

今年は豊作で、毎日採れるキュウリ。ちょっと見落とすとあっという間に大きくなってしまうので、ピクルス用の小さなキュウリのハズが、普通のレバニーズ(左端)より大きくなってしまう今日この頃。連日、こんなに採れるので食べきれず、冷蔵庫の小さなピクルス瓶もいっぱいなので、大きな梅酒用の瓶で漬けてみることに。
本日の収穫
巨大なきゅうりたち~
家のハーブも色々入れて~
キュウリの葉っぱでブルーベリーが見えないっ!
今年植えた球根のラナンキュラスとアネモネが玄関で毎日、次々に開花していくのだけど、日差しの強いオーストラリアでは晴れが続くとあっという間に花びらが落ちてしまうアネモネ。色とりどりでカットするのも勿体ないと思いつつ、少しでも長く楽しめるから、と自分自身に言い聞かせ、毎日少しずつカットフラワーで楽しむことに。気が付けば、花瓶いっぱい我が家のお花でブーケができるほどに。
お花に癒されたところで、夕飯の片付けも終わり、ひと段落したところでやっと自分の時間。来月から本格的に始まる授業の前に、まずは広告論を進められるところまで、進めておかなくては。ノートの取り過ぎで、指の付け根が痛い~。老体に鞭打って頑張らねば~!
ラナンキュラスもアネモネもたくさん咲き始めたので、今日は家の中用にカットしてみた。玄関で、色んな人に見てもらえるのも良いけど、直射日光が強すぎるとあっという間に花びらが落ちてしまうので、開ききる前に家の中だったら、もう少し楽しめるかな?
カラフルで可愛い~~~♪
今年も無事、胡蝶蘭が開花!2019年6月に元同僚の結婚式の引き出物でもらって以来だから、既に6年目に突入~。今年も蕾が良い感じに膨らんでるし、無事一つ目が開花して良かった~!