Living in Australia

台湾生まれの祖母、日本生まれの両親、オーストラリア生まれの子ども達の三世代家族。息子はダウン症のスーパーマン!

恐るべし投資熱

2011-03-30 22:09:40 | その他
先週、ひょんな事から同僚(あ、いや2つ下だけど上司)とProperty investmentの話になった。
彼は10年ほど前に、最初の投資物件の1BRを買ったものの、自分の家は賃貸のまま。5年程前は「赤字ばっかりだし、自分の家は買えないし、もう売ろうかなぁ・・・」とよく言っていたので、てっきり今の売り手市場ブームを利用して、1BRを手放す気になったのかと思い気や、、、「ローンを払い込みすぎて気が付いたら、Positive gearingになっちゃってて、急いで2軒目買わなきゃいけないんです。。。」と彼。Meritonの新築物件ばかり3件の詳細を集め、後はどれにするか決めるのみ。「たぬみんさんも一緒にお隣買います?」な~んて笑顔で勧められ、しっかりお勧めのBrisbaneの物件詳細も頂いてしまった私。

帰宅した旦那に、「どう思う?」と聞いたところ、「今まで俺がいくら言っても駄目だったのに、どうしたの?」と言われる始末。やっぱり数字に強いお仕事チームなだけに、なんとなく上司の言うことはすんなり聞けるから不思議。でも、我が家はまず持ち家のRenovationしたいし、さっさとローン終わらせてしまいたいし、、、等と考え始めたら、また振り出しへ戻ってしまった私。やっぱり頭では理解していても、なんとなくリスキーな気がして、尻込みしちゃうのよねぇ。。。

今日出社すると。。。
「あ、もう僕、買っちゃいました」と上司。
えええええーーーーー早すぎ~~~~!!!

結局、ノースの1BRで$495K(日本円で約5千万円)のUnitにしたらしい。
それも、その価格で1BRなのに、駐車場も無し!駐車場有の物件は、$600K~だったらしい凄過ぎる……。これで彼は、物件が完成予定の1年後から、現在の1BRのローン(購入価格$350K位だったかな?)と$495Kのローンをダブルで払うことに!実際は賃貸収入が5%位あるので、週の支出にするとそんなに大きくない(らしい)が、ローンの総額で考えると庶民の私は、やっぱり尻込みしちゃうなぁ……。

去年、退職した別の同僚(ベトナム人)は、今月結婚したばかりのアラサーちゃん。
しかし、彼女は現段階で既に6軒程、Investment propertyを持っているらしい!同じ職場にいて、しかも給料は彼女の方が低い筈なのに、やっぱり、これがリッチになる人との違いなんだろうなぁ。
コメント (6)

今時の遠足事情

2011-03-30 18:57:42 | 学校関係
今日は娘の遠足のため、朝いつもより少し早めに登校。
今回の遠足は、Year1との合同で、2階建てバスに乗りダーリングハーバーへ。遠足の持ち物はいたって簡単で、ランチと水筒、モーニングティーのみ。今日は30℃近くまで上がる予想だったので、エイリアンちゃんに教えてもらった冷凍サンドイッチを昨日の晩に作っておいたので、朝は超楽ちん。水筒も、帰りは捨てて帰ってこれるように(面白いでしょ?)ペットボトルで対応。注意書きにソフトドリンク、瓶、lollyは禁止、と書いてあったので、缶ジュースを禁止するのは分かったけど、瓶って何を持って来るんだろう??

ダーリングハーバーから中華街を散歩し、中華庭園を見学するというシンプルな内容で、何度も行ってる所なのに、やっぱり遠足で行くのは楽しかったらしい。友達に「ソフトキャンディもらったの~」(あれ?lolly禁止じゃ~?!)「友達に写真撮ってもらったの、コピーしてくれるって。」(って、カメラ持参okなの~??)と不思議な発言がポロポロ。どうやらYear2から、遠足にカメラを持参しても良いらしい。でも、そんなの遠足の案内にも書いてないし、知らないって~~~ちゃんと事前に教えてくれ~~~

