goo blog サービス終了のお知らせ 

アルベルト・フィッシングサービス

奥能登穴水 ルアーガイド船 レンタルボート
クロダイTopGame エギング ロックフィッシュ 真鯛

8月3日AM便

2012-09-07 18:00:00 | 一つテンヤ

8月3日AM便は………

前日の夕方に『明日、空いとらんけぇ~???』と電話してきた、SKIの師匠

 

テンヤで出船でしたが………波高く、湾内で狙ってみる事に………

 

しかし、根魚ばかりコイツは根魚じゃぁ~~~

急遽、クロダイやって TimeUP

 

天候に恵まれず、残念な日でした。

ありがとうございました。


7月22日AM便

2012-08-25 06:00:00 | 一つテンヤ

7月22日AM便は、テンヤで鯛狙いでしたが………根魚ばかりになってしまいました。

途中、フクラギのナブラがあったりと、少し楽しめたんですが………やはり本命が……

 

ご乗船ありがとうございました。また遊びにいらして下さいネ


7月17日AM便

2012-08-24 07:00:00 | 一つテンヤ

7月17日 AM便の釣果です。

この日は、富山の釣具店『アングラーズ』さんと『ラッキークリーク』さんの従業員さん達、4名様で、テンヤ及び深場の根魚狙いでした。

こちらも画像のみで失礼いたします。

この後、クロダイTOPGameをやる予定でしたが………

このまま終了となりました。

ご乗船ありがとうございました。


テンヤも……黒鯛も……/6月23日AlbartIII AM便

2012-06-26 21:50:49 | 一つテンヤ

先月、3日にもご乗船頂きました、宮下さん御兄弟。

今回も、お兄さんは東京から、弟さんは金沢から  穴水のご実家に帰って来て 遊びにいらして下さいました。

『赤い鯛が釣りたい!!!』 とお兄さん

いざ!! 出船です

 

ポイントに到着し、投入後…………

何もアタらん

何度かポイント移動を繰り返すも、余り状況は変わりません

そんな中、待望のHIT お兄さんに1匹目  キジハタでした

 

そのしばらく後…………

弟さんにもHIT 

 

直後に、お兄さんにもHIT

 

Wヒット か………

弟さんの方は カサゴ

 

お兄さんの方は………  まだ上がって来ません

 ドラグを鳴らし、ラインが出ていく!

獲物の正体は後ほど……………(その場でブツ持ち画像が撮りづらい獲物で………)

 

 

その後、テンヤもあまり調子良く無く、ちょうど餌も解凍した1パックを使いきったので、クロダイ狙いにchange

 

 

黒鯛もなかなか出無かった……のですが………

弟さんが、ミノーで引きずり出しました

 

余り釣果は芳しくなかったのですが、お二人とも楽しんで頂けた様でした

 

宮下さんありがとうございました。 次回こそは状況も変わっていると思いますので、遊びにいらして下さいネ。

お兄さんのあの時の獲物のブツ画像が……………

忘れてました

これです

 真ダコ それも、良い大きさ!! 引くハズです

釣った直後は、活が良すぎて、腕に絡みついて来てブツ持ち撮れませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最近の状況は………/6月10日 Albart III AM便

2012-06-12 12:00:00 | 一つテンヤ

能登島沖の真鯛の最近の状況は…………

 

今回ご乗船頂きましたのは、 森田さん、市野さん、萬上さん

一つテンヤをメインで、真鯛狙いです。

 

昨年より早めの梅雨入りで、天候が心配でしたが、何とか小降りで収まっている感じです

ポイント到着後………

しばらく、アタリが全くありません

外道のアタリも殆ど無い 寂しい状態

何度か移動し 待望の 初HIT  カサゴでした

 

森田さんも『根魚が居るなら………』とブレードを投入すると すぐにHIT こちらも カサゴ

 

でも………

この日は本当に 根魚のアタリも少なく………

移動を繰り返します

 

鯛ラバを落としていた 森田さん 強烈なアタリが  これは………

と思いましたが 40UPのマハタ でした

 

その後も   根魚は釣れるのですが………

 

 

本命の真鯛の方は………

残念ながら アタリも無く終了。

 

