田沢湖から北東に進むと、乳頭温泉郷 鶴の湯温泉 があります。
気持ちのよいブナのトンネルを抜けて到着。

いい門構え。

門をくぐると長屋が続く。

どうやら日帰り入浴は午後3時までらしい。
ギリギリ間に合った。

どこで入湯料を払うのかと歩いていくとそれらしき入り口が。
500円を支払った。
鍵付きロッカーはお風呂場にあるという説明を受ける。

支払い場所の横には、冷たくて美味しそうな飲み物があった。

温泉を探すとこんな地図があった。
とりあえず、白湯と黒湯に入ってみた。


どちらも白濁色でちょうどいいお湯加減。
ぬるぬるというより、サラサラした感じで爽やかな感じ。
黒湯はどうして黒というのかわからなかった。

外にゆっくりやすめる場所があります。

こんなものもありました。
温泉だけでなく、眺めをゆっくり楽しめます。
気持ちのよいブナのトンネルを抜けて到着。

いい門構え。

門をくぐると長屋が続く。

どうやら日帰り入浴は午後3時までらしい。
ギリギリ間に合った。

どこで入湯料を払うのかと歩いていくとそれらしき入り口が。
500円を支払った。
鍵付きロッカーはお風呂場にあるという説明を受ける。

支払い場所の横には、冷たくて美味しそうな飲み物があった。

温泉を探すとこんな地図があった。
とりあえず、白湯と黒湯に入ってみた。


どちらも白濁色でちょうどいいお湯加減。
ぬるぬるというより、サラサラした感じで爽やかな感じ。
黒湯はどうして黒というのかわからなかった。

外にゆっくりやすめる場所があります。

こんなものもありました。
温泉だけでなく、眺めをゆっくり楽しめます。