久しぶりの快晴の、日曜日 釣り日和です
ですが、前夜にご予約のお客様のお電話で大変な事が発覚しました
私、船長が大失態をしてしまいました 『ダブルブッキング』
ひと組のお客様からは、10月末にお電話で12月中の2日間の予約を頂きながらも、12/19の分をメモするのを忘れてしまい、
その後、もうひと組のお客様から、12/19のご予約をお請けしてしまいました。
どちらのお客様にとっても大変不愉快な事だと思います。
遊漁船の船長として絶対犯してはいけないミスを犯しました。
この場を借り、今一度お詫びさせていただきます。
今回、私の不注意で取り返しのつかないミスを犯し、大変申し訳ございませんでした。
今後は、二度とこの様な事が起きないように、細心の注意を払い、ご予約の管理を行ってまいります。
お客様には大変御不快な思い、ご迷惑をおかけいたしまして、本当に申し訳ございませんでした。
私の不注意のために、一方のお客様には、本当に申し訳ないのですが、ひと組のお客様でのご乗船となりました。
放射冷却で、大変寒い朝になりました。御覧のとおり船は霜だらけ
凍えます
福井からお越しの、山出さん、川瀬さん、河邊さん 3名様で出船。
途中 立山連峰も綺麗に
(でも、走り出した船上は体感温度-7℃位)
ポイントに到着し、釣り始めますが…………アタリが無い状態
4~5回目の流しの時にようやく
河邊さんが最初のアオリイカ
その後、ひと流しに1パイずつのペース(激シブです) でアタリはじめ
山出さんも
Get
続いて、
川瀬さんも
ゲット
その後、数ハイ追加したところで、急にアタリが遠退き、数本流してもアタリがありません
お客様とご相談の上『インチク&鯛ラバ』で根魚をしばらく狙う事に
狙い変更後1投目に川瀬さんが
30cmのキジハタGet
続いて
山出さんも
川瀬さん
クロソイも
根魚狙いで終了時間近くなりましたが、「時間延長してでも、イカをもう少し……」と………
延長です
この延長に……
ひと流ししてもアタリが無く「やっぱり、だめかなぁ~」とお客様も半ば諦めかけて居るところに、2回目の流しで………
河邊さんのロッドが物凄い曲り方をして、ドラグが鳴りっ放し
明らかにキロUP

胴長32cm 1.22kgでした
その後、数回流し直しましたが………アタリも無く 残念ながら終了となりました。

船中釣果は アオリイカ 8ハイ キジハタ 4匹 クロソイ 1匹 でした
お客様にはダブルブッキングで大変ご迷惑をおかけしたにも拘らず、『楽しかった』『また来ます』とおっしゃって頂けました。
心より感謝いたします。ありがとうございました。またご乗船頂ける事を楽しみにお待ち申し上げております。
ただ、今回私のミスでご乗船して頂けなかったお客様には、本当に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
本当に、楽しみにしていらっしゃったとおもいます、私も、お客様との釣行を楽しみにしておりました。
本当に申し訳ございませんでした。
最初にも書きましたように、今後このようなミスが起きない方法でご予約管理を致します。
何卒、またご予約頂ける事を、心からお待ち申し上げております。