goo blog サービス終了のお知らせ 

Living in Australia

台湾生まれの祖母、日本生まれの両親、オーストラリア生まれの子ども達の三世代家族。息子はダウン症のスーパーマン!

大晦日だけど、お客様!

2024-12-31 23:59:32 | 料理

日本では考えられない大晦日だけど、、、今日からお客様!

6月に日本に一時帰国した帰り便の乗り換えで、偶然、後ろの席に座っていた女の子と知り合い、たまにインスタで連絡を取っていたのだけど、シドニーに大晦日の花火を観に来ると言うので、我が家にご招待。娘がいないから、狭いけど、娘の部屋に泊まっていいよ、と伝えたら、お友達と遊びに来てくれました。

メルボルンからのお土産~♪

朝の飛行機で到着し、手荷物だけだったのでスムーズに1時間程で最寄り駅まで来たので、駅までお迎えに。今夜の花火は、ちゃんとLuna parkのチケットを購入してきていたので、お昼ご飯を一緒に済ませ、少しゆっくりしてからお出掛け。

年越しそばの夕飯は、マツタケご飯と月下美人の天ぷらと一緒に。

皆さま、良いお年をにゃ~♪

今年は、夫は一人で紅白鑑賞。私は眠気に勝てず、息子と横になるものの、近所の違法花火が今年はうるさすぎて、全く眠れず。涙 諦めて、テレビで花火を観るか。

 

コメント

Merry Christmas!

2024-12-25 22:06:55 | 料理

皆さま、メリークリスマス!

昨年に引き続き、大人になった息子に早朝起こされることもなくなり、のんびり朝食を済ませてから、ようやくプレゼント開封タイム~♪

今年は娘が日本にいるので、プレゼントは殆ど息子用のため、こちらのツリーの下にあるのは母と私用が殆ど。母には新しい杖とパジャマをプレゼント。私は日本に行く前に娘が買ってくれたスワロのキャンドルホルダー、友人達からの化粧品やシャンパン、グラスなどなど~♪ 有難う~!

お待ちかね息子のプレゼント開封タイム!

お姉ちゃんからは色違いのタンクトップ(はっすんが着てたことで日本では売切れに~)

今年の私たちからのプレゼントは、カカシコスプレ、ナルトフィギュア、アップルペン(もどき)などなど~♪

早速コスプレしてくれたけど、あれ~ウィッグつけてない~?!笑

クリスマスランチはカルボナーラ!

ディナー用にパブロバを作るので大量に卵黄が出るから、どうしても毎年このメニューになりがちの我が家。夜は友人が来るため、今年もしっかりコース作る分、昼は出来るだけ手抜き!

本日のなんちゃってコースメニューは:

前菜:デビルエッグ、エビとキュウリとトマトの冷菜、いくら、スモークサーモンとクリームチーズのカナッペ

スープ:コンソメスープ

お魚:ホタテとサーモンのカルパッチョ

お肉:ローストチキン、マッシュポテトとサラダ添え

デザート:パブロバ

間にソルベで、ラムレーズンのソルベ風を出そうと思っていたのに、お腹いっぱいで忘れてしまった!

まさかのクリスマスプレゼントは、、、11月の初Sメディア3教科(国際金融論、マーケティング、簿記論1)の合格!今日発表するなんて、大学も粋なことするよね~。とりあえず、初めてのスクーリングが無事、全部合格していたので、来年も頑張ろう―!

 

 

コメント

クリスマス・イブ!

2024-12-24 23:21:18 | 料理

今年のクリスマスは予定が全く入っていなかったので、のんびり過ごせる~と思ったら、朝からリコール対象だったので、車の予約が入っていたのを失念していて、慌てて持っていき、、、午前中、夫と庭いじりしつつ、待っている間に息子リクエストのピザ作成。

1枚目はスモークチキン、ソーセージ、パイナップル

2枚目はハワイアンにトマトも追加

3枚目はホワイトソースに、エビ、カニカマ、フェタチーズ、ミニトマトと茗荷

飲み物はサングリアを用意し、イブだし、昼から飲んじゃえ~!

