以前に、エーモンの静音化計画シリーズの「風切り音低減フィンセット」を購入して取り付けたことをココで紹介しています。
その時には、
テストということで、ドアミラーの内側に貼る「ドアミラー用B」というタイプのフィンだけを貼りました。
これだけでも効果を体感することができたので、そのままにしておいたのですが、
先日、洗車用のバケツの中に、「ドアミラー用A」のパーツが残っているのを見つけ、
なんかもったいない感じがしたので、指定の場所に追加で貼り付けてみました。
その追加効果を昨日のドライブで確認できましたのでレポートしておきます。
Bタイプだけと同じ速度で比較したのですが、明らかにAタイプフィンを追加した方が静かになります。
これでほとんど風切り音が気にならなくなりました。(私は。)
説明書にも、(一部抜粋ですが。)
三角窓がある車にはAとBを取り付けるようにと書いてあります。
「なんか変。」という理由でつけなかった自分が悪いのです。
説明書の指示はだてではなかったです。。。。
さすがにピラー用はかなり目立つので、これは着けません。
でもレヴォーグでは明らかにドアミラーに取り付けることで風切り音が低減していますので効果があるパーツだと思いました。
手ごろな投資額で効果が確認できるものなのでおススメです。
最新の画像[もっと見る]
-
EOS R5 Mark2 カメラ内アップスケーリング 2ヶ月前
-
EOS R5 Mark2 カメラ内アップスケーリング 2ヶ月前
-
いったい いくつの沼があるんだろう 3ヶ月前
-
いったい いくつの沼があるんだろう 3ヶ月前
-
いったい いくつの沼があるんだろう 3ヶ月前
-
WRX S4 30ヶ月点検 3ヶ月前
-
2025年 恒例(高齢!)あんこう鍋合宿 3ヶ月前
-
2025年 恒例(高齢!)あんこう鍋合宿 3ヶ月前
-
2025年 恒例(高齢!)あんこう鍋合宿 3ヶ月前
-
2025年 恒例(高齢!)あんこう鍋合宿 3ヶ月前
私も本日これを取り付けました(笑)
風切り音が半減しましたね!凄いっす!
風を整えるということで、音だけでなく、燃費にも何らか影響が出てくれるとありがたいですが…
私もピラーは取り付けを躊躇ってしまいますね~~(笑)
おはようございます。
そうなんです。結構効果があるので私もうれしい誤算でした。
手頃な投資で改善されるのでよかったです。
さすがに私もピラーにはつけません。