森田さん、 市野さん、 萬上さん ありがとうございました。

今回は、本当に残念ながら条件が余り良くなかっ感じです。他のフカセ釣りの人たちも真鯛はほとんど上がっていなかったそうです。

次回ご乗船までに、状況は変わるかもしれませんので、また楽しみにお待ち申し上げております。

 


あと少しでイイ感じに………/6月5日 Albart III AM便

2012-06-07 20:00:00 | 一つテンヤ

今シーズンの一つテンヤ、根魚の方はボチボチなのですが…………

まだ真鯛の方では思わしい結果が出ていません……………………

 

 

そんな状況の中、『僕が、景気づけに 真鯛釣りあげますよ』と 富山の岩井さんに ご乗船いただきました。

 

最初のポイントで

『おっ~~~~凄い曲りっすね』 と聞くと

『なぁ~~ん ゴミが引っ掛かっただけですよ』と岩井さん

 

やっぱ、そんなに甘く無かった

 

 

  『何か根魚っポイです』と カサゴを釣り上げ

 

根魚やベラは良く釣れるんですが………本命の鯛が…………

 

大きくポイント移動すると…………

小気味いいアタリに、強いヒキ 

 

  待望の、真鯛 食べ頃サイズの35cm前後

 

結局、真鯛はこの1匹のみであとは…………

根魚

 

ばかり

 

 

岩井さん ありがとうございました。

次回こそは、良型真鯛 複数GET して昨年以上の結果にしたいっすね楽しみにお待ちしております。

 

この時期、徐々に 完全フカセでの釣果も落ち着き始めます。それからが、内浦側でのテンヤ・ハイシーズン。昨年も6月~8月に良型真鯛が上っていました。

ぜひ、今シーズン  一つテンヤにチャレンジされたいお客様は、この期間においで下さい。 例年、クロダイTOPGameとシーズンが重なる為、ご予約頂く時期によっては、空き便が少ない状態もございました。早めのお問合せお待ちしております。

 


真鯛!!釣れないかなぁ~~!!/5月17日AM便

2012-05-22 22:00:00 | 一つテンヤ

昨年、テンヤで 一日に70cmアップの良型 真鯛を3匹もGetされた、岩井さん (詳しくは こちら

 

今シーズンも、『真鯛&青物狙いたい』と 同僚の ハムさん とご乗船頂きました。

もちろんテンヤからスタート

 

 

なかなかアタリがありませんでしたが………

 

ハムさん に アタリが………

イイ感じにロッドも曲っていますが………

徐々にヒキが緩くなっている感じ………

根魚でした

でも良型クロソイ

 

岩井さんにも待望のアタリ

・・

・・・

・・・・

・・・・・

・・・・・・

・・・・・・・

  ベラ

 

その後、近くで小さいナブラが…………

 

岩井さん メタルジグをキャスト

すると

  小さいのがHIT  フクラギですね

 

黙々とテンヤを続ける ハムさんに またもやヒット  先ほどより少しヒキが強い感じですが………

浮いて来るとやはりヒキません  更に良型の クロソイ

 

岩井さんは、フクラギと戯れています

 

その岩井さんに強いアタリが………    ガンド手前ぐらいでしょうか

 

ハムさんは………

  その間にイイ型のキジハタ

 

テンヤで  フクラギも

 

テンヤに切り替えていた岩井さんに、またしても強いアタリ  ドラグが出ていますが………

このヒキは………

青物かな??

  今度はガンド(メジロ)クラス

ハムさんは根魚ハンタ~と化していました  これまた、40近いキジハタ

 

『俺もぉ~~~根魚でいいから、青物以外釣りたい』と岩井さん 小さめですがマハタGet

途中ナブラが湧いたので、TOPをキャストする DEBU船長 KY船長

結構 良いヒキでしたが………

ラギの2匹掛かり  途中 『1匹外れてくれ』と願うんですが………こんな時に限って外れ無いんですよね  外すの大変でした

 

この日は、青物と根魚で遊んで頂けた様でした。

ラストにハムさんが カサゴを釣り上げ

  帰航となりました。

 

