滝川第二中学校・高等学校演劇部

2023年鹿児島全国「リセマ達」優良賞!
05・14年夏全国・14年国立劇場、19年春全国。公演情報はこちら!

取材を受けちゃいました! by 若旦那

2006-01-24 | 第7期部員の活動日誌

えぇと、やっとこさDVD作成が一段落したので今日の活動日誌は、
ひさびさに私の方が書こうと思います。はい。

今日はなんと、新聞社の方が部活の取材に来られました。
こんな事は過去ない事で、部員一同そわそわそわそわ・・・
みんなの思いの丈を記事にして貰うべく、インタビューの時は
みんな我先に発言しようとしてて、なにがなんだかです、ウェイ!

「君死にたまふことなかれ」を観て貰ったのですが、やはり
お客さんがいると違いますね。
だんだんよくなっていくのを感じた通しとなりました。

そして、「君死にたまふことなかれ」のDVDや脚本を顧問の先生方に
頼んで、まだかなー、と待って下さっている皆さん。

・・・すいません、もう少しお待ちを・・・

週は明けて

2006-01-23 | 第7期部員の活動日誌
と、いうわけで題名にも書きましたとおり日曜をはさんで一日ぶりの部活です!
いやぁ、休むっていいな。正直そんな気分であります
疲れってのはやっぱり蓄積するもの、私新川も若旦那にガチで心配されるほど疲れてたみたいです。
面白いことに、自分の疲れってあんまりわからないものなんですよね。
人から言われて気づくってことが多いです、皆さんにも経験があるのでは?

さて、疲れが取れたってことで今日からまた新しい一週間が始まるわけです。
しかし、ふと気づいたことが!
最近若旦那がブログにあんまり着手してくれてないのです
・・・こんなこと書くとまた怒られてしまうので弁明を(笑)
現在の若旦那は近畿大会のDVDを大量に作るという、
過酷かつ時間を大量に消費せざるを得ない激務に励んでいるのです。
応援してあげてください!フレ!フレ!若旦那!

さ、今日もわやくちゃに書いてすっきりした。
明日はある意味勝負の日ですのでここらへんで、おやすみなさい

寒さとの戦い

2006-01-20 | 第7期部員の活動日誌
最近寒いですね
モスクワでは-26度とかわやくちゃな温度にまで下がったそうで。
私、暑いのは大丈夫なんですけど。寒いのは苦手です。
インフルエンザも流行ってるらしく、体調管理が肝要な演劇部では油断を許さない日々が続いとります。
「部室の暖房が効かん、珍しいもないようになったが・・・」
明陽師匠の台詞をもじったぼやきが今にも聞こえてきそうです

春秋座について

2006-01-17 | 第7期部員の活動日誌
本日は礼状を作りました。
その際に春秋座のお知らせも同封することにしました。
せっかくの機会ですので、このブログでも告知したいと思います。

高校演劇コンクール近畿大会優秀校 第5回「春秋座」招待公演
          演じる高校生

2006.2.19(sun)14:00~(open13:30)
全席自由 一般1500円/学生&ユース(25歳以下)500円

場所:京都芸術劇場「春秋座」
 ■京阪電鉄「出町柳」駅から
   →叡山電車に乗り換え、「茶山」駅下車、徒歩10分
   →タクシー10分
 ■京都市営地下鉄「丸田町」「北大路」駅から
   →京都市バス204循環に乗車、「上終町・京都造形大前」下車(約15分)

 ■JR「京都」駅、京阪「三条」駅、阪急「川原町」駅から
   →京都市バス5番「岩倉」行き乗車、「上終町・京都造形大前」下車(京都駅から約50分)

ふぅ、チラシを参考にさせていただきました。
和風テイストな「君死に」にすごくマッチする劇場だそうです。
皆さん、是非見に来てください。
部員一同心よりお待ち申しております

中学生 by 若旦那

2006-01-16 | 第7期部員の活動日誌

こんにちは、若旦那です。
今回は中学生の練習の監督をしてくれということで、
alakawaと私と、もう1人の部員と三人で中学生の練習に参加したわけですが、
いやはや、中学生パワー恐るべしですよ。

部室の外(広場)でストレッチをしてみたり、発声をしてみたり。

私ら高校生よりも、「演劇部的」なことをしているようでした。

うちの中学演劇部は(こんなこと言うと親馬鹿だとか思われそうですが)
意外としっかりしている面もあります。
部長副部長の二人がしっかりしているのか、
何の指示が無くとも、自分たちで基礎練習などをやった後に、
これまた自分たちで仕事を見つけてテキパキやってくれます。

そういう細かいところの作業が苦手な私にとっては、有難い存在だったりします。

走る!走る!走る!~これで冬でも、ほんのり暖か~

2006-01-13 | 第7期部員の活動日誌
どうも、皆さんおはようございます。
毎度毎度挨拶で始まる、新川です

最近、基礎練習に更に力を入れ出した我が演劇部。
何事も基礎が大事とはよく言ったもので、
一時間を全力で乗り切ろうと思ったらそれなりに体力は必要なのです。
体力、三週間のブランクは驚くほどに私たちの体力を奪っていきました。
それはまるで、ポタージュの中のクルトンの如き状態であります。
(最初は硬いが、気づいたらふやふやになっている、アレ)

