goo blog サービス終了のお知らせ 

アルベルト・フィッシングサービス

奥能登穴水 ルアーガイド船 レンタルボート
クロダイTopGame エギング ロックフィッシュ 真鯛

新年 明けましておめでとうございます。

2013-01-01 01:00:00 | 「DEBU船長」日記

新年 明けましておめでとうございます。

旧年中は、本当に沢山のお客様に、アルベルトフィッシングサービスをご愛顧頂き本当にありがとうございました。

 

今年は、更なるお客様のご要望にお応えできるように、サービスの向上に精進してまいります。

色々、変更しなければならない問題点や新規サービス等を、お客様や、他の船長さん達とも相談しながら考えております。今後詳細が決まり次第ブログでも皆様に、お伝えしていきたいと思いますので、今しばらくお待ち下さい。

 

皆様には、今年も、旧年中に増してご愛顧頂けますよう、おねがいいたしますと共に、皆様のご健康と繁栄と好釣果を願いながら、新年のご挨拶とさせていただきます。

 


今年もあと数時間ですが…………

2012-12-31 20:30:00 | 「DEBU船長」日記

最近、悪天候が続き、海に出ていないのと、

 

他のお仕事の方も忙しく、プライベートでも、釣りの方はほとんどできていません

 

ですのでブログの方も…………サボっておりました。申し訳ありません

 

昨日、12月30日も、お客様からお問い合わせいただき、出船予定でしたが………

冷たい冬の雨が降りしきる予報だったので、出船中止にいたしました。

 

出船した、他船の船長さん達のお話よれば………あまり良くなかった様です。




今年も、たくさんのお客様にアルベルトフッシングサービスのガイド船、並びにレンタルボートを、ご利用頂き、DEBU船長も、巨〇船長も、皆様に大変感謝しております。

 

至らないサービスも多々あったと思いますが、皆様の『楽しかった~!!』の声に支えられ、今年も、無事終える事が出来そうです。



きたる、新年においても、皆様に更に楽しいで頂ける様サービス向上を目指し精進して参ります。

 

また、皆が、『楽しい釣り!!』が出来ますように願いながら、年末の挨拶とさせていただきます。

本当に、今年もありがとうございました。





ラインについて………

2012-11-07 08:00:00 | 「DEBU船長」日記


久しぶりの更新です。

最近は、釣果の方は『アメブロ』の方に UP しているので、こちらはサボり気味です。

 



最近、アルベルトフィッシングサービスでは、ティップランエギングでアオリイカを狙うお客様がほとんどです。

そのお客様からよく、ラインシステムについて、『何号くらいのPE使ったら良いのですか?』と質問されます。

水深50m前後までエギ単体で沈める ティップランエギングにおいては、ラインの抵抗は大きくなりますので、細めのラインが釣り易いと思います。0.6号~0.4号のPEラインが良いっすねでも細番手のPEって高価なものが多いですよねぇ~~

 



DEBU船長も、ラインの残り、少なくなったスプールがあったので、ティップランでいつもメインに使っているを巻きなおしましたので、この機会に見て下さい。


いつも、使用している(ティップラン用)はラパラさんの『ラピノバ-エックス』 0.4号 200m巻き

このライン、本当に コストパフォーマンスが素晴らしい 

0.4号 200m 普通だったら7000~8000円かなぁ~~~

ラピノバは、何と実売3000円程です。これだったら、お小遣いの少ないDEBU船長でも頻繁に巻き替え可能です。

 

 

 

 

船上にて巻き替え、即…………

 

この後、キロUP近いのも来ましたが、ライン強度はまったく問題なし。このライムグリーのカラーも視認性がイイんですよねぇ~~!!

お手頃なので、一度試してみてはいかがですか??