それと、週末からずっと天気が悪かったので、もし雨だったらどうするのかなぁ?と疑問だった私。
こっちの遠足のお知らせには、雨天決行とかそういった万が一の事は一切、書かれていないので、↑上のように親が知らないことは多々。当日、悩むのは嫌だったので、娘に先生と確認してもらったところ、「雨が降りそうだったらレインコート持ってきてね。でも雨だとあんまり出来る事がないから、つまらないだろうね~。」とのんきな回答。まったく、オージーの暢気さがそのまま現れているかのようなアレンジ。

郷に入っては郷に従え、これにも慣れなきゃね~~~
コメント (6)

海外からの応援

2011-03-28 17:21:15 | その他
地震から早2週間、シドニーのあちこちでも、義援金支援イベントが開かれている。
先週末は、日本人コミュニティで大きな「折鶴募金」があり、うちの学校でもイベント用の折鶴を折りながら、義援金集めを行っていた。旦那の同僚も何人かこのイベントには参加していたし、娘の同級生のお母さんは、白鳥のシュークリームを「折鶴」に例え、徹夜で折鶴シュー80個を準備。職人さながらの素晴らしいできばえに吃驚、そしてその行動力に拍手!別の友人はPlay groupのメンバーで、週末ショッピングセンターで義援金集めをするとか。今週末はうちの学校で”モーニングティー&バザー”を開催し、売上は全て義援金になるので、私も金曜の夜は、和菓子作成に励もうと思っている。80個は無理だろうけど、少しでも売上に貢献できるよう頑張らねば!

近所の友人、な~おちゃんは被災地、東北の出身。本人もたまたま日本に帰国中だったものの、東北にはいなかった為、被災は免れた。だけど、その分こちらに戻ってくるのに葛藤も大きかったのは想像に難くない。こちらに戻ってきて自分の出来る事を一生懸命頑張っている彼女。こんなサイトを作ってくれました。

http://beautifuljapan.jimdo.com/
日本の美しい景色の待ちうけ写真がダウンロードできます♪


もうすぐ、桜の季節。
避難所生活を送っている人達が、寒さに凍えず、日本の美しい春を美しいと思える日々が、一日も早く戻ってきますように・・・
コメント (2)

母大失敗のピアノ発表会(涙)

2011-03-27 18:22:13 | 家族
早いもので、娘がピアノを習い始めて1年経過。
今日は午後から、始めての発表会。その前に会社の同僚宅にベビーベッドを届けに行ったり、ランチ食べたり、のんびりしていたせいで、緊張感のかけらもなく会場の先生宅に到着。その瞬間、「お母さん、テキストは???」と先生に聞かれ、頭が一瞬、思考停止・・・。そういえば、皆バラバラの本をやってるので、自分の本は自分で持ってこなければ行けないのをすっかり忘れてた!!

慌てて、旦那に車を飛ばし、自宅まで取りに帰ってもらい、演奏の順番を一番最後に回してもらい、、、もうドッキドキで待つこと40分。(汗っ)こんな時に限って、旦那が今日携帯を落として壊れてしまい、会話が出来ない状態だし(涙)とりの演奏者も終了してしまい、やっぱり間に合わないかも・・・と段々弱気になっていたところ、先生が助け舟を出してくれ、一旦、Music Therapyで使用しているドラムを使ってのコミュニケーションを披露する事に。ちょっとほっとした瞬間、ドアがトントン、と聞こえ、すごいタイミングで帰ってきてくれた旦那様!きゃ~間に合った~~~!!!


娘の演奏曲は、The RainbowとThe Windmillの2曲


気を取り直して・・・でも待ってる間に緊張しちゃった娘。ゴメンっ!
始めてのピアノ発表会は、私のせいで、とても楽しい経験からは程遠かった。。。申し訳ない。。。次回は気をつけます(涙)


コメント (6)

Earth Hour

2011-03-26 22:48:50 | その他
今日の夜8時半~9時半まで、”Earth Hour”でした。
”Earth Hour"とは、WWFがオーガナイズしている、世界中の参加国が一斉に不要な電気を切るイベント。シドニーの街中もオペラハウスやシドニータワーなどをはじめ、サポートしているビジネスも多々。



