goo blog サービス終了のお知らせ 

Living in Australia

台湾生まれの祖母、日本生まれの両親、オーストラリア生まれの子ども達の三世代家族。息子はダウン症のスーパーマン!

バスク風チーズケーキ

2021-04-17 19:00:00 | 料理

昨日か、今日来る予定だったタイラーが明日来る事になって、また予定がなくなってしまった土曜日。せっかくのスクールホリデー中、最後の週末だし、息子をどこかに連れて行こうかと思ったけど、お家大好きでどこに行くのも渋々モード。

 
映画と動物園どっちが良い?と聞くと、映画。それもスパイダーマン3が観たいとの事。無理強いして外出するより、その方が喜んでくれるからしょうがない。シネフィルチャンネルでちょうど字幕バージョンがあったので、ポップコーン片手に映画鑑賞〜🍿
 
 
私は冷蔵庫の中で開封して気になっていた1kgのクリームチーズを消費する為、流行りのバスク風チーズケーキに初挑戦。あちこちに色んな物を片付けてあるけど、混ぜるだけのこれなら何とかなるだろ〜と軽い気持ちで、21cm型で焼いたら、すっごいボリューム。
 
綺麗に膨らんでる〜

まろやかで超美味!
 
去年、日本で流行ってるのを見てもあまり興味なかったけど、やっぱり流行るのには理由があるのね〜。400gもクリームチーズを使っているのに、ニューヨークチーズケーキみたいにどっしり重くなくて、スフレより濃厚感。家族も大満足だったので、リピ決定!
 
 


 


 

お家でなんちゃって飲茶!

2021-04-08 15:19:00 | 料理
昨日、娘の友人から頂いたちまきを早速、ランチで頂いてみる事に。2段の蒸籠でどの位蒸したら良いのかよく分からなかったので、20分程蒸してみたら、とっても良い感じの出来上がり!
 

一段目、ちまき!
 
2段目、小籠包と海老シュウマイ(?)
 
相変わらず、小籠包がめちゃくちゃ美味しく、ぶっちぎりでナンバーワン!でもこのPrawn dampling、こっちのColesでも買えるんだけど、なかなか美味しいのよね~。普通の飲茶と変わらないクオリティ。娘の友人ママが作ってくれたちまきは、手作りならではのとっても優しい味でした。ご馳走様でした~!!
 
 

Good Fridayだけど、小籠包!!

2021-04-02 10:58:00 | 料理
娘の友達からすっごい沢山の小籠包を頂いたので、以前から欲しいけど場所を取るから買い渋っていた蒸籠を購入!
 
デパートでちょうどセール中だったのでお安くGET!
 
ちょうど今日は友人が夕食に来る日だったので、豪華な食卓に!Easterには全く関係ないけど、日本人にはこういう食事の方がお腹には嬉しいのよね~。タッパーは友人が持参してくれたお料理の数々。この頂いた小籠包、レストランで食べるより美味しいんじゃないかと思える程のおいしさ!!娘の友人に感謝x2!





 

日本からの友人を囲んでのランチ会!

2021-03-07 19:41:19 | 料理

去年の3月以来、国境を閉じているので、基本的にビジネスやよほどの事でない限り、日本との行き来は出来なくなっているオーストラリア。最中に、先月、FBで突然知った友人の来豪ニュース。元々、こちらに住んでいて永住権があり、子ども達はオーストラリアパスポート保持者なので、もしかしてコロナで日本ひき払って、こっちに帰ってきたの??とかいろいろ勘ぐってしまったのだけど、実際は高校生の息子君が留学する為(オーストラリア人として1年のみ現地校に通うので、正しくは留学と呼ばないのだろうけど)付き添ってきたらしい。無事2週間のホテル検疫を終え、今日は我が家に遊びに来ることになったので、当時の仲間にも声をかけて集まることに。


ラムの仕込み、ザクロソースの準備中

2㎏分の焼き鳥も仕込み完了!