しかーしっ!このままの状態ではいけないということで冒頭で述べたように更なる強化へと動き出したのです
そして、この充実した基礎連の効能は体力UPだけではありません。
この尋常ならざる寒さを打破する暖かさをもたらしてくれるのです!
皆様も寒いときはカイロに頼ったり、暖房に頼ったりしないで一度走ってみてはどうでしょうか?
筋トレなんかも、体がほんわかしてきますよ!
演劇部からの冬の新しい(?)スタンダードをご紹介しました


さて、今日の一枚は「走る」つながりで場転シーンからの一枚です。
実はこのシーンにもちょっとした裏話があります。
舞台を右から左へ走りぬけるだけでもなかなかの距離があるのですが、実は裏の距離というのが存在していたのです。
この写真の直後袖に入ると、そのまま3mほど奥に進んでUターンします。
そして、もと来た道と同じ距離を引き返して家に帰ってくるわけです。
「あ~、疲れたなぁ」という台詞もあながち嘘ではないのですね(笑)

by 若旦那

2006-01-12 | 第7期部員の活動日誌

今日は、「君死にたまふことなかれ」の裏話をひとつ。
一見、名前が無いかに思える、日々ケイコマナブの師匠。
でも、ちゃんと名前はあります。
「居草家明陽」(いぐさやめいよう)
という名前です。
単に「戦(いくさ)やめよう」から来ているのですが。
あんまりこの名前は前に出ないので、心の中で何度も呼んであげてください

・・・あんちょくですね。ええ。すいません、私が考えました。

元々は(これも私が考えたのですが)日々精進にしようと思っていたのですが、
「いや、日々ってつくとしたら両親でしょ」
といういぐりん先生に突っ込まれ、日々精進は父親の名前に

以上、私にとってはトホホなトリビアでした。


坂の上の中高生

2006-01-11 | 第7期部員の活動日誌
どうも、新川です。
我が滝川第二には中学校があるのですが、その中学にも演劇部があるのです。
で、今日は中学生と(一部)合同練習。お池の周りを全力疾走です!
流石に中学生に負けるわけはいけません、大人気なく全力疾走
お互いにいい汗かきました。

そして、高校と中学に分かれてそれぞれの練習を始めたわけですが・・・
ついにできました!勧誘ポスター!
なんとか、顧問検閲を突破することが出来ましたよ。はい、拍手
若旦那は別名「とりあえず若旦那」と呼ばれるくらいマルチな才能を発揮してくれます。
音響、舞台、照明何でもござれ!そんな若旦那の力作!
ちなみに、私は地味に出欠表を作りました(笑)

さて、本日の締めは先生の発案で「坂の上から今年の抱負を叫ぶ!」という趣向のものを実行しました。
いわゆる「未成年の主張」的なものですね。
最初はしぶしぶといった感じの部員たち、
しかし、やりだすにつけ掛け声を上げるほどノリノリに!
「うぉー」とか「いえー」とかもうハチャメチャです。
このノリの良さがうちの演劇部のいいところだなと実感。
最終的には体もほんのり暖かく、みんな爽やかな表情でした。
これから何かにつけてやりそうな気がしますよ

それでは、また明日の部活報告をお楽しみに



新入部員 勧誘ポスター完成。 by若旦那

2006-01-10 | 第7期部員の活動日誌
どうもー、若旦那です。
今日はうちの学校の始業式でした。
そして、昼からそのまま部活へ。

今のタイミングは来年の新人勧誘ポスターやら、
OBやOG、お世話になった方々たちへの感謝状やら、
入部届け(正式版)の作成などをしています。
基礎練習が終わり次第、部室で顧問2人の先生方のPCを使わせて貰い、
せっせせっせと書類作りしています。
ちなみに私は新入部員勧誘ポスター作成を担当しております

しかし、ここに大きな落とし穴が。

PCを使えない部員たちが手持ち無沙汰になってしまうのです・・・

そこで、うちのalakawaが考え出した苦肉の策

「舞台、組み直すか!」

というわけで、
いままで端に寄せていた大道具や小道具をせっせと運ぶ部員たち。

そして完成。

ぃゃぁ、舞台が組み上がっていると、やっぱ雰囲気が違うなぁ。
そう感じた夕方でした。

そして、完成した新入部員勧誘ポスターをここに貼っておきます。
写真を選別してくれたのはalakawaです。いい出来だと自負しております(*'ー')/

ちっと遅めの年始の挨拶

2006-01-09 | 第7期部員の活動日誌
皆さん、あけましておめでとうございます。演劇部の新川です。
1月7日は今年最初の部活動がありました。
部員の皆さんや顧問の先生方、色々と楽しいお正月を過ごされていたようです。
私の場合は、田舎である広島に帰省していたのですが、
広島訛りがその影響で復活するのではないかと、ちょっぴり心配しております。

さて、明日10日は今年二回目の部活があります。
うちの若旦那が今、切磋琢磨して今年の部員募集チラシを作ってくれてるようです。
この場でもいずれ紹介することができるでしょう。
皆さん、お楽しみに~