去年はうっかり忘れてしまい、我が家が実施するのは2年振り。
テレビっ子の息子はいきなりテレビを消され、家中の電気を消され、「何だ、何だ?」と不思議そうな顔をしていたけど、時間もちょうど良いことだし、さっさと子ども達と寝支度することに。大き目のアロマキャンドルを持ってバスルームに全員で移動。今回は地震、津波のニュースをずっと観ていた後だけに、娘も暗闇に蝋燭しかない大変さを実感。

温暖化を防ぐ、なんてたいした事はたったの一時間では出来ないけど、改めて電気の大切さを子ども達に教えるには、本当に良い機会だと思う。大人自身も忘れているところもあるので、また明日から節電に努めて、地球に少しでも優しくしないとね。今回、原発の問題で色々と東電が叩かれているけど、資源の無い日本だとどうしても頼らざるを得ないのが実情だと思う。文句を言うのは簡単だけど、代替資源を見付けるのは至難の業だろう。。。我が家はちょうど良い機会だから、前々から検討していたSolor panelを設置することにした。初期投資は決して安くないけど、政府の補助金が出れば、3年くらいで初期投資費用は回収できる見通し。何より電気を自給自足できるようになる。とっても小さい事だけど、自分達に出来る事を少しずつ、、、ね。

コメント (8)

秋の味覚

2011-03-21 21:05:29 | ガーデニング
久し振りにまとまった雨が降ったシドニー。
東北・関東大地震から早10日。ネットで生放送していたNHKを朝から見るのが日課になっていたけど、ようやく一般放送が復活し、ニュースが減ってきたので、生放送を中断する時間が増えてきた。まだまだ東北が大変なことには変わらないけど、こうやって日常生活が戻ってくると、やはりホッとする。この雨で、庭の野菜たちも久し振りの雨にほっとしているかのよう。。。





茄子



オクラ



長芋のツタ



へちま


今年の茄子は大豊作。
週に2~3回、友達に朝取りの茄子を配れる程。東京で物資不足に苦しんでる姉たちに送ってあげたい・・・

一日も早く緩和されますように



コメント (2)

エクセサイズボール練習中♪

2011-03-20 21:43:58 | 家族
余ったエネルギーを家の中で発散中♪
ゆっくり、ゆっくりだけど、順調に成長中の息子。お姉ちゃんと家中を走り回って遊んでいるお陰で、最近は走る(?)のもかな~り早くなってきて、外で追いかけるのも一苦労。でも、夢の中で「フフフフ・・・」って笑って楽しそうな息子を見て、旦那と「お姉ちゃんと一緒に一杯遊んで楽しかったんだねぇ~♪」と見ていたら、今度は寝言で、「やんやん・・・zzz(お姉ちゃんの意味)」。やっぱり、夢の中でも一緒に遊んでいるみたい。本当にお姉ちゃんが大好きなんだね~~~♪





コメント

日本への募金活動

2011-03-16 19:02:21 | その他
今日から、会社でも4月末までの売上げの一部を日本赤十字に送るべく、キャンペーンを始めた。
輸出入担当の私だけど、一応、所属が”Operation Group”という形があって、ないような部署なもので、Marketingから日本赤十字に問い合わせろ、とお達しが下り、電話を掛けてみたけど、勿論、ずっと話し中。Emailも送ってみたけど、”Read Receipt”が返ってこないところを見ると、まだメールも開いてもらえていない状況だろう。多くの人からの問い合わせで殺到しているから、しょうがない。夕方、再びHPをチェックしてみると、知りたかった内容がいつの間にかアップされていた。



こちらでも、既に「折鶴募金」というのを立ち上げて、頑張っている日本人コミュニティ。領事館が、オーストラリアで募金を1本化出来る口座を開設したみたいなのだけど、なぜか今日アップされたのに、現在、消された状態。こちらでは募金活動をするにも、ちゃんと事前にCouncilの許可が必要。”赤十字”の活動とする場合は、事前に赤十字に登録も必要。自分の子どもの学校などで、募金活動をしたくても、こういうのがなかなか足かせになって、思い立ったが吉日と言うわけにはいかないようです。アメリカ赤十字はTextで簡単に$10寄付できる手軽な募金活動を広めているのに、オーストラリアは本日現在、オンラインと窓口のみ。週末には、うちの日本語補習校でも有志で義援金を送ろうと相談中。どういう形で出来るかわからないけど、頑張ります!

