goo blog サービス終了のお知らせ 

Living in Australia

台湾生まれの祖母、日本生まれの両親、オーストラリア生まれの子ども達の三世代家族。息子はダウン症のスーパーマン!

差し入れキャラ弁

2017-01-26 16:36:01 | 料理
本日、Australia Dayのため、私はお休み~♪ でも、祭日出勤の主人と同僚さんのため、お弁当作成。祭日はランチを買いに行くのが大変なので、何度か差し入れしているし、今回はどんなお弁当にしようかと考えた末… アラフォー&アラフィフのオヤジ2人のためだけど、お店で買えないお弁当がいいな~と思って、ふと思い立ったのがキャラ弁。


パンダおにぎりはシンプルな塩むすび。
おかずは、チーズハンバーグ、コロッケ、キュウリのハム巻き、鯉の鰻巻き風。



デザートはチーズケーキ


喜んで食べてくれるといいなぁ♪
ランチ後、娘がお友達の家に遊びに行ってしまい、暇になった息子と私。せっかくだから、クリスマスプレゼントにもらったナノブロックのロマンスカーを一緒に作ることに!


小さいブロックだけど一生懸命


去年までだったら、直ぐ諦めて作ってくれと言った息子が、自分で作るのに一生懸命。説明が難しいところは、片側を私が作り、反対側を息子がまねして作る。簡単に説明できるところは、ガンガン作っていく。息子に教え、手伝いながら作ったので、時間が掛かったけど、1時間半~2時間程で完成!2人でま~ったり出来たし、なかなかいいホリデーの過ごし方だったかな。






息子とケーキ作り

2016-11-22 17:40:26 | 料理
食後のデザート用にチーズケーキを作ろうと用意していたら、やる気まんまんの息子登場。今日のレシピは、ヨーグルトを使っているので、混ぜて焼くだけの簡単なものだから、混ぜ混ぜ作業は息子にお任せ〜♪



出来上がり、写真撮らずに食べちゃったけど、ちゃんといつも通りに出来上がり。たまには息子とケーキ作りもいいものね〜

〜 最近のお気に入りレシピ 〜
クリームチーズ 80g
生クリーム 100g
ヨーグルト 200g
卵 2個
ホットケーキミックス 100g
レモンジュース 大さじ1
砂糖 80g

混ぜて、170度で30分程焼くだけ。
ノンオイルなので、あっさりしていて、温かいうちは甘め。冷やすといい感じです。


男の料理

2016-11-03 20:07:49 | 料理
今日は日本の祭日なので、夫が休み。私は月初で対応しないといけない書類業務の為に会社へ。帰宅して直ぐ娘をバレエに連れて行き、戻って来ると…


ディナーが出来てる


上げ膳据え膳なんて、最高〜
久々の美味しいインディアン料理に、1日の疲れが吹っ飛びました

キャラ弁デビュー(パンダ)

2016-10-28 09:27:42 | 料理
咲夜、キャラ弁入門を読んでたら、朝から無性に作りたくなってしまったキャラ弁。何の買い物もしてないから、家にある物で時間を掛けずに出来る、簡単なパンダおにぎりに決定〜

右は息子の普段用


パンダおにぎりは、型とのりパンチセットを日本で購入したので、綺麗に切れない一部分があるけど、ほぼガッチャンと海苔パンチで出来上がり。 簡単なおかずと残り物が詰めて、出来あがり〜!

これだと、10分で出来るので忙しい朝でも作れる。さて、娘の反応はありどうかなー?!

娘の巻き寿司作り

2016-08-27 18:29:51 | 料理
今度、学校の調理実習でリストから選んだ食材を使って、自分の好きな料理を作る事になった娘。


食材リスト


好きなものと言っても、ヘルシーランチ、という大前提。パンが好きじゃない娘に、簡単なサンドイッチと言う選択はなく、必然的にお寿司とか、ご飯ものにイメージが固まった。

使えそうなものを選び、先生に提出。チキンのサラダ巻き寿司を作る事に。残念ながら、実際の材料は、家にないものばかりだったので、普通に手巻きの練習


真剣!


冷蔵庫にあったアボカドとマグロだったので、比較的巻きやすく、良い感じに完成!その間、台所が使えない私は鮭の頭をグリルで塩焼き。パパッといためもので夕食も完成〜!さて、いただきま〜す♪




寿司屋たぬみん

2016-07-02 18:31:50 | 料理
午前中でバレエも終わり、ようやく本格的にスクールホリデーに入った我が家。久々、友人母子がランチに来る事になったので、2コマ目のレッスン送迎を旦那にお願いし、私はランチの準備!先週、魚市場で仕入れてきた鰹やサーモン、はまちがあるので、シーフード三昧の寿司ランチ♪


サーモン、はまちの握りと、サラダ巻の寿司盛り
鰹のタタキ、うなぎの押し寿司、海老餃子


デザートには、前日から、水切りしてあったヨーグルトで作ったスフレチーズケーキ。めちゃめちゃ軽くてふわふわ、カロリーが気になる女の子にもぴったり!