と良い感じになったところで、さくっと交換し終わったと連絡が入ったので車を迎えに行き、その後、日本にいる友人とZoom飲み!レポート課題の話を聞くのがメインではあったのだけど、4月に飲みに行って以来なので、脱線しまくり、ほろ酔いでトークに花が咲き楽しかったー!

イブディナーは、夫作成のラムチョップ!

明日のクリスマスは、急遽、友人が来ることになったので、恒例コースディナーは私が作るので、今日はお休み~。昼から飲み続けていたので、お腹いっぱいだったけど、久し振りのラムチョップはとっても美味しゅうございました!

サンタさんをお迎えする準備をして

寝る準備ばっちり!サンタさん来てくれるかな~!

 

コメント

今年最後のプールパーティ!

2024-12-22 19:46:46 | 料理

今日は、約1年振り位でダウン症児を持つ友人家族の皆さんを招待して、我が家でプールパーティ!昨日、帰宅するのが思っていたより遅く、ちょっと体調がイマイチだったので、あまり準備が出来なかったのだけど、メインの焼き鳥は夫に任せ、私はシンプルなロールケーキとオレンジムースを作成。

あとはつまめるように、スモークサーモンの手毬寿司、フルーツプラッター、ミニバーガーなどを用意。友人の一人が乾杯用に、超高級シャンパンを持ってきてくれて、おつまみが簡単な物ばかりで申し訳なかったのだけど、温水プールに大満足してもらえたようなので良かった~!職場でお得意様用に仕入れているシャンパンらしく、めちゃくちゃ美味しくて、感動~!!

大きくなってしまったうちの子たちと比べると、まだまだ小さくて可愛いちびちゃん達!気分はおじいちゃん&おばあちゃんで、もう見てるだけで癒される~!本当に楽しい一日でした。

食べる前の撮ってなかったので、友人が撮ってくれてたお写真拝借。(デザートも!)

コメント

一足早くクリスマスパーティ

2024-11-01 18:54:32 | 料理

今日は、娘のバイト先のクリスマスパーティ。12月に入ると、娘が日本に遊びに行ってしまうのと、色んな人がホリデーに行ったりしているのを考慮して、こんなに早い日程になったらしい。全員がカジュアルなので、会社からクリスマスパーティの費用も出ないので、スタッフの家で持ち寄りパーティ。娘は今日も仕事だったので、私がせっせと手作り~~~♪

 

 

持ち寄りなので、色々あるだろうからがっつりじゃなく、冷蔵庫にあったもので作った盛り合わせ。ベジタリアンも食べられるように、キュウリとだし巻き&アボカドの細巻きはリクエストで。食べてもらえると良いけどね~。

 

 

コメント

初めてのアネモネ

2024-10-09 09:53:00 | 料理
一昨年、初めてチューリップの球根を買って植えてみたけど、シドニーの気候はあまり向いていないのか、私がただ育て方が下手なのか、、、あまり背が高くならなかったのよね~。反対に元同僚から株分けしてもらったラナンキュラスは、立派に育つし、花も結構たくさん咲くので、気候にあっているみたい。でも、違うお花も育ててみたいな~と思って、今年は、一番簡単な球根栽培と言われているアネモネを買ってみた!
 
良い感じにいっぱい咲き始めてます~♪
 
本当はもっとスペースを開けて植えるように、栽培方法には書かれていたのだけど、買った球根がいっぱい入っていたので、そんなスペースも確保できないし、全部が発芽するとも限らないし、、、と少々密集した状態で植えてみたのだけど。実際、咲いているのを見ると、もっと密集していても大丈夫なのでは?と思ってしまうのは、私の気のせいでしょうか、、、
 
遠目にも美しい薄紫!

淡いパステルピンクも可愛い!


濃いパープルと白の色バランスも素敵~♪

ラナンキュラスも一気に蕾が付き始めました!

近くのパークではジャカランダも開花!

コカトゥーも活動的でした~
 
コメント

娘の21歳のバースデー!

2024-09-04 22:55:22 | 料理

早いもので、娘も今日で21歳!

現在、大学3年生なので、今日は平日と言うこともあり、朝から学校へ。夕方5時半から高校時代の親しい友人達を招いて、家でタイ料理を頼んでパーティをするとの事で、私の仕事はスターターのおつまみ系とドリンク、飾り付け~!