ただ、ガイドへの擦れる音や、コーティングがガイドやラインローラーに付着するのが気になる方もいらっしゃる様です。個人の好みも分かれると思いますが、DEBU船長は、気にしていません。


マリンフェスタが終わって⇒よさこいに

2012-06-08 08:07:36 | 「DEBU船長」日記

マリンフェスタを無事終了し、後片付けを済ませ、祭りの國 能登の賑い『能登よさこい祭り』  の会場、和倉温泉に 移動です

 

何で DEBU船長が 急いで 『よさこい』を観に行くのか??………………

 

 

巨〇船長が……………

 穴水町の よさこいチーム『十八番連(おはこれん)』の メンバーでして…………

 

 

応援に行って参りました。

 

和倉温泉『能登よさこい祭り』は、マリンフェスタと期間が重なっていて、なかなか『十八番連』の演舞を観れないんですが、今回は何とか、ステージの演舞に間に合いました。

ステージの前の、スタンバイ中 Albart III で乗りつけ、メインステージの横の岸壁に、横着け

 

出番待ちしている、巨〇船長は 船を舫いしている最中にも全く気が付きません(余裕 無いんかい

 

巨〇   『何時、来たぁ~ん??』 とビックリしたように言います。

DEBU  『後ろ見てみぃ 船、繋いであるやろ  オマエ さっきから、ここで待ってるやろ。 そのすぐ後ろで、俺は一生懸命、船を舫ってたんに、オマエはウチの船って気付かんかったんか???

 

いよいよ、出番

 

 

皆、今迄の練習の成果を……………  でも、笑顔で楽しそうに舞っています

 

 

まだ、踊り流しが残っていますが………2日間やりきった感で  満面の笑み

 

 

 

大会結果は、思ったほど良くなかったそうですが…………

 

DEBU船長なりの感想は、『衣装も良かったし、演舞も本当にカッコよかった  何で入賞じゃないん??』です。

 

 

十八番連の皆さん、巨〇船長 お疲れ様でした

綺麗なカッコイイ演舞を観させて頂きありがとうございました。

 

 


マリンフェスタ!! ありがとうございました。

2012-06-07 10:00:00 | 「DEBU船長」日記

毎年、夏になる前に開催されております『能登マリンフェスタ』、

今年も、沢山のお客様にご来場いただき、大変、賑やかに開催できました。

 

 

アルベルト・フィッシングサービスでは、『TipRunエギング』の用具の展示           

ルアーフィッシング体験 ボートに乗船して頂いての体験の為、人数に限りがあり、出来なかったお客様もいらっしゃると思いますが、この場をお借りしてお詫び申し合わせます。次回開催時にも、同様の体験Fishingを考えておりますので、是非来年もご来場下さい。

 

 

今年は、『お魚の調理 実演』も行われ、プロの技を披露して頂けました

数分で、ガンドと鯵が 見目も綺麗に調理されました。 さすがです

 

 

 

自分も、体験フッシングの合間に、楽しませて頂きました。

 

税関のマスコット『カスタム君』と  カスタム君今度一緒に釣り行こうね

 

海上保安庁のマスコット『うみまる君』と  海保さんなので………DEBU船長は脅えています。

 

その他、沢山の 海・マリンスポーツ・地元能登 に関係するメーカーさんや業者さんにも出店・参加・ご協力頂きました。

  スタッフの皆様 お疲れ様でした。

 

 

本当に、ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。 今回来られなかった皆様も、来年も開催予定なので是非一度、足をお運びください。 スタッフ一同 楽しみにお待ちしております。

 


海岸清掃

2012-04-16 13:30:00 | 「DEBU船長」日記
久しぶりに金沢に行って来ました。
目的は……………




石川583の清掃活動に参加させていただくため。

約、1時間の清掃でしたが、皆で集めたゴミはこんな感じで、我が愛車に積まれ



軽トラ、2台山積みのゴミが集められました。



皆さん、楽しく釣りをするためにも、ゴミは必ず持ち帰りましょうネ。

入学式

2012-04-09 16:30:00 | 「DEBU船長」日記

ブログの更新も最近しておりませんでしたが………

4月なのにまだまだ寒い日が続いております。海の方も海水温が低めで、浅場で釣れ始める魚種もまだ少なめな様で………

DEBU船長自身も殆んどロッドを握らない日々が続いております

 