ところが嬉しい誤算、友人がギリシアデザート、バクラバとカスタードパイを大量に買って来てくれて、しかも遅れて旦那さんと息子君も後から加わったのだけど、手土産にティラミスの大きなホールケーキ!!どれも美味しくて、超お腹一杯。。。お昼軽めのお寿司にしといて良かった!笑


連休中日は…

2016-06-12 19:14:04 | 料理
旦那が家から仕事だったので、昨夜の後片付けをしつつ、ちょっとのんびり。娘が、ハイスクールのお友達のお宅に初めて遊びに行くので、無難にワッフルを作り、お持たせ。今、仲良くしている友達は、皆、ローカル外で別々の小学校から来ているので、家もバラバラ。初めてお会いしたお母さんは、私と同じく、ハイスクールで友達が出来るかとっても心配していたらしい。娘の友達のお母さんは、いつも会うと吃驚するくらい話やすい人が多く、この人もとってもいい感じ。良かった~♪


昨日の残りでアフタヌーンティー


久し振りにフロッサーも出してきて、なんちゃってカプチーノ。昨日の残りのチーズケーキとパヴロバをお供に、超幸せ~~~♪ 行きはご挨拶したかったから娘を送って行ったけど、帰りはお友達と最寄り駅まで電車で帰ってきてくれるので、お迎えも楽ちん!成長したな~!


Aperol spritzで乾杯!


昨日、泊まりでお出掛けしていた友達が帰ってきたので、Eちゃんが置いて行ってくれたAperolのカクテルで乾杯。今日の夕食はローストビーフに、シチュー。カフェ梯子でお腹があまり空いていない友人には、頂き物の美味しいサワードーとチーズプラッター。このブルーチーズとチェダーがまた美味しくって、流石、ヨーロピアンの旦那がいる家庭の選択、って感じ!普段はあまりチーズが食卓に載らない我が家でも、このチーズプラッターは大人気でした!


我が家の夕飯事情

2016-06-07 20:59:30 | 料理
友人が滞在中なので、現在、大人4人+子ども2人の我が家の食卓。必然的に作る量も少し多くするので、週末、コリアンタウンで買ってきた貴重な食材が一杯あるとご飯作りも楽しい~♪


昨夜の夕飯


だいたいお刺身とお味噌汁、サラダがデフォルトで、それ以外に野菜炒めや、お肉のたたき、ソテー等が加わる事が多い。昨日は餅を生地代わりにしたベーコンとほうれん草のキッシュ、豆腐のキムチ添えなんかをプラス。




今日は、Cookpadの青梗菜で検索No.1だったレシピを作ってみたところ、超美味しい~♪ やっぱり伊達に1位じゃないのね。笑



せっかくの生椎茸&しめじだったので、ホイルで酒蒸し。ちょっとレモンと出汁を効かせたら、さっぱりして美味し~♪


今日はドレスリハでした!


息子のダンスフェスは、いよいよ2週間後!この衣装着てくれただけでも、十分感動だけど、ちゃんと踊ってくれるのかな~~~~。当日終わるまで、私の心配は止まらなさそう~(苦笑)


豪雨に負けず

2016-06-05 22:41:51 | 料理
昨日から、スーパーストーム級の豪雨に見舞われているシドニー。こんな日はお出掛けせず、家でぬくぬくとしながら、テレビでも見ていたいところだけど、日本の友人からのお願いで、忘れ物をピックアップする為、City近くのホテルへ。


もの凄い豪雨。。。


優秀なMeritonの受付のお陰で、無事、忘れ物を回収。Cityの方まで出てきて、ただ帰るのも勿体ないので、コリアンタウンへ寄り道。サーモンのお刺身を買いに行ったところ、美味しそうなカツオがあったので、3kg程のカツオも1本、購入。夕食は、お刺身盛り合わせ、カツオのたたき、焼きハラス等々、シーフード三昧。



お供に、今日もお土産の白ワインを頂いたのだけど、今まで飲んだ中で一番美味しいソーヴィニヨン・ブランだった!普段はシャルドネ派の私だけど、全く酸味が気にならず、すっごくフルーティで飲みやすく、ベタ惚れ。昨日は、旅の疲れもあったけど、今日は結構元気に戻った友人と、旅のお土産話や色々な話しに花が咲き、気がつけば2本目も空に。笑


美味しく、楽しい夜でした♪





南アのワインを囲んで

2016-06-04 20:32:55 | 料理
昨夜、我が家に日本から滞在中(?)の友人が南アの旅から帰国したので、今日はお土産に買ってきてくれた南アの赤ワインで焼肉!



ブレンドワインだったのだけど、シラーズに負けない飲みやすさ。酸化防止剤が入ってないせいか、凄く飲みやすい感じ。しかも、お値段がセラーだと1本500円~1000円でかなり高品質の物が買えるらしい。なかなか南アのワインなんて、お目にかかる機会がないけど、これから飲める機会があったら是非飲んでみよー!


Mちゃん、ありがとー!