25年程前に一緒に働いていた友達や、関係者が集まり、お土産もあってすごい豪華なランチに。(話に夢中で写真撮り忘れました。涙)私が今日用意したランチは、ラム1.5k、焼き鳥2kg、ソーセージ2パック(出番がなかった!)、太巻き、フルーツ盛り合わせ、チーズプラッター、等々。友人達からのお土産は、David Jonesのチーズケーキ、デニッシュブレッド、マーケットで買ってきてくれたイチジク、スパークリングワインとチーズ、そして朝釣りのイカ!!

友達のホテル検疫の話、息子君の学校の話、他の友人の近況、聞く事が一杯あり過ぎて、楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまいました。友人の息子君は一年弱、滞在予定だけど、友人は今月末には日本に戻る予定なので、もう一度位あって、ゆっくりキャッチアップしたいな~と思います。

 


ベジタリアンミートに初挑戦してみた

2021-02-21 19:14:00 | 料理
ColesのFlybuysキャンペーンで、この植物で出来たミンチのプロモーションをやっていたので、本日お買い物時に、無料でゲットしてきた。お値段は普通のミンチの約倍のお値段だけど、見た目は本当にお肉っぽいし、匂いがペットフードのようだけど、オリーブオイルで炒めていると気にならない程度に。味も想像以上に、お肉っぽい食感で、悪くない感じ。多少まずくても誤魔化しがきくだろうと、茄子のラザニアにしたのだけど、ベジタリアンだと、言われなければ全く分からないレベル。進化したな~!とは言え、肉タリアンの我が娘には、「なんか物足りない」と言われ不評。うちがベジタリアンになる日は、来なさそう。。。苦笑
 


 

超お得なUberEats、お試しキャンペーン

2021-02-16 19:08:00 | 料理

今更ながら、初めてのUberEastsデビュー!息子の学校で、Community Accessの学校外活動が出来なかった間、UberEastsで日本食やSubwayを頼むことがあったので、値段チェックの為、登録だけは既にしてあった私。とは言え、なかなか使う機会がないままメールでたまにクーポンやら、キャンペーンのお知らせが届いていたのだけど、ここに来て、”新規のお客様に限り、$30Off”と言う、超太っ腹なプロモーションが。今週末で期限が切れる前に、せっかくだから家で作らないようなものを頼んでみようと、選んだタイ料理。いつもTakeawayするパッツィーユーはお味の比較の為、メインはシェフのお勧めの海老のチリソース、春雨サラダをチョイス。

 
合計$38ドル+デリバリー
 
なんとデリバリー料もちょうどなんかのキャンペーンで無料サービスだったみたいで、結局、自腹で支払ったのは8ドルのみ!肝心なお味も、お安いレストランにしては、変にオージーナイズしていない、ちゃんとしたタイ料理!グリーンパパイヤサラダのようなピリ辛の海老サラダ、これが辛さが絶妙で良かった!いや~~~、全く期待してなかっただけに、ものすごくいいお買い物でした!笑 
 
 
 

久々にプールパーティ!

2021-02-07 20:24:00 | 料理

コロナ対策の規制が緩和され、30人までなら自宅に招待出来るシドニー。年末年始は5人のみだったので、今年は複数の家族を招待出来なかったので、久々に24人と大人数のパーティ!お天気にも恵まれて、パーティ日和。良かった~!当日は皆とお喋りを堪能したかったので、昨日のうちに3kg分のもも肉を焼き鳥にし、タレと塩で半々用意。キッズ用にはソーセージを1kg。チーズプレート、フルーツ盛り合わせ、スナックを用意して私は終了!後は夫にBBQで焼いてもらうのみ。各ゲストも一品持寄りだったので、色んなプレートでテーブルがとっても賑やかに~♪

持ってきてくださった一品は、ブルーチーズ、大根サラダ、唐揚げ、トマトとモッツアレラチーズ、お寿司プレート(わざわざ購入してきてくれたそうで申し訳なかったです!)、ミルフィーユなどなど。BBQ用のお肉やキッズのフランクフルトを持ってきてくれた人も♪ 勿論、ビールやシャンパン、ワインも一杯持ってきてくれました~♪ 夜でにはほぼ、飲み物も食べ物も片付いてしまったけど、お腹ペコペコで帰った人はいない筈?!