 

そんな4月ですが、我が家の一人娘はこの春から就学です。

そうです『入学式』に行ってまいりました。

朝、ちょっと『おめかし』して、初めてランドセルを背中に背負い  ポージング

 

 上級生のお兄さん、お姉さん達が並んでいる中を

緊張の面持ちで入場です  出席順が最後なので、最後尾の入場

 

DEBU船長や巨〇船長が思っていたより、神妙な面持ちで上級生のお話等を聞き入っていました

 

入学式を終え、お決まりの家族で

 

 

娘も、就学し一つの節目が過ぎました。

今シーズン、創業5シーズン目に突入する アルベルト・フィッシングサービス 更に気を引き締め『楽しい釣り』をして頂けるようにDEBU船長、巨〇船長共々頑張ってまいります。

 

 

まだ水温は低めですが、ロックフィッシュは充分にイケるはずです。シーズン初めのフレッシュポイントに大型が期待できます。

良型ロックを今年こそ!!    お気軽にご連絡下さい。

 

 

 


スキー場に来たのにソリでも滑らず……

2012-02-23 13:45:00 | 「DEBU船長」日記

先週、友人家族とコロサスキー場に遊びに行きました。

スキー場に着き…………さぁ滑るかっ………

イキナリ休憩

友人の息子さんの、汐歩ちゃん あんマンを離しません


子供たちは大はしゃぎで雪と戯れてソリで滑る事もせず(なんでやぁ~~~??)     うちの娘も転げまわるばかり  新雪にダイブ  フワフワの雪の中を泳いでいます

 

 

友人のご夫婦も雪合戦??  って球デカ過ぎ

 

 

雪まみれになり、手袋や帽子、ウエアーが………  雪を払えと近づいて来ます…………だったら、  するな

 

やっとソリで少し滑り

しかし、我が家の娘は雪合戦の方がイイみたい

 

ひとしきり遊んで疲れた子供たちは………レストハウスまで歩こうとせず他人任せ

『まだ遊びたい』と言う子供たちを『マ〇クに行って、ポテト食べよう』と言いくるめ、スキー場をあとにしました。

 

でも、本当に楽しい日でしたね

みんなでまた行きましょうネ

 


フィッシングショーには行けませんでしたが………

2012-02-08 19:30:00 | 「DEBU船長」日記

今日からまた雪模様の能登半島です。昼間も降り続き新たに、15cmくらい積もりました。

 

さきの大阪フィッシングショーには行けませんでしたが………

いつも応援して下さいます、メーカーさんから2012シーズンNEWカタログが届き始めました。

 

今日届いたのは、DEBU船長も クロダイTOPGameでメインに使用する ザブラポッパー&フェーキードックのさん  送って頂きましてありがとうございます。

今晩は、カタログ眺めながら物色しようかなぁ~~

 

でも雪の降り具合が心配 余り凄い降り方だったら夜中でも、船の雪降ろしに行かないとかなぁ~~~


えっ??釣るの??その服装のまま??

2012-02-06 13:10:00 | 「DEBU船長」日記

先週、車検が終わったDEBU船長のサンバー軽トラ 仮車検証で走っていた訳ですが………本車検証とステッカーがディーラーさんに届き、ジャンキーさんが仕事帰りに、超遠回りして届けて下さいました。

ジャンキーさん、ついでにこの近所で30分くらいアジングに行くと言っていますが………服が………

足元までもそのまんま

『服装これなので、足元の安定した場所で、やります』とここの場所に

 

 

寒そうですが………

 

『仕事忙しくて釣りに行けて無かったんですよぉ~』とジャンキーさん

久しぶりのアジングは寒くても、楽しそうです。

 

しっかし…………

この恰好のままロッドを振る人も珍しい 

スーツ姿で、ロッドを握る姿は『釣りバカ日誌』位で見るくらいかな?

