Living in Australia

台湾生まれの祖母、日本生まれの両親、オーストラリア生まれの子ども達の三世代家族。息子はダウン症のスーパーマン!

日本人学校の夏祭り

2013-11-24 22:29:05 | お出掛け
毎年恒例行事になった日本人学校のFETE。母がとても楽しみにしていたので、今年は朝もほぼ開始と同時に到着する優秀さ!でも、お目当ての入場制限付きバザーは既に整理券は終了し、午後から並んで入場するしかなかった(涙)私と母は、旦那に子ども達をお願いし、さっさと買い物めぐり。その間、旦那は、、、


息子の楽しみにしていたポニーライド


後で、娘が「すごい楽しそうだったよ。」と教えてくれたので、「あ~あ、マミィも見たかったなぁ」と言ったら、「大丈夫、私がiPodで撮っておいたから!」としっかり者の娘。ダディは去年に続き2度目だから、別に撮らなくても良いと言ったらしい。よかった、気が利く娘で


移動式ゲーム施設(?)


ランチは屋台で、たこ焼き、焼きそば、幕の内弁当、お好み焼き、ホットドックと好き好きに済ませ、息子が入場した時から目を光らせていたゲームコーナーへ。XboxやWiiなどの家庭用ゲーム機なので、娘は興味なし。でも、ゲーム大好きの息子は15分x3回分のチケットを購入してもらい、思いっきり堪能~~~



今年は知り合いに遭遇する率が低めで、その分、私と母はショッピングを堪能し、とっても満足。娘もシナモンの可愛いぬいぐるみや、その他おもちゃ(最近ぬいぐるみ系にはまりモード)を購入してもらい、とっても満足。一番、お疲れなのは息子のお守役のダディかな。ありがと~








コメント    この記事についてブログを書く
« 豊作の予感 | トップ | 念願の一軒家購入! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出掛け」カテゴリの最新記事