シドニーの日本人コミュニティの募金活動について、詳しく知りたい方は、こちらに要約されているので、どうぞ♪




コメント (4)

日本への無料通話

2011-03-15 12:07:29 | その他
本日、Telstraが日本への電話、及びメッセージを一時無料にすると発表した。
昨日の、アメリカのAT&Tに引き続き、地震、津波により影響された家族、友達に連絡を取りたい人への支援を始めた企業。本当に有難い申し出です。但し、一般の消費者用で、会社の電話、携帯は対象外なので、要注意。対象は、3月11日朝6時~25日朝6時の間にTelstra(個人用)家の電話、又は携帯から日本への通話、及びテキストメッセージ。

Telstra today announced free telephone calls and text messages for customers wishing to check on family and friends affected by the recent earthquake and tsunami in Japan.

Telstra customers calling Japan from their fixed-line telephone or Telstra mobile phone, or sending text messages from their Telstra mobile phone, will do so free of charge between 6:00am Friday 11 March and 6:00am on Friday 25 March.

http://www.telstra.com.au/abouttelstra/media-centre/announcements/telstra-assistance-to-check-on-family-and-friends-in-japan.xml

私も地震直後から、姉とメールのやり取りをしていたので安心はしていたけど、昨夜、初めてゆっくり話してみると、やっぱりメールでは伝えきれない大変さが、ひしひしと伝わってきた。夢中で避難誘導していたので、土曜日の午後に具合が悪くて休んでいたのだけど、実は背中の筋肉が一本切れてたらしい。コンビニから食料は消え、お店も閉めざるをえなくなってきている東京。ニュースを見る限り、節電で運休している電車の影響をうけつつ、必死で通勤する会社員。通勤難民、帰宅難民なんて言葉が見出しになっているけど、本当にそこまでして会社に行かなきゃいけないのだろうか。確かに仕事は大事だし、対応しなきゃいけないけど、、、皆、もう少し命の大切さを痛感して欲しい。

QLDの洪水の時、州知事はすぐに会社の休業命令を出し、数日間、ビジネスは停止していた。そのお陰で必要最低限以外の移動を防ぎ、本当に必要な救助活動車がスムーズに活動できた。東京を見ていると、無理に通勤する人の影響で、道路も電車も混み、悪循環を引き起こしているようにしか見えない。節電の情報が二転三転しても良いじゃない。皆が強力したお陰で、ドンドン状況が変わるのだから。今は少しでも混乱を抑える為、不必要な外出は避け、本当に必要なエリアにガソリンや物資、食料が早く届くよう、皆が強力してくれることを祈りたい。





コメント (2)

嬉しい知らせ

2011-03-14 19:11:24 | 家族
暗いニュースが続く中、我が家に嬉しい知らせが!!
私の可愛い(?)甥っ子が、ようやく進学決定!実は3月1日に行われた、都立高校の合格発表で見事、落ちてしまい、、、私もかな~~~り落ち込んでしまい、しばらくBlogを書く気力もなかったほど。「別の人生探せば。」と泣く泣く諦めさそうと思っていた矢先、先週の二次募集に駄目もとで再挑戦し、奇跡的に合格!!


受験番号、31038でした♪


地震の影響で、合格発表を見に行くのも一苦労。
電車も運休してたり、20%の運転だったり、で高校にたどり着けないかなぁ・・・それに、見にいけても無理かなぁ、と諦め半分だったので、母にも旦那にも話していなかったのだけど、予定より3時間くらい遅れ届いた、”無事合格”メール。即効、携帯に掛けたら、遅~いランチ中&すぐに移動だったので、簡単にお祝いしか言えなかったけど、本当に嬉しかった~!

甥、姪、8人いるけど、私にとって、とっても特別な甥っ子。
別に勉強が出来なくても、ここまで健康で、普通の学校に通えただけでも、ラッキーだと思っている。進学できなくても、新しいこと見つければ、と思っている。私は息子の将来を考えると、本気でそう思うのだけど、姉はやっぱり高校くらいは行かせたかったようだ。これからも色んな面で、決して楽ではないだろうけど、頑張ってサポートしていかなくては。
コメント (2)