まっ、ジャンキーさんもDEBU船長も 釣りバカですけど

巨〇船長も 『ジャンキーさんがアジングしてるって』と伝えると 覗きにきました しかも ノーメーク で…………

水面に『ピシャ』とライズする音は聞こえ、魚っ気は少しはあるのですが…………ほとんどバイトがありません

試行錯誤でchange  change   change  して狙ってみていますが……アタら無い

 

そして、ノーフィッシュのまま終了する事に しかし、『久しぶりに、ロッド握っただけで、楽しかったし満足ですわぁ~~』と笑顔のジャンキーさん。

DEBU船長も暫く一緒にロッド振らせて頂いて楽しかったっす

また、一緒に遊んで下さいネ

 

ジャンキーさんのロッド 触らせて頂きましたが『何ぃ~~これ最高ぉ~~~』って感じのアジングロッドでした。

今春からリリース予定だそうです。なんつったって、リフトUP時のフィーリングが最高。ロッドワークに追従してワームがしなやかに動き、そのワームの動きが手に取るように解ります。今回はアタリが少なかったので試すこと出来なかったですが、アタリも確実に捉えられるでしょうね。楽しみなロッドです


サイズが………

2012-01-31 20:30:00 | 「DEBU船長」日記

強烈な寒波が日本全国を襲っておりますが

もちろん、ここ能登半島も例外なく さぶぅ~いです。雪も山沿いほどじゃないですが積もっています。

そんな今日、巨〇船長が40周年記念 KING カッ〇ヌードル を買って、帰って来ました。

その大きさに、DEBU船長も娘も ビックリ

娘の顔の大きさと比較してみるとよぉ~く大きさが解ります。 

 

巨〇船長、『DEBU船長のサイズに合わせると、この方が………』と のたまっています

明日のDEBU船長のお昼御飯ですね

 

 


海にも出ず………山へ遊びに……

2012-01-19 12:30:00 | 「DEBU船長」日記

本当に久しぶりのblog更新となってしまいましたが、釣りネタでは………

能登半島は昨年よりは少ない感じですが雪もあり、冬まっただ中。メバルや鯵の釣果情報も余り良い情報が無く、海況も思わしくない感じですし…………試釣りは断念。

ご近所のお友達家族とスキー場にソリ遊びに行ってきました。
娘の愛笑 

お友達の息子さんの はるきクン

ハルキ君の ママと妹の りのチャン  はるき君のお友達のじん君(お尻がこっちを向いています)

皆、 だれが一番はやいか、きょうそうだぁ~~~と楽しんでいます

『ゴール』と言っても、ソリ遊び場から飛び出さない様に、雪を高く積み上げてあるので……… こんな感じになっちゃうんですが………

すぐに立ち上がり、『もっ1回いこぉ~~~~』と キャッキャ笑いながら登って行きます。

余りに、楽しそうなのでDEBU船長も、仲間に入れてもらい  DEBUな分加速がつきます

ちびっこ達はエンドレス

しかし、何とかなだめすかして、休憩を…………

その間に、DEBUは…………  ほぼ1年ぶりに、SKI板を履き  滑ってみましたが………

 

練習が必要ですね……… (自分が検定員だったら1級はやれんな

と、思っていたら『米田さん?』とスキースクールの前で呼び止められ………昔お世話になった谷内先生に見つかってしまいました………恥ずかしィ~~~

 

話が終わった後、『ぱぁぱぁ~~~、アミもだっこして滑ってぇ~~』とねだられ ある程度スピード出しても、ケラケラ笑いっぱなし。娘は将来スピード狂???

ちびっこ達は、再び ソリ遊びに

りのチャンも ここは、りのチャンのママと巨〇船長に任せ………

DEBUは余りに自分が下手くそなので、ゴーグルに変えて気合を入れ練習に …………

顔にお肉が付き過ぎて、お肉の上にゴーグルが乗っかって、隙間が………(こんなに、DEBUったんだねSKIスクールでバイトしてた時に比べ約20kg増

練習よりもダイエットが先か???

