goo blog サービス終了のお知らせ 

Living in Australia

台湾生まれの祖母、日本生まれの両親、オーストラリア生まれの子ども達の三世代家族。息子はダウン症のスーパーマン!

Year12フォーマル

2021-12-20 19:39:00 | 料理
今日は、高校最後のイベント、Y12フォーマル。ところが、昨日突然の知らせでフォーマルがキャンセル?延期に。170人参加予定のうち、50人がバイロンに卒業旅行に行っていて、どうやらコロナの濃厚接触者になってしまったらしい。その中にオーガナイザー達も含まれていて、23時間前のドタキャンとなったそうな。幸い、打たれ強いレジリアンスを身に着けた子達、生徒会長達が急遽、プランBを考えて、50人弱のプチ・フォーマルを開催!
 
この日の為に購入したドレスがパァになるところでした。涙

出掛ける前、夫は仕事中でラフな格好で失礼…。


フォト・セッションは屋外なので予定通り開催され、Y10の時は月初で行けなかった分、今回は挽回すべく、カメラマンとして随行。

風が強かったけど、まさかの青天!


友人のママさんが撮ってくれました♪


良い思い出になったかな~!
卒業おめでとう!!


 

少し早めにプチパーティ

2021-12-19 20:29:26 | 料理

今日は、友人が来たので少し早めのプチパーティ。最近、酒屋で懐かしいマテウスロゼを発見したので、飲みなれていない娘に良いだろうとクリスマス用に買ってきたものの、やっぱりジュースで乾杯。大人はマテウスで乾杯した後、友人がもってきてくれたお高いワインで、再度乾杯!

暑くて、あまり手の込んだものが作れなかったけど、、、

今日のから揚げは手抜きでこれを使ったのだけど、これが激うまっ!

友人がもってきてくれたワイン!おいしかった!

 


梅酒〜1か月後〜

2021-12-01 15:23:00 | 料理

梅酒をつけ始めて、早1か月。今年はラニーニャの影響で、去年と全然違う涼しい初夏。去年の今頃は39℃まで上がる猛暑だったのに、今年は20℃前後が続いている。お陰で梅酒は安定しているようで、今のところ痛む気配もなく、順調!

 
 




もうちょっと寝かせた方が良さそうだけど、この調子だと3か月位で飲めるかな~?楽しみ~~~♪
 
 

久々のパーティ

2021-11-27 21:54:00 | 料理

今日はロックダウン後、やっと全員2回ワクチン摂取も終わって(中には3回目が終わった友人もいたけど)、我が家で久々のパーティ!!子供達が大きくなってしまい、もう成人していないのは残り3人。段々、熟男女の会になってきたな~😅

 
 


とりあえず、第一弾の焼き鳥とソーセージ。焼き鳥は塩とタレで、ネギマと皮、砂肝、軟骨を用意。バスクチーズケーキは一昨日の夜、焼き鳥は前夜に娘と仕込みを済ませておいたので、今朝は余裕のお寿司作り。2桶分握っても時間があったので、庭から春菊を取ってきてチヂミ作り。春菊と言えば、すき焼き、お鍋位しか知らなかったけど、天ぷらもおいしいし、このチジミもすっごくおいしくて食べやすい。苦手感のある方、ぜひ試してみてください。
 
 


 
友人のチーズプラッターに感動して、他の写真を全く撮ってなかった😅
 


友人がキッシュ、稲荷、ストロベリーショートケーキ、BBQチキンとピタ、パスタなどなどいーーーーっぱい持ってきてくれたので、2つのテーブルに乗り切らないほど。娘たちが生まれて以来、ずっと一緒に子育てしてきた友人達。久しぶりに沢山食べて、話して、本当に素敵な時間でした!
 

ケンタッキー大好き息子の朝ご飯

2021-11-18 06:08:48 | 料理

早起き息子に、今朝は珍しく「おなかすいた~ごはん~」(実際は、Hungry~gohan~と言う)と起こされなかったと思ったら、まだ6時になる前にばっちり朝ご飯の支度を済ませて、写メが送られてきていた!昨日、ちょうど買ってきてもらったケンタッキーが外に出ていたので、自分で朝ご飯の支度をこっそりしたらしい。朝はごはんを入れてレンチンし、ノリをかけて、醤油をちょんちょんとかけるだけの簡単ごはんなのだけど、それでも毎朝必ず起こされるので、自分でやってくれたことに、ちょっと朝から感動!!

ちょっとどや顔の息子です。笑


手作りピザランチ

2021-11-13 14:02:00 | 料理
今日は、息子のスピーチセラピーの前にランチの下準備。Cookpadで見つけたレシピでピザ作り。生地から作るのなんて30年ぶり位?!
材料をまとめたら放置するだけ!

スピーチの間にいい感じに発酵。

この間、パスタを作った時に余ったトマトソースがあったので、ピザソース代わりに。具も家にある物で適当に!

ハワイアンピザ🍕
少し厚めでふわふわ仕上がり。


ペパロニとカプシカムピザ🍕
薄めでサクサク、カリカリ仕上がり。

あっという間に2枚ともペロリ。どちらも美味しくて、甲乙つけ難かったので、次回も薄めと厚めの両方のクラストにしようかな。お世話になったレシピはこちら↓







梅酒〜1週間後〜

2021-11-08 17:43:00 | 料理
1日に漬けた梅酒が、たった一週間でこの色に。日本酒だと本当に漬かるのが早いらしい。



既に良い香りもし始めていて、1ヵ月後が今から楽しみ〜!

梅酒〜3日後〜

2021-11-04 19:56:00 | 料理
1日に漬けた梅酒が、3日でもううっすら色づき始めている。氷砂糖も溶け始めていて、これなら3ヵ月も掛からず、飲めるようになりそう?




ついでに先月、作り始めたお味噌もチェック。ガーン😫少し緑カビが発生していたので、全部除去して、アルコールスプレー消毒。カビがこれ以上増えませんように。





オーストラリアで初の梅酒作り♪

2021-11-01 17:40:00 | 料理
先日、友人が韓国人街で青梅を購入してきてくれたので、せっかくだから梅酒を作ろうと思ったものの、材料集めに想像以上に時間がかかってしまって、ようやく今日仕込み完了。何せ、最初に買った瓶が割れてたので、代わりを近所で探し、その後氷砂糖を中華系のお店で買い、お酒はネットで購入したら配達遅延で届くのに時間がかかり、、、となかなかの障害。今日やっとお酒が届いたので、漬け込み完了~!どの位で飲めるようになるかな、楽しみ~!
 
 
 
梅酒作りは子供の頃以来なので、今日は少し新しいメニューに挑戦モード。夕食もタイ風で、ポークバジルをメインに。市内で働いていた頃、定期的に食べていたテイクアウトの味に近いレシピを発見したので、唐辛子もうちょっと多めでリピ決定。今年はバジルも4種類植えているので、タイバジルが収穫出来たら、本格的なのが楽しめるかも!




今回お世話になったレシピはこちら!

 

手すり設置工事

2021-10-17 22:10:00 | 料理

今日は、母のOTが薦めてくれたシャワー内の手すり設置工事。予定よりかなり早く、工事の人が来たので、ちょうどシャワーから出たばかりで大慌てで支度。政府の仕事を請け負っている業者さんだからか、とても感じが良く、仕事も丁寧で早く、あっという間に取付終了!思ったより見た目も悪くないし、つかまる所ができて、一安心。次はお風呂の滑り防止対策、何か探さないとね~。