 


最近の涼しい日々で水温は28度とちょっと低めだったけど、子ども達にはノープロブレム!夕方までずーっと入りっぱなしの子もいて、小さな子ども達の遊ぶ姿、ホント懐かしく感じました。あ~、歳だな~~~!苦笑 そして、うちの子ども達は勿論プールにも入らず。息子なんてパーティ中、一歩も家の外に出てこなかったし。恐るべしティーンエージャー!!


友人が丸ごとスイカを持ってきてくれたので、我が家初のスイカ割り!娘は何をしたら良いのか分からず、オロオロしてました。笑
 


 

久々の焼き鳥!

2021-01-23 18:11:00 | 料理
12月中旬から続いているコロナの規制の為、今年は5人までしか訪問客を呼べず、いつものようなプールパーティが出来なかった夏休み。しかもずっと涼しくて、全くプール日和じゃなかったのが、ここに来て一気に気温が上がり、この週末からオーストラリアデーまで、熱波が予想されている。猛暑の前の晴天プール日和の今日は、近所の友人+キッズ3人を招き、焼き鳥&ソーセージシズル!
 
焼き鳥はタレと塩の半々で♪
 
いつも大量に作るけど、私は殆ど食べる機会がない焼き鳥。今日は2kg位のもも肉で作ったけど、初めて出来立て熱々を一杯食べました!少人数のパーティ、物足りない気がしたけど、こういういい面もあるのね~。笑 いや~、小さな子ども達と久々に触れ合って、夫は田舎のおじいちゃんみたいになってたけど、楽しい一日でした!

プールの中で食べちゃえるのはプライベートならでは!笑

この後チビちゃん達は、すっぽんぽんで入ってました!笑
 

暑いけど、やっぱりベーキング♪

2021-01-19 21:03:00 | 料理
明日は出社日だけど、娘の幼馴染が久し振りにうちに遊びに来るというので、夜、涼しくなってからせっせと焼き菓子作成。まずは一瞬で準備が終わるけど、子どもに絶賛されるチョコブラウニーを焼き、その後、3種類のマドレーヌを作成。留守中に友達と一緒に食べられるようにカツカレーを作り置きし、後は娘がタピオカミルクティーは自分で作ってもらえば、おもてなし準備完了。ホリデーも残すところ僅かになってきたので、楽しい一日になりますように。
 


 

57歳!

2021-01-11 21:17:00 | 料理

今日は成人式のため、夫は仕事が休みだと聞かされたのが週末。でも、私は締め切りがあるので休めず。涙 ご飯も本当なら休みの夫に作ってもらいたいところだけど、バースデーボーイにさせるわけにもいかず。忙しいのでお昼はカレー、夜はありあわせ~。スペシャル感ゼロで申し訳ないけど、クリスマスから2週間以上、かなりご馳走続きの後に来るので、毎年彼のバースデーはホント、軽んじてしまって申し訳ない。



と言ってもケーキだけは用意せねば!と、スポンジはバレエに行く前の娘に焼いてもらい、デコレーションは私が担当。いつもの逆バージョンだけど、愛情たっぷりの合作😝暑いからクリームを塗るとダレてくるので、途中2回冷蔵庫に入れつつ、何とか完成~。
 
57歳のお誕生日おめでとう!
 
そうそう今年は結婚19周年。そろそろ夫婦で食事にでも行こうかと思いつつ、なかなか実現せず。来年こそはちゃんとアニバーサリー祝って、ディナーにでも行きたいものです。。。涙