い変更後1投目に川瀬さんが30cmのキジハタGet

続いて山出さんも

川瀬さんクロソイも

根魚狙いで終了時間近くなりましたが、「時間延長してでも、イカをもう少し……」と………

延長です

 

 

この延長に……

ひと流ししてもアタリが無く「やっぱり、だめかなぁ~」とお客様も半ば諦めかけて居るところに、2回目の流しで………

河邊さんのロッドが物凄い曲り方をして、ドラグが鳴りっ放し明らかにキロUP

胴長32cm 1.22kgでした

その後、数回流し直しましたが………アタリも無く        残念ながら終了となりました。

 

船中釣果は  アオリイカ 8ハイ      キジハタ 4匹      クロソイ 1匹 でした

 

 

お客様にはダブルブッキングで大変ご迷惑をおかけしたにも拘らず、『楽しかった』『また来ます』とおっしゃって頂けました。

心より感謝いたします。ありがとうございました。またご乗船頂ける事を楽しみにお待ち申し上げております。

 

ただ、今回私のミスでご乗船して頂けなかったお客様には、本当に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

本当に、楽しみにしていらっしゃったとおもいます、私も、お客様との釣行を楽しみにしておりました。

本当に申し訳ございませんでした。

最初にも書きましたように、今後このようなミスが起きない方法でご予約管理を致します。

何卒、またご予約頂ける事を、心からお待ち申し上げております。


TipRunエギング&テンヤ五目のはずが………/12月13日便

2010-12-13 20:08:59 | エギング 釣果情報

   『 LINE BREAK 』の中枢?メンバーのシーバードさんにご乗船頂きました。

今回は、「イカは、ある程度釣ってから、テンヤと lightジギング他で何魚種釣れるかやりたいんやけど?」とおっしゃっていらっしゃいましたので

 

まず『アオリイカ』からサクッと、終わらせましょうかぁと、湾出口(大口)まで行くと………

昨夜のウネリがまだ残っていて、湾外に出るのは危険な状態

 

そこで、波と風の当たらない場所に移動し、根魚をワームで狙うが、アタリが無く…………

 

移動し、居付きのシーバスを、キャスティングで狙うも、アタリが無い………………

 

大口のウネリも落ち付き始めたので、湾外に出て、アオリを狙いに再移動

しかし、まだまだウネリが残っており、釣りづらい状態

しかしそこはシーバードさん今日も、ファーストヒット(って、独りじゃん今日は)待望の1種目

その後、立て続けにイカを釣り上げ、他魚種狙いに

 

 

 

 

 

 

 

ここで、テンヤ投入と思っていたら………

 

 

 

「テンヤのエビ買えんかってん…」ってシーバードさん。昨日仕事終わり遅く、買いに行けなかった様です

「電話で『船長、テンヤ海老買っといてぇ~』って言ってくれれば……」とDEBU船長が言うが………

 

「『ガルプ』テンヤに付けてやってみます」とシーバードさん投入

が…………

アタリ無く………

 

インチク投入     しかし無反応

 

DEBU船長も試しにと、バイブレーションを投入

アタリが無いので、回収しようとしたら『ゴン』とアタリ、本当に申し訳無いんですが、DEBU船長が2種目『キジハタ』釣っちゃいましたゴメンなさい

 

その後、雨も降り始め、悪条件の中、フクラギ狙いのキャステイングやジギング、色々探るのですが………

残念ながら、その後ノーフィッシュで終了となってしまいました

 

 

釣果の方はアオリイカ5ハイ

と言う釣果となりました。

 

 

シーバードさん、ありがとうございました

今回は、とても満足できない釣果だったと思いますが、次回リベンジのお手伝いをさせて頂ける事を、楽しみに待ちしております。

これに懲りずに  また、遊びにいらして下さいネ


TipRunマスターさん /リベンジのはずが……  12月12日便

2010-12-12 20:01:52 | エギング 釣果情報

久しぶりに、TipRunマスターさんに乗船して頂けました。3度ご予約頂いていましたが、悪天候続きで……4度目の正直)

