akynoのつぶやき

サッカー、政治についてのコラムを載せています。
コメント、TB気軽にどうぞ。

日本丸沈没

2004-10-05 | 政治
最近、税金のことや、経済のこと、財政のことをよく考える。

関連する本を読み、自分なりに思い、危機感を感じているのだが、知れば知るほど絶望感が増していく。

人はそれを見ない振りをしているのだろうか?

見過ごせる程度のものではないのに。

さて、日本が実質財政破綻していることは子供でも分かっていることだが、そのため今後、何が行われるのかを色々調べるうちに分かってきた。
その際、日本の財政を再建するひとつの指針として、ネバダリポートというのがある。

1.公務員の総数、給料は30%以上カット、及びボーナスは例外なくすべてカット。

2.公務員の退職金は一切認めない、100%カット。.

3.年金は一律30%カット。国債の利払いは5年から10年間停止。

4.消費税を20%に引き上げる。

5.課税最低限を引き下げ、年収百万円以上から徴税を行う。

6.資産税を導入し、不動産に対しては公示価格の5%を課税。

7.債券、社債については5から15%の課税。

8.預金については一律ペイオフを実施し、預金を封鎖したうえ、預金を30%から40%カットする。


政治家が国民ではなく、官僚の方を向いている限り、1.2は実施されないだろうが、今後なし崩し的に他の項目は実施されていくだろう。

では、今政治家が行おうとしているのは何だろうか?
一つ目は増税。
収入が足りない、国債は限度額に達する、国民から搾り取る。

消費税は20%に近づき、控除は削られ、資産税は増える。

ただでさえ、生活環境が悪い日本で、そんなことされたら、この国に住んでいる意味はなくなる。

今後、日本を脱出する際に必要になるのは、言葉だ。
個人的にもう一度英語を始めようと思う。

2~3年後から開始し、10年単位の壮大な計画だ。
子供と一緒に学ぶのも良いだろう。(まだいないけど。)

今後20年くらい、日本は激動の暗黒時代を迎える。
生き残るすべを個人個人が身に付けるしかない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