稲刈り後の風景、籾殻の山 2012年10月05日 | 日記 全国ニュースでは秋田天気は雨のようですが、仙北は晴れています。 朝方の日の出直後の田んぼの風景です。 右端に写る小山が“籾殻の山”。 田園の秋って感じです。 この籾殻はいい肥料になるようで、 皆さん再利用して美味しい野菜づくりに使っています。
稲刈りが終わる田んぼ、嵐の前の静けさ 2012年09月30日 | 日記 台風が接近中ということで、あたりは妙な静けさです。 稲刈りが終わった田んぼ。 風一つなく、暑くも寒くもない。 庭のかえるも何かに備えているようにみえる。 妙な色合いでジーっと動きません。 台風のときはどこに隠れるのでしょうか??
30度を超える日に稲刈りが始まる 2012年09月17日 | 日記 何という暑い日。 庭に隣接する田んぼで稲を刈る音。 真夏のような日差しの中で稲刈りが始まりました。 綺麗に刈られていく田んぼ。 夕方、黄金色になる田んぼはとても鮮やかで、秋の季節を感じます。 こうやって稲が刈られていくのをみると、少し寂しい気持ちになりますね。
恵みの雨で濡れた道路に小動物 2012年09月07日 | 日記 近頃、夜に雨が降ります。 昼間の水蒸気が冷やされるのでしょうか。 朝方は気持ちがいい。 いつものようにジョギングをしていると、 雨でびっしょり濡れた道路に、可愛いカタツムリ。 久しぶりです。 小さな小さな歩みで進んでいました。
夕焼けを背に桧木内川を渡る 2012年08月31日 | 日記 今日の夕方、秋田市から仙北市へ車で帰ってきたときのこと。 46号線をまっすぐ向かい、桧木内川を渡りました。 橋の上でちょうど信号待ちをしていた時の写真です。 夕焼けがサイドミラーに写っていました。 海側(西)の秋田市から内陸の仙北市に向かっています。 右横の窓には薄っすらと夕焼け空が。 少しだけ涼しくなった、川の上の出来事でした。