今回は前回乗船で、根魚デビューされたTKさんもご一緒です。

TipRunマスターさんは、前回あまり満足出来る釣果ではなく、今回は『キロUPを釣ってリベンジと……

 

 

ポイント到着後すぐにHITなかなかの型GET(リベンジに向け順調なスタートと思われましたが…………)

 

 

TKさんも、負けじとGET

 

 

 

しかし……続きません

船を流すコースを何度か変えたり、狙う水深も色々探りましたが、アタリが極端に少ない状態

マスターさんはリベンジ目指し、イカ狙い続行。

前回の乗船で根魚フリークになられたTKさんは……

水深40mなのにテキサスで『キジハタ』

 

ポイントを大きく移動し、イカを狙うがアタリが無く………

 

 

 

ついに、TipRunマスターも『テンヤ』投入TKさんも『テンヤ』に切り替え……『キジハタ』

 

TipRunマスターさんも凄い曲り

上って来たのはコロコロに太つた『フクラギ』(イナダ)

そして、次もマスターさんが『小鯛』

「うわぁ~~こいつ、どっかのネェちゃんみたいな、ブルーのアイシャドウ入ってる」と、TipRunマスターさん(確かに綺麗な鯛でした)

 

さあ、ここまで4目(モク)…………あと、一種………

 

 

TKさんが『カサゴ』 

 

五目達成

 

 

 

おまけのベラベラBERA(6目???)

 

本日の釣果は『アオリイカ』6ハイ

『キジハタ』3匹

『小鯛』1匹

『フクラギ』1匹

『カサゴ』1匹

でした。

 

 

残念ながらリベンジは出来ませんでしたが、お二人とも、初めての『一つテンヤ』で、『フクラギも鯛も初めて釣りました楽しかったです』とおっしゃて、いらっしゃいました。

 

TipRunマスターさん、TKさん ありごとうございました。

またご乗船頂ける事を楽しみにお待ち申し上げております。


ボートエギング  更にシブく……/12月2日便

2010-12-02 20:40:00 | エギング 釣果情報

金沢からお越しのお客様3名様にご乗船頂き、朝モヤの中を出船。ポイントに到着後、一斉に投入

 

風も弱く、ボートもなかなか流れてくれません。

ポツリ、ポツリとは釣れるのですが……激シブでした

何度かポイント移動をした後、風も少し吹き始めボートも良い速度で流れ始めたので、釣れ始めるのかと期待しましたが……

釣果の方には結びつかず……

そんな中、今日も、嬉しい外道『キジハタ』さん登場

ドラマも……起らず残念ながら Time UP となってしまいました。

釣果の方は、10パイ、キジハタ1匹  でした。

マズメ時に、風が弱すぎたのが痛かったです

 

御客様、ご乗船本当にありがとうございましたありがとうございました。

御客様には、大変申し訳ない結果となりましたが、これに懲りずに是非またいらして下さい。またお会い出来る事を楽しみに、お待ち申しあげております。


ボートエギング あと1モクで……/12月1日便

2010-12-01 22:49:50 | エギング 釣果情報

先週の土曜日から荒天がで出船できない日が続きましたが、久しぶりの好天で出船できました。本日は、富山からお越し頂いた、山田さん、氷見さん2名様のご乗船でエギングに

ポイント到着後、まず氷見さんに1パイ目

すぐさま、山田さんに……

と思ったら、キジハタ(2モク)

そのごしばらく、氷見さんばかりアオリをGETし続けましたが、山田さんにも待望のアオリイカ

ここから、メインターゲット以外が……「ヤリイカ」(後ろの山田さんもヤリ……)3モク

通称(スミ爆弾)「コウイカ」4モク

「何だか、変なヒキだぁ~」「これは、五モク達成か?」で、あがってきたのは、珍しいアオリのスレ掛かり

 

ポツリポツリのアオリイカでしたが、1度だけダブルHIT

ポイント移動を繰り返しましたが、なかなか数が伸びず、このまま……

 

 

