Living in Australia

台湾生まれの祖母、日本生まれの両親、オーストラリア生まれの子ども達の三世代家族。息子はダウン症のスーパーマン!

息子の進学問題パート3

2012-09-13 22:17:25 | 学校関係
読書週間のパレードが終わった後、今度は娘の小学校幼稚部の先生とカウンセラーとミーティングする為、Preschoolへ。娘が通い始めてもう4年。よく知っている学校だけど、どのようなサポート体制があるのか、できるのかは全く未知の世界。Preschoolの先生から、既に通っている2歳年上のダウン症の男の子にもとてもWelcomingだったと聞いていたので、少し期待して望んだミーティングだったのだけど……。

結論から言うと、かな~り否定的で凹んだミーティングだった。この数ヶ月前にNSW州のFundingシステムが変わったらしく、今のシステムではどれだけニーズが高い子どもでも、一日フルにアシスタントがつくことはなく、息子の場合でもついても一日あたり1~2時間がせいぜいで、その1時間も普通、一番心配なプレイグラウンドでの休憩時間に当てられるため、授業中は担任の先生が1人で他の子ども達20名と一緒に見なくてはいけないので、現実問題、難しいという話だった。分かってはいたことだけど、やっぱり期待しすぎていたのだろう。途中から涙が止まらなくなってしまった。こんな事でいちいち凹んでる場合じゃないのに、まだまだ母親として失格です。

結局、第一希望のIOクラスの学校決定を待ち、希望が通らなかった場合の第二希望として、娘の小学校にも同時進行で手続き進めてもらう事に。明日はPreschoolからの、小学校へのSchool visitがあるし、来学期には何度か個別に学校に行ってみて、息子がどのように対応できるか、様子を見ようとの事だった。既に決まっているだけで、両方の学校へ週1のオリエンテーションが3回ずつ、合計6週。他に、個別訪問したり、セラピーやら、何やらで仕事との調整がどんどん難しくなってきて、私のキャパもかな~り爆発状態。。。はぁ。

本当は午後から、PreschoolでOccupational Therapy(OT)だったのだけど、私達の姿を見て、用事が終わったら家に帰ると思い込んでる息子に、OTまで待ってろと言う事も難しく。今週は連れまわってるから、ちょっとお疲れモードだったし、急遽、家にてOTセッションをやってもらう事に。有休中なのに、電話会議のため、急いで帰宅した旦那が車を持って帰ってしまったので、息子と家までお散歩~♪お天気も良いし、たまにはこんな時間も良いものかな。

今日のOTは、
1)ブロックでバイクを作ってウォームアップ。
2)丸、三角、四角を色分けして、色塗りしながら形の勉強。
3)名前の練習。
4)ボタンのおもちゃで紐通しの練習。
5)絵を線通りに切って、のりで貼って、絵を完成させる。
6)マグネットボードでお絵かき


まずはトレース、その後、自分で書く練習


実は、今日まで息子がHugoのHを綺麗に書けること、全く知らなくて吃驚。gも何とかそれっぽくかけるし、oは丸が得意なので、後書けないのは、uだけ!まだ、自分の名前をちゃんと言うことができないけど、最近それっぽく一生懸命言う練習してくれるようになったし、たったそれだけの事だけど、朝の凹みから少~し復活!


絵もこんなに上手になったよ♪


知らない間に、こんなにちゃんと人に見える顔を描けるようになって!OTを始めてまだ数ヶ月。1時間のセッションのうち、最初の45分は本当に集中して、言うこともよく聞いて、こんなに成長したんだなぁ、と改めて感動。個人として成長だけを見てくれる、IOクラスだとこういう風に息子のいいところを引き伸ばしてくれるのかな……。Preschoolの先生に「こんな事だったらもっと早く始めれば良かった!」と言ったら、「Never too late」と言われたのを胸に、前向きにがんばろう。


のんちゃん夫婦とシドニー最後の宴


夜は、日本から来ていた幼馴染が明日朝帰国するので、最後の宴。炭の家にて、焼肉食べ放題をご馳走になってしまいました。とっても美味しく、楽しい夜でした!のんちゃん、ありがとうね~♪




コメント

読書週間パレード

2012-09-13 14:04:44 | 学校関係
今日は朝から小学校で、Book Weekのパレード。ちょうど今日までお休みを取っていて、息子のことでこの後、Preschoolに行く予定があったので、その前に夫婦で小学校へ。


不思議の国のアリスに扮した娘


今年は映画があったせいか、“赤頭巾ちゃん”に扮している子どもが多かった。勿論、人気どころなので、“アリス”も多かったけどね。中にはクラスの仲良しグループで“不思議の国のアリス”チームを作っていたり、赤頭巾に化けた狼に扮してる男の先生がいたり!毎年、子ども達もスゴイけど、先生達のコスチュームがまたスゴイ!


“ウォーリーを探せ”のウォーリー大集合!


女の子は特にだけど、既製品のドレスが多い中、ダンボールで作ったアイデア賞もちらほら。毎年、一番と言っていいほど目立つ男の子が、娘の同級生にいるのだけど、去年はニモのようなお魚、今年は辰年に因んだドラゴンの着ぐるみ(?)ダンボールで作った本体に布で作った羽部分をあわせて、見事な出来栄え!簡単だけど、とっても目を引いたのは小6の生徒会チーム。


マリオカートのキャラたち


今日は昨日とうってかわった肌寒い中、みんな頑張りました♪
コメント