 

 

海には出れませんでしたが、皆で楽しく遊ぶ事ができた日でした。

もうしばらくしたら、根魚も鯵も良い感じになってくるかと思います。寒いですが、お魚さんと遊ぶのも楽しみですね

 


2012年 新年を迎えて 

2012-01-01 21:00:00 | 「DEBU船長」日記

2012年新年を無事迎え、失礼ながらこのブログ上で年始のご挨拶をさせて頂きます。

 

 

 

旧年中は、アルベルトフッシングサービスをご愛顧頂き本当にありがとうございました。本当に沢山の人々にお声掛け頂き、嬉しい限りでした。

『2012年が皆様にとって、良い年になるよう心から願っております。』

アルベルトフィッシングサービスは、今年は更に『釣りは楽しいなぁ~』と感じて頂ける様なサービスを目指して精進してまいります。旧年中と変らぬご愛顧を、お願申し上げます。

 

旧年中に起きた様々な災害や事故、事件を考えるにつけ、とても『おめでとう』と言う単語を使う気にはなれず、新年の挨拶とは言えない感じかもしれませんが、お許し下さい。

 

 

昨日も書きましたが、明日 1月2日15時~ 北陸朝日放送で『ご当地グルメ探偵団2 怪人ゴリ面相の逆襲の中で夏に ガレッジセール カワちゃん に乗船頂いたクロダイGameが放送される予定です。 ご視聴頂けると嬉しい限りです。


ご乗船頂きました皆様 お世話になりました皆様 ありがとうございました。

2011-12-31 22:00:00 | 「DEBU船長」日記

色々あった、2011年もあと数時間

アルベルトフィッシング・サービスは沢山のお客様や、盛りたてて頂く皆様に支えられて、何とか年越しを迎えられます。

そんな皆様に、本来ならば個々にご挨拶に伺わなければならない処ですが、このブログ上にて皆様に今年最後のご挨拶をさせて頂きます。

 

 

 

 

アルベルトフィッシング・サービスは2011年、創業4年目のシーズンでした。

創業当初より沢山のお客様や、盛りたてて頂く皆様に支えられてきたアルベルトのガイド業ですが

今シーズンは、更に多くの新しいお客様や、支援して下さいます皆様にお声掛け頂けました。

これは、本当に今迄可愛がって下さいました皆様のクチコミやご紹介によるものがほとんどでした。

本当にありがとうございます

来年、2012年は更に沢山のお客様に『楽しかった』と笑顔で言って頂けるサービスを目指し精進してまいります。

皆様、本当にありがとうございました。次年度もアルベルトフィッシングサービスを御引立てのほどお願い申すあげます。

 

 

 

 

 

余談ですが、今シーズン取材頂きました記事が、今発売中の雑誌に掲載して頂いております。『イカプラス2012冬vol.6』『東海北陸のライトゲーム』です。書店にお立ちよりの際に、お手に取って御確認頂ければ幸いです。

夏に撮影して頂きました、TV取材の方も、放送予定が決まりました。新年 1月2日 15時~ 北陸朝日放送で『ご当地グルメ探偵団2 怪人ゴリ面相の逆襲の中で放送される予定です。ご視聴頂けると嬉しい限りです。

 

 

迎える新年が、皆様にとっても良い年になる事を願い、今年最後のご挨拶とさせていただきます。


ファミリーフィッシング / 8月6日午後便

2011-08-11 05:00:00 | 「DEBU船長」日記

前日の夕方に『穴水まで遊びに来ているので、何か釣り出来ませんか??』と言うご連絡を頂きました。

『難しいのは、ちょっと………』と、仰っていらっしゃいましたので、キス釣りを楽しんで頂きました。

 

この後、能登島に住み着いている 野生のイルカをみて頂き、釣り共々楽しんで頂き、『良い旅の思い出になりました』と仰って頂けました。

 

本当にありがとうございます。

また、機会があれば遊びにいらして下さいネ