  大きめのフクラギとガンドクラス・イイ型の根魚keepでこんな感じでした。

 

岩井さん  ハムさん ありがとうございました。また次回ご乗船お待ちしています。


一つテンヤGame 今日も……… /5月12日 Albart III AM便

2012-05-15 10:00:00 | 一つテンヤ

昨年の秋に 愛知県からレンタルボートでご出船頂いていたお客様 大橋さん 小篠さん 今回は、ガイド船でご出船頂きました。

狙いは『一つテンヤで 真鯛&根魚』

 

が…………

いきなり最初のポイントで………青物に遭遇

大橋さん メタルジグに浮気

  豪快に ハマチ(フクラギ)をブチ抜き

ジギングタックルの『筆おろし』です

 

青物を見ても、ぶれない 小篠さん

テンヤで HIT 狙い通りの根魚(カサゴ)

 

大橋さんはスロージギングで  小さいですが マハタ

 

テンヤで根魚連発 『今回のメインターゲットの一方のキジハタ 出たんで、嬉しいっす』と小篠さん

テンヤでなかなか結果が出ていなかった大橋さん カサゴGet

 

『本当は……… キジハタ釣りたかった…………』と

 

 

 

 

泣く泣くテンヤを終了し キャスティング練習も兼ねて、タケノコメバル(ベッコウゾイ)狙いに………移動

 

ベイト・キャスティング 初チャレンジの小篠さんも キャステイングに戸惑いながらも  Get

 

 

大橋さん、小篠さん ありがとうございました。また、遊びにいらして下さい。楽しみにお待ちしております。

 

 

テンヤの方は今回も真鯛がアタリませんでしたが、状況は徐々に良くなって来ております。5月後半に向け良型真鯛が期待できます。是非みなさまも遊びにいらして下さい。


一つテンヤGame 本命は……… /5月3日 Albart III AM便

2012-05-03 21:30:00 | 一つテンヤ

GWの後半の4連休の初日、天候は先日からの天気予報通り、少し荒れ気味

しかし、出船出来ないほどではない感じ。遅めの時間からの出船を決めました。

今回ご乗船頂いたのは、DEBU船長と同じく穴水ご出身の 宮下さん 御兄弟と従兄のタクさん。御兄弟は昨年、お盆休み(8月15日)にもご乗船頂きました。

一つテンヤで真鯛根魚(キジハタ)狙いで出船です

ポイントに到着しテンヤ投入

 

今回初朝鮮のタクさん緊張の面持ち

 

早速、宮下弟さんにHIT

 

小さいながら 真鯛

 

 

幸先良いスタート

 

 

が…………

 

 

アタリが続かない………

 

ポイントchange

すると、タクさんに待望のHIT

あがって来たのは  フクラギ(ハマチ)

 

 

宮下お兄さんの方にも  HIT

こちらも  フクラギ

 

じゃぁ~~~メタルジグでも来るでしょう

と、弟さん 『ダイソー』スペシャルメタルジグ 投入

予想通り  HIT (デカイかも

シーバスタックルなのでドラグを出しながら寄せて来たのは………

でかラギ(メジロクラス)  こんなのが、数本上がりました。

この後、風も強くなり始めたので、北湾内に引き返し、ベッコウゾイ(タケノコメバル)を狙い

  全員 タケノコ掘り完了

 

帰航する事に………

 

波静かな場所でイケス内の青物を〆る事にし、DEBU船長が〆ている間、シーバスも出る場所なのでミノーをキャストして頂く事に………

 

宮下弟さんがキタぁ~~~ とHIT

ドラグを出しながら走ります

何と、寄って来たのは クロダイ45cm

釣り上げた本人もビックリ

 

オマケのクロダイを最後に終了となりました。 

本命の真鯛は…………充分なサイズのもは出ませんでしたが

多魚種を楽しんで頂けた様でした。

 

 

宮下お兄さん、 弟さん、 タクさん ありがとうございました。

また、遊びにいらして下さいネ。楽しみにしています。

 

 

青物も少しづつですが入って来たようですし、真鯛も徐々に良くなると思われます。皆様も青物&真鯛でも遊びにいらして下さいネ