終了間際のポイントでした山田さんのロッドがブチ曲りあがって来たのは、胴長32cm  1.50Kgのデカアオリ

ラストに、ナイスサイズがあがりましたが釣果の方は、デカアオリを含め  13ハイのアオリイカ、ヤリイカ、コウイカ 各1パイ、キジハタ2匹  で、五目には、一つ及ばずでした。

数は、伸びずじまいでしたが、山田さんも氷見さんも『本当に楽しかった』『良いサイズが1パイ出て満足』とおっしゃって頂けました。

 

本当にありがとうざいました。またご乗船頂ける事を楽しみに、お待ち申し上げております。


楽しく、 ボートエギング!!11月26日午前便

2010-11-26 22:05:44 | エギング 釣果情報

未明からの、あいにくの雨模様の中加賀方面からお越しの、伊藤さん、表さん、釜村さんご乗船頂き、アオリイカ狙いで出船。

ポイントに到着しても、どんよりと垂れこめた雨雲から、ポツポツ雨粒が

そんな中でも、まず釜村さんゲット

その直後に伊藤さんも

釜村さん、伊藤さんに『イジラレ』ながらも、初めてのTipRunエギングの表さんもゲット

雨も、降ったり止んだりを繰り返し……風も安定しない中

皆さん、楽しそうに釣られていらっしゃいました

釣果の方は、船中18ハイと、少なめですが、「駄目だと思っていた天候の中、釣りが出来ただけで充分楽しかったですヨ」と笑顔でおっしゃって頂きました。

伊藤さん、釜村さん、表さん、本当にありがとうございました。また、お越し頂ける時を、今から楽しみにお待ち申しあげております。

 


TipRunエギング/徐々に……  11月25日午前便

2010-11-25 22:03:36 | エギング 釣果情報

朝モヤの中、富山からお越しの、江尻さん、河上さん、松田さん、3名様ご乗船で出船。

ポイント到着後、TipRun初体験の松田さん(エギングも初体験)は、DEBU船長から簡単に、TipRun釣法の説明をさせていただいてから開始。

すると、松田さんに最初のHIT人生初のアオリイカGet(表情は眩しさで、しかめっ面になっていますが……)メチャクチャ喜んでおられました。

続けて、河上さんHITさすが経験者。

あれぇ~~昨年から、この釣り方をマスターされてた江尻さん?……

ちょっと出遅れましたが……

この後、本当にポツリ、ポツリでした。

アオリイカは、徐々にシブくなりはじめました

御客様の事前のご要望もありましたし、アタリも遠のいたので、またまた『青物』狙いのライトジギングへ

 

またしても、シイラのみかと思っていたら河上さんに明らかにシイラとは違うヒキが……北陸の呼び名で『フクラギ』(イナダ)でした。

ライトジギングを切り上げ、残り1時間再びティップランエギングに

最後に、皆さん1パイづつゲットし終了となりました。

 

釣果の方は、アオリイカ最大胴長27cm含む18ハイ。シイラ(平均60cm)3匹、フクラギ2匹でした。

江尻さん、河上さん、松田さん、ご乗船ありがとうございました。『本当に、楽しかった』とおっしゃって頂けて良かったです。

また、遊びにいらしてください。楽しみにお待ち申し上げております。


ボートエギング /11月24日午後便

2010-11-24 21:09:04 | エギング 釣果情報

富山からご夫妻で、ボートエギングにお越しいただきました。

まず、奥様にHITなかなかのサイズ。奥様取り込みの際に……『やられた~』

御主人さまにもHIT奥様に見せつけるかのような『ヨセ』(サイズは奥様の方が……)

 

しかし、この後長~い沈黙が……

ポイントも移動し、エギも交換しながら色々探ってみていただいたのですが……虚しく時間だけが……

日没とともに終了となりました。

結果、2ハイのみ

本当に、残念な結果となりましたが、お二人とも『楽しかった』とおっしゃって頂き、次回のご予約までいただきました。

本当にありがとうございました。次回は今回の分まで更に楽しい釣りをして頂けるよう、DEBU船長も精進致します。楽しみにお待ちしております。