4人用フルーツプラッターOK!

テーブルセッティングも完了!

デコレーションも準備完了!

まずはスターターのフルーツプラッターとデザートプレート。

Noodle Hutでオーダーしたタイ料理でディナー。お腹が一杯そうだったので、しばらく空けてから、デザートのイチゴケーキ。流石に毎年、日本式のイチゴショートを貫いているので、娘の友人達はオージーなのに、このケーキを楽しみにしてくれているらしい。類ともとはよく言ったもので、本当に良い友達に恵まれて、今年も幸せなバースデーを迎えられて良かった!ちなみに、私たちからのプレゼントはiPhone15。もうすぐ16が出るけど、どうしても誕生日当日に渡してあげたかったし、娘は最新型に全くこだわりがないタイプなので。苦笑

 

 

 

 

 

コメント

今日のランチは手作りチキンラーメン!

2024-07-20 14:59:00 | 料理
先日、日本に帰国中に遊びに行ったカップヌードルミュージアムで粉から製麺まで体験させてもらったオリジナルチキンラーメン!(詳しくはこちらへ)食べるのがもったいなくて、飾ってあったけど、そろそろ食べなくては~。
 
私のが左、夫のが右
 
お土産でもらった市販品のチキンラーメンと、カップヌードルたちは既に消費済みなので、流石に4人で2つは足らないから、ミニ牛丼とミニラーメンのセットに。


久し振りのチキンラーメン、美味しかったー!
 
午後は夫とBunningsに行き、私は春用のお花の球根たちを色々ゲット。ラナンキュラスとアネモネは玄関に。全部を直植えできるスペースがないので、ダフォデールは鉢植えにしてみた。春が楽しみ~!
 


 
コメント

スクールホリデーはお料理三昧

2024-07-16 19:04:00 | 料理
今日は冬休み中の子供たちが家にいるので、朝昼晩ご飯全員揃った我が家。息子のスクールホリデー中は送迎がないので、比較的心と時間に余裕ができるので、今日は朝から買い物に行って色々ゲットしてきた食材を使って、昼からチーズプラッターとポークシュニッェル、まるで夕食のようなメニュー。
 
 
夜は買ってきて何に使おうか迷ったシーフードマリナーラを使う為、初めてのパエリア作成!思い立って急に作ったから、彩がイマイチなのだけど、初めてにしては美味しく出来たので、良かった!
 
ムール貝はむき身の為、見た目がイマイチ!


サイドはポークソテー、サラダ、青梗菜とコーン、エノキの炒め物




 
コメント

友人とChristmas in Julyランチ!

2024-07-13 21:07:00 | 料理
先週、久し振りに用事があってお邪魔した友人宅を、今日は反対に招待して我が家でランチ!せっかくだし、もうちょっと”Christmas in July”っぽくしたかったのだけど、午前中はノースに買い物に行かなきゃいけなかったので、前日までに仕込めるで、当日は簡単に焼いたり、揚げたりする簡単メニュー。
 
 
フルーツ・チーズプラッターと前菜盛り合わせ

 
プルドポークのスライダー、ソムタム、軟骨の唐揚げ、枝豆、上の箱には砂肝皮のポン酢漬け等々。プルドポークはこの間、念願のスロークッカーで初チャレンジした一品。でも、我が家では消費しきれなかったので、パーティ料理に。

 
メインは焼き鳥、塩とタレの2種だけど、タレは後から焼いたので写真は無し~!タレには皮やつくねなんかもあって、流石の友人ファミリーも食べきれないボリュームでした!笑

娘用、梅酒サワー♪ 最近、ちょっとお気に入り?!
 
昼から飲み続け、気が付けばディナータイム。ちょうど作り置きチャーシューもあるし、せっかくだから飲んだら食べたくなるラーメン!流石に8人分一気に作るのは、大変だったので、お腹空いてるメンバー以外はミニサイズで。空腹は一番のスパイスとはよく言ったもので、ほろ酔いはラーメンを引き立てる最高のスパイスかも